• ベストアンサー

雌犬の避妊するか否か迷っています。

現在、5ヶ月の雌のシェルティを飼ってます。 先日、かかりつけの獣医さんに、避妊についてたずねたところ、 シェルティに限っては、特に太りやすい犬なので、避妊をすると、 かなりのかなりの確率で太ってしまうので、そのリスクを考えると、 交配だけの心配なら、あまりすすめられないといわれてしまいました。 正直、避妊するつもりでいたので、かかりつけの獣医さんにそういわれてしまい、迷ってしまいました。シェルティはそんなに太りやすいんでしょうか?やはり避妊はやめたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、シェルティはそんなに太りやすいんでしょうか? A、No! いかなる犬種であっても、体重管理は飼い主の役割り。 いかなる犬種であっても、犬が自己管理する訳ではありません。 ですから、太るも太らないも飼い主の管理次第です。 犬種は関係ありません。 飼い主が体重管理しない限り、およそ全ての犬の食欲に限度はありません。 で、食べに食べたら全てが肥満犬になります。 避妊の要素なんて飼い主の管理水準という要素に比べたら露ほどのものです。 Q、やはり避妊はやめたほうがいいのでしょうか? A、避妊の中止は、様々な病苦と闘う老後への近道という一面もあります。 この13年で4頭の雌犬を飼ってきました。 避妊しなかった2頭は、悪性の乳腺癌と戦った末に逝きました。 避妊をした別の2頭は、14歳まで生き、もう一頭はさらに生き続けています。 × 交配だけの心配なら、あまりすすめられない。 ○ 交配を予定していないのなら、迷わずに避妊。 交配と避妊の関係を全く判っていない獣医師ですね。 http://www.bk1.jp/product/2731760 筆者は、ボーイですら去勢手術を施しています。 「軽井沢のボーイ」を読めば判りますが、その決断に至るまで紆余曲折。 本で調べ、知人友人に聞いて、そして、「ボーイの未来のために」という結論に。 愛犬の未来は、質問者自身が選択されてください。

ototann
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 どの犬種でも、体重管理は飼い主の大事な仕事ですね! 老後の病気などのリスクをふまえて、やはり避妊するか否か、 慎重に考えて実行していきたいと思います。 獣医さんによって、考え方がまるで違うようなので、やはり 自分自身で考え、答えをだしていきます!ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは 我が家には2歳のチワワがいます。 1歳を過ぎて2度目のヒートの前に避妊手術をいたしました。 理由は獣医さんのアドバイスと様々な専門書に 病気のリスクが低くなると書いてあったからです。 体重は食餌の調整で術前と全く変わっていません。 手術した事に後悔はありませんが、 手術後に異変があり、今は病院や医師選びを もっと慎重にすべきだったと反省いています。 異変とは、生後2ヵ月から手術までおしっこを もらしてしまう事は1度も無かったのですが 術後 トイレに行きたくても間に合わない事がほとんどになり、 寝ている時もどんどん垂れてきて、自分で飲むくらいおもらし してしまうのです。トイレシートも1日12~15枚使用するほどです。 あまりにもひどいので別の獣医さん(別医院)に診ていただいたところ カットした部分が尿道に近いギリギリのところだと少しの刺激でも 自分ではコントロール出来ないくらいの状態になる事があると 言われました。その為 垂れ流しのようになっているそうです。 治しようが無いとの事で一生そのままだそうです。 なので、体重のコントロールは食餌やおやつのカロリー調整などで 気を付ける事は出来ますから、手術をするなら医院選びは 慎重にされた方がよろしいかと思います。 ちなみに手術は4月に行いました。ホヤホヤの獣医さんがたくさん居たので 練習にされてしまったのかなぁと・・・・この部分はあくまでも推測です。

ototann
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 獣医さんの腕によって、そのような事態になるとは、 正直驚きました!!その手術した病院には、クレームはしなかった んですか?とてもくやしいですね・・、でも、確かに、避妊手術 も立派な手術ですもんね・・・医者の腕が悪いと、とんでもないことに もなりかねないですね・・。うちの通ってる獣医さんの腕はわかりませんが、避妊に否定的な考えをお持ちなので、なんとなくそこではやめようかと思ってます。もし、手術するなら、近所の犬を飼ってる人たちなどに聞いて、評判のいいところでしたいとおもいます。 大変だと思いますが、チワワちゃんかわいがってください!ありがとうございました。^^

  • nonoriku
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

こんにちは。 みなさん、いろんな意見がありますね! 結構、避妊賛成派の意見が多いように思いましたので、私も一言意見を言いたくなりまして・・・ 私は、コーギー4歳女の子と9歳の男の子と暮らしています。男の子は早いうちに去勢の手術を受けました。 これはサカリがついても交配できないという犬自身のストレス等を考えて手術を決めました。 確かに太りやすい体質にはなりましたが、飼い主が気をつければブヨブヨになるまではいかないと思います。 女の子は悩みましたが、避妊の手術はしないことに決めました。1度交配をした経験がある子は、生理になると欲求が出るようですが、未経験の子はさほど欲求はないとのことなので、ストレスの心配はそこまでしなくて良いとのことでした。  去勢の手術は部分麻酔で短時間の手術、当日引取りが普通で、比較的楽なようですが、避妊手術はそうはいきません。 お腹を切開しての手術になるので、人の手術後と同じように麻酔がきれた時の痛みようは傍にいて苦しかったと経験者の方から聞いたことがあります。 わたしにとって、女の子の避妊手術を考えた理由は、生理の際 家が汚れるのが面倒だ(今思えば、パンツ履かせたりできるからそんなに大変ではなかったのですが・・・)というのが1番の理由だったので、人の都合にあわせるよりも自然のままが良いと判断しました。 ただ病気になった時は話が変わります。毎日健康管理をしていたら 病気の早期発見も可能だと思います。子宮の病気等になった時は、勿論手術をするつもりです。なるかもしれないしならないかもしれない。それならば、基本 元気に自然に育てようと思い、私は避妊手術をやめました。 皆さん、犬のことを考えて様々な意見があると思いますが、女の子の手術の大変さを分かった上で決めて欲しいと思います。

ototann
質問者

お礼

また違う角度からのご意見、とても参考になりました。 確かに、避妊を考える第一の理由が、子供ができたら困る、 生理や、発情期に困るなど、どちらかというと人間の都合も 入ってると思います。ただ、やはり子宮の病気、など、先々を 見据えた処置ではあると思うので、自分の犬にとってなにが一番 よい方法なのか、今一度検討したいと思ってます。 貴重な経験のご意見、ありがとうございました。

回答No.3

他の方がおっしゃっているように体重管理は飼い主しだいだと思います。 私は猫しか飼ったことがないのですが、昔ペットショップでアルバイトをしていて感じた事があります。 欲しそうにしていてかわいそうだから餌やおやつをあげてしまう。っていう飼い主さんがとても多いです。ワンちゃんの習慣は飼い主さんに委ねられていて、おねだりしたら餌(もしくはおやつ)をくれたという経験を1度でもさせてしまうとそれまでなんです。いつでも希望が捨てきれずおねだりを続けてしまいます。 ご飯は決まった量しかくれないものとなれば、胃がその大きさに変わります。 一時の心の甘えはタブーです。しっかり体重管理してあげて、健康に長生きさせてあげて下さいね。

ototann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、体重管理は飼い主が飼っていくうえで、 とても大切な責任なんですね。確かに、まわりの方でも、 避妊や去勢をしても、とてもスレンダーなわんちゃんはいます。 やはり、避妊以前の問題なのかもしれませんね。 今は、成長期ですが、割とスタイルよく育ってくれてます。 今の状態をキープして、がんばりたいとおもいます。

  • Burster
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.2

シェルティー2頭と暮らしています。 初ヒート前の7ヶ月くらいで避妊手術しました。 現在3歳、元気いっぱいです。 その前もシェルティーでした。避妊はしませんでした。 ただ、子宮蓄膿症で除去手術となりました。 その後、甲状腺ガンで11歳で亡くなりました。 合計、三回のおおきな手術でつらい思いをさせました。 今のワンは、 比較的小柄ですので、フードの場合、50gを一日二回(夜は手作り中心) あげていますが、ワンたちは当然まだ食べたそうです。 (フードは一応スーパープレミアムフードといわれているもの、  デザートにプレーンヨーグルトをあげています) 極めて標準体重だと思います。 ただ、「手術したときに精神年齢がとまる」というのは本当のことか? 極めてやんちゃです。(しつけが悪いと言われればそれまでですが・・・)

ototann
質問者

お礼

解答ありがとうございました! 実際にシェルティを飼っている方のご意見が聞けて、 とてもよかったです。やはり避妊うんぬんでの肥満より、日ごろの 飼い主の体重管理で肥満は防げそうな気がします。 手術すると、後性格が変わるとも聞いたことあるんですが、 どうなんですかね? とりあえず、やはり避妊手術の方向で考えていきたいと 思います。