• ベストアンサー

私みたいなユーザーにはPLCはかえって割高?

コンセントにつなぐだけでインターネットができてしまう PLC に興味をもっています。 しかし私はアパート住まいで、光通信ができず、その点PLCも有利かなと思うのですが、PLC の解説ホームページなどを読むと、どうもネットワークを家庭で築く家庭向けなのかな、という印象をもっています。つまり、親・娘・息子それぞれPCを持つ家庭とか、ネットワーク対応AVやゲームなどPC 以外にネットワーク機器を持つ家庭、にとっては有用であって、私みたいにパソコン以外ネットワーク機器をもたないものにとってはかえって割高なのかしら、と思案しているところです。 どうなのでしょうか?わたしみたいなスタイルのユーザーにとっては不向きなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ecore
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.3

こんにちは。 あのー、回線利用料といいますのは、インターネットに用いる回線の利用料のこと(FTTH、CATV、ADSL、ISDN回線など)でして、ISDN回線以外は電話回線とは全く縁はありません。(ISDN回線は電話回線をインターネット用に最適化したものです。電話用モジュラージャックケーブルを使って接続します。モデムによるいわゆる「ダイヤルアップ」接続というやつでインターネットに接続します。) PLCのことなんですが他の方がおっしゃっておられるように、家庭内において、コンセント配線を使ってLANケーブル差込口をあちこちに持っていけるシステムです。一台PLCのマスター(親機)が必要になります。 光通信(有線ネットワークサービス)ができないのであれば、月極制の無線ネットワークサービスがいろんなネットワークサービス会社(WILLCOM、イーモバイルなど)があります。(PCカードスロットが必要なので主にノートPCでの利用になります) それなら複数のネットワークを作ってくれるプランもありますし。

dumetella
質問者

お礼

詳しい解説、感謝っす! 貴方の回答を読んだ後、再度ネットで調べてみたのですが、つまりこういうことであっていますか? PLC というのは情報の信号を、電線を通じて世界中から伝わってくるのではなく、屋外では電力線以外の「インターネット」を通じて情報の信号が往来し、屋内では電力線を通じて情報が往来する。 これは間違った理解でしょうか?

その他の回答 (8)

  • kaltetsu
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.9

No.1さんのアドバイスの通り、PLCは、おすすめできません。いくつかの会社が製品を出していますが、使用者からのクレームが多くて、次のようなページを作っています。 http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/kounyu.html いろいろな電気機器からのノイズを受け、速度が下がる、使えない等のことがあるようです。特にインバータなどは、エアコンに必ずついていますし。 また、お使いのパソコンがノート型ならばそのバッテリ自体の充電器のために通信速度が落ちてしまいます。 また、分電盤の種類によっては、全くつながらなかったり。 ヤフオクを見てもわかります。購入したはいいけど、使い物にならない人が、多く売りにだしています

noname#116235
noname#116235
回答No.8

分かり易く、家の電話機を例に取ってで説明します。 親機と子機が数台あるとします。 子機からお友達の家に電話をかけたとします。 この場合の 親機~子機間の通信がPLCに当たります。 親機~友達の家間の通信がインターネット通信に当たります 親機~子機間は、無料で話せますが、親機~友達間には電話料金がかかります。友達の家に電話かけずに、親機~子機間だけで話をするのは無料です。 PLC間の通信(家庭内LAN)は、無料で通信出来ますが、PLC~ネット間の通信は、別途ネット使用料金(プロパ料+回線使用料)がかかるわけです。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.7

勘違いしているようですね PLCは有線LANケーブルの代わりに電気配線を使うものです

  • Ecore
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.6

どうも、回答No.3の者です。 PLCは家庭内コンセントの配線を利用するので、屋外での使用は不可です。 「情報通信を行う装置」というよりかは「モデム(WAN)側LANアダプタをPLCマスター(親機)の接続されている家庭内のコンセントがあるところなら、何処へでも持っていける有線ルーター」みたいなものだと思って下さい。 だから、PLCを利用するためには回線引き込み工事やモデムの設置、プロバイダとの契約などの有線ネットワークサービスを受けるための手続きが必要なのです! アパートにお住みになっていらしてましたよね・・・大家さんに検討してみてもらってはどうでしょうか? 大家さんが「無理だね!!」と言い張るようなら無線ネットワークサービスの利用をしたほうがよろしいかと・・・。

noname#94836
noname#94836
回答No.5

PLCの技術を使って、外部との通信は許可されてません。 PLCで通信できるのは屋内配線(家庭内、ブレーカーから下側)のみです。 貴方の家までは、プロバイダと契約し、専用線なりNTT回線なりを利用して接続します。 家庭内のみのローカルがPLCの守備範囲です。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.4

NTTとPLCは別です、 http://panasonic.jp/p3/plc/index.html

dumetella
質問者

補足

よろしければぜひお答えください。 PLCというシステムで行われる情報通信は、世界を駆け巡るのではなく、イントラネットの中だけの情報伝達の手段なのでしょうか?屋内配線だけの通信?

noname#94836
noname#94836
回答No.2

PLCは無線LANの代わりです。 無線LANでは電波が届かない場合に使用すると考えればいいでしょう。 モデム(ルータ)とパソコンなどが離れていて、LANケーブルで配線できず、かつ無線では電波が届きにくい場合。 使用する前提にプロバイダと契約が完了していて、すでにモデムなりが家にあること。 これに該当すればPLCも選択肢の一つでしょう。 無線LANの電波が届いても、セキュリティの面からPLCに切り替えるのもあり。

dumetella
質問者

お礼

NTTの回線を使っているわけではない(?)のになぜNTT回線使用料がいるのでしょうか? ありがとうございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

PLCはインターネットを引き込むためのものではありません 電話で言えばインターホンのようなものです。別途光なりADSLなりでのネット接続は必要です。 あなたはその用語の概念から勘違いをしています

dumetella
質問者

お礼

なんだ、てっきり私は、このように勘違いしていました。 (1)プロバイダ料金は必要。 (2)NTT回線(ADSLや光通信)料金は不要。 そうではなかったのですね。(1)だけでなく(2)も必要ということですか?

関連するQ&A