- ベストアンサー
妊娠33~34週の帰省について(1週間ほど。電車乗車時間2時間)
現在、妊娠32週です。初産婦です。 妊娠経過は順調で、毎日平均7~8千歩(時には1万歩超え)歩いていますが、特に問題ありません。 安定期に入ってから、毎月1週間くらい普通電車1時間+特急1時間ほどの距離にある実家へ帰省させてもらっています。 来週(33週)の健診後、出産前の最後の帰省をし、34週にこちらに帰ってこようと思っているのですが、無謀な事でしょうか? 実家は田舎にあって、空気と水がとても美味しくていつものんびりと過ごしています。 実家でも毎月帰ってくるのを楽しみにしてくれています。 ただ、長距離移動の点が少し心配になってきました。 健診で先生に確認をとる事、自己責任になる事は承知していますが、普通はこの時期に帰省しても大丈夫なのでしょうか。 もしくは、1週間ではなく2、3日でもよいのです。 どうぞご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 私も実家が普通電車1時間+特急1時間ほどの距離にあります。 私の場合は、35週で実家に帰り、里帰り出産をしました。 その時は電車で普通に帰りました。 私は全然大丈夫でしたが、周りの乗客の方が「大丈夫なの?」と 結構気にして話しかけてくれました。 無事に実家につくまで、両親も主人もかなり心配していたようで、 それは申し訳ないと思いましたが。 赤ちゃんがいつ産まれるかわからないし、体の事を考えると あまり長距離の移動はよくないとは思いますが、 実家に戻ると、精神的に安定するし、出産するとしばらく行けない だろうし、帰りたいですよね。 まずは、先生がなんとおっしゃるか・・ですよね。 あとは、自分の体の状態と相談して、念のために実家近くの病院などの チェックもした上でご決断されたらいいと思います。 よいご出産を!
その他の回答 (3)
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
私は、34週頃の移動を「無謀」とは思っていませんでした。が、出産予定の病院で反対されました。 上の子がいて里帰り出産を予定していたので、なるべく上のことお父さんとの時間を大切にしたくて36週頃に里帰りをしようと思っていたのです。が、「いつ産まれるか分からないから、30週頃にはもう里帰りをしなさい。そうしないとこの病院で産めなくなってしまいますよ」って。意地悪で仰ったのではなく、色々なケースを見ていると本当にいつ産まれるか分からないし、正規産の時期よりも前に急に出てきそうになって慌てて処置をすることもあるそうで・・・。遠く離れた場所で処置しても、移動してこられなくなるから仰ったようです。 また、里帰り後に友人宅などに出掛けようと思って医師に相談したときには「緊急時に1時間以内で病院に到着できるような場所なら良いでしょう」と言われました。出掛けること自体はお医者さんも「どうぞ、楽しんで」という感じでしたが、病院から遠く離れることにはOKできなかったようで・・・。 基本的に、元気な妊婦さんはそれまでと同じように過ごして良いはずなんです。でも、「妊娠」自体が通常とは違う状態ですから我慢しなくてはいけないこともあるんですよね。
お礼
ai-ai-ai様 ご回答、ありがとうございます。 >出掛けること自体はお医者さんも「どうぞ、楽しんで」という感じでしたが、病院から遠く離れることにはOKできなかったようで・・・。 そうですね、移動中に問題なかったとしても、実家にいる時に何かあったら・・・という心配もあるんですよね。 >基本的に、元気な妊婦さんはそれまでと同じように過ごして良いはずなんです。でも、「妊娠」自体が通常とは違う状態ですから我慢しなくてはいけないこともあるんですよね。 確かに、おっしゃる通りです。肝に銘じたいと思います。 主治医の考え方や今までの経過によって個人差がかなりある時期なんだろうなと思います。 自分の体と相談しながら、考えたいと思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!
補足
この欄をお借りして申し上げます。 どうしてもポイントをつける方を2名に絞りきれなかったので、今回は先着順ということでつけさせていただきました。 回答してくださった方々、どうもありがとうございました!
経過が順調ならさほど無謀ではないと思いますよ だって、産休って普通は6週前からだから33週か34週ですよね? それから里帰りする人もいるわけですから でも破水したり陣痛が始まるということもなくはないです そうなったとき、どうするかということ、出産の経過だけはしっかり頭に入れておいたほうがいいと思います 最悪、電車内で生まれてしまっても、大きなリスクのない健康な妊婦さん&赤ちゃんであれば、怖がることはないと思います
お礼
mimimayu様 ご回答、ありがとうございます。 >だって、産休って普通は6週前からだから33週か34週ですよね? それから里帰りする人もいるわけですから そうですね、それに本や雑誌にも『里帰りは34週頃までに』と書いてあったのを見たような気がして、じゃあ大丈夫かなーと軽く考えてしまっていました。 やはり、安定期とは違って微妙な時期ですよね・・・。 いざという時に、早めの勇気ある判断をする覚悟を持っておかなきゃダメですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
私の主治医は 「一番いい移動手段は「新幹線」、特急はその次かなぁー、在来線は・・・」 でした。まず、新幹線は振動がほとんどないでしょ?停車回数も少ない(って目的地にもよりますが。)特急は、やはり振動がある程度あるのと、在来になると下手すれば10分に一回は停まって進んで、また停まりになるので、避けて欲しいと言われました。 私は多胎児でしたので、大変厳しく指導されました。 というのも、その「振動」が一番流産しやすいからだとかで。 私が利用時(24週でしたが)一応、車掌さんに事情を話しておきました。 また35週というのは、胎児には第一段階の大切な数週だとも言われました。 35週前の早産では、奇形児の確率が高く、35週後との確率を見ると結構な差があるそうです。 よって、入院していた妊婦仲間では35週を過ぎることがまずの目標。としていたぐらいです。 もう数ヶ月は、実家に帰省されているのですから、そろそろ落ち着かれてもいいのではないでしょうか? どういうご事情か判りませんが、毎月1回で安定期とはいえ、慎重になられてもいいとは思います。 主治医には毎月電車で帰省されていることはお伝え済みでしょうか。 伝えておいたほうが無難です。 また途中で何かあっても、自己責任はいいですが、周囲の方が迷惑しますよ?もしかすると、停車予定ではない駅に停車させてしまうかもしれないので、あまり簡単に「自己責任」などおっしゃらない方がいいです。 一応、公共交通機関は、大勢の方がご利用されますから。 中には、1分一秒を急いでいるかたも見えますからね。 帰省の日数ではなく、手段とその際の母体と胎児の影響をもう少し考えられたらいかがかなぁーとは思います。 主治医かが太鼓判を押してのご予定であればわかりますが。 ただ、太鼓判を押す医師は、このご時勢いないような気がします。 「先生が大丈夫だとおっしゃるから、電車で移動した!」 と患者に言われたら、最悪の結果になった場合、そのDrの責任になっちゃうので。 どこまでその点を夫婦で納得するかですね。 滅多に電車の乗りすぎで流産なり早産はないみたいですけれどね。 8ヶ月でも電車通勤している方がみえますから。
お礼
motomoto12様 ご回答ありがとうございます。 >また途中で何かあっても、自己責任はいいですが、周囲の方が迷惑しますよ?もしかすると、停車予定ではない駅に停車させてしまうかもしれないので、あまり簡単に「自己責任」などおっしゃらない方がいいです。 一応、公共交通機関は、大勢の方がご利用されますから。 中には、1分一秒を急いでいるかたも見えますからね。 確かに、そのとおりですね。自分の事しか考えていなかった事に気づき、反省しました。ご指摘ありがとうございます。 慎重になるに越したことはないですよね、何かあってからでは遅いですし・・・。 主治医の先生にはその都度お伺いをたてています。いつも、『ああ、いいよいいよ~』って感じなんですが、さすがに今回は何と言われるか・・・。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!
お礼
zenmai4444様 ご回答、ありがとうございます。 >赤ちゃんがいつ産まれるかわからないし、体の事を考えるとあまり長距離の移動はよくないとは思いますが、実家に戻ると、精神的に安定するし、出産するとしばらく行けないだろうし、帰りたいですよね。 そうなんです。初孫ということもあるし、最近実家の父に病気が見つかったのでその件についてもいろいろ話をしたいし・・・と思っています。気持ちをわかっていただけて嬉しいです。 臨月じゃないから大丈夫、と軽く考えていたのですが、予定日の1ヶ月前に産まれる場合もあるよなーと思ったら、急に心配になってきまして・・・。やはり、まずは先生に確認することですよね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!