- ベストアンサー
ポン付け!ボルトオン装着!!
色々な質問サイトでよく見る言葉ですけど。 ”アンタ、そりゃ無理だっつーの!!!” という内容の質問(=愚問)を何の臆面も無く書き込みしてますねぇ。 <例> ・SR500にTZR250R(3XV)のステップはポン付け出来ますか? ・アドレスV100にライブDio-ZXのFフォークはボルトオン装着出来ますよねぇ? ・ZRX1200にCB1300SFホイールはボルトオン装着出来ますか? ・CB400SFにZRX用マフラーはポン付け出来ますか? ・・・・・何故こういう発想にいたる方が疑問。 雑誌やネット上の内容を調べもせず鵜呑みにする方向があるんでしょうか? ※暇つぶしでも結構です。
お礼
アタマの中に”検索”というのが無いんでしょう。 で、否定されると逆ギレ(もしくは”名無し”等匿名で誹謗中傷)。 以前某サイトにて”アドレスV100にはアンチノーズダイブが付いてますか?”というありえない書き込みに対して”付いてないよ”と書き込んだら、どっかの2ch中毒者が”なんで付いてないのか説明しろ!”とヒトリ勝手にエキサイトし、”774RR”で誹謗中傷文を延々と書き込み(でHP管理人にごっそり削除されてるし)。 ネットで延々と症状説明するより直接見て貰った方がわかるだろうに、と思ったり。