- ベストアンサー
結婚式で渡す「お礼のお金」って誰にいくらくらい?
結婚式の準備もほとんど終わってあとは当日を待つだけという感じなのですが、お礼のお金というものがいまいちよくわかっていなくてどう準備をしたらいいのか困っています。 結婚式場の担当者さんや、ヘアメイクさん、カメラマンさんなど、お仕事で頼んでる人たちではありますが、やはりお礼のお金は用意したほうがいいのでしょうか?そしてその際にお金を入れる袋はどのようなものが適しているのでしょうか? また、参列者の方は皆さん電車で来ることになっているのですが、お車代というのは必要ないのでしょうか?結婚式場で渡すお礼のお金について、あるだけ教えていただけると助かります。 今のところ確実にわかっているのは受付をしてくれる友達へのお礼くらいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
心づけについては式場の直接雇用のスタッフははぶきましょう。 サービス料でOKです。 必要なのは司会者、カメラマン、ヘアメイクなど、外部の人です。 (式場と提携してる別の会社の人という意味) 金額は#1さんがかかれたので省略します。 電車でくるということは都市圏ですね。 東京あたりですと片道3000円程度までは自腹のようです。 しかし主賓クラスでもし近郊であればできればハイヤーを用意したほうがいいでしょう。 親族については親に確認をし(他の兄弟のときと足並みをそろえたりしないといけない)、他のゲストについては式場の担当者に確認をしたり、地元の知人にきいてみてください。 地域性というものが大事であり、ここで聞いたことが確実じゃないからです。
その他の回答 (1)
- doramidesu
- ベストアンサー率60% (6/10)
ご結婚おめでとうございます。 お礼ですが、受付・担当者・介添人・司会者・ヘアメイク・カメラマンの方に「寿」の袋でお渡ししました。(3,000円~10,000円) 主人とも相談して、共通の方には同じ金額で渡しました。 「お車代」は、遠方からきていただいた方(宿泊しなければいけない方)に渡しました。(20,000円~30,000円) お幸せに・・・。