• ベストアンサー

DVD-RAM、DVD-RWの行方

お世話になります。 DVD-RAM、DVD-RWの行方について教えてください。 メーカーによりDVD-RAM、DVD-RWと規格が分かれていますが、統一の動きが以前よりあったと記憶しています。(VHS、βの二の舞にならないように。) しかし、HDDビデオレコーダーに付属されているようなDVDは依然として規格が分かれているように感じます。 最近あまり気にしていなかったので、情報があれば何でも良いので教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

Q/DVD-RAM、DVD-RWの行方について教えてください。 A/行方ですか?基本的にDVD-RWとRAMなら関係ないですね。どちらもDVDフォーラムの製品ですから、将来的にどちらが優勢とも言い難い。 前者は、主にストレージ機器に最適な仕様で、書き換え回数の高さと、書き込みの信頼性の高さ、カートリッジディスクサポートという利点があります。欠点はDVDとはほぼ非互換で、DVDマルチドライブやマルチプレーヤーとDVDRAM対応のデッキでしか再生できません。 後者は、DVD互換型の書き換えディスクで読み書きに若干癖がありますが、高い互換性を持つDVDディスクで映像用途などには最適。保存性は若干低い。 という違いがあります。 Q/DVD-RAM、DVD-RWと規格が分かれていますが、統一の動きが以前よりあったと記憶しています A/ありましたよ。DVDでは97~8年かそれ以前にDVDフォーラムで日立やパイオニアが現DVD-RAM案とDVD-RW案を出しましたが、ソニー・フィリップス陣営が反発し決裂、ソニーなどはDVDフォーラムを離れ、結局DVD規格は全5規格に別れました。 そして、次世代光ディスク規格は昨年から今年にかけてはDVDフォーラム(東芝、NEC)とソニー・フィリップス中心のBRD陣営が設立され、結局2つの規格が登場しています。前者はDVDの次世代となるHD-DVDを規格。来年の早い時期に出荷できるともいわれる状態。 BRDはDVDフォーラムとは別陣営で全く異なる規格(DVDフォーラムに属さないためDVDの次世代ではないです)でBlu-rayDiscが規格、来年の夏頃には出るかなという状態。(これらは、全てビデオレコーダーであり、パソコン用のROMドライブの出荷は登場後の予定です) というものですね。 Q/HDDビデオレコーダーに付属されているようなDVDは依然として規格が分かれているように感じます。 A/今のDVD書き込み書き換え規格は先に述べたように随分前に決裂した物です。97~8年ですからね。 さらに、DVDビデオという一つの規格の中にも2つの規格があり、DVD-VRとDVD-Vという2つの映像用記録規格があります。 そのため、ハードディスクビデオレコーダーに付属されているDVDレコーダーに限らず、DVDレコーダーは全て規格が別れていますよ。 前者は、DVDビデオ登場後に策定されたVideoRecordingという規格で、追加書き込みをサポート。後から、追加して録画できます。ただし、VR対応のプレーヤーやDVD再生ソフト以外では再生できません。DVD-RAM、RW、+RWなどがサポート。 後者は、当初から策定されていたDVD Video Formatというモード。一度書き込んだら追記は不可。ただし、書き込んだディスクはDVD-Videoとして認識する。DVD±R/RWなどがサポート。 これに、購入して始めて気づく方も結構多い。だから、ハードディスク付きのデッキを私は薦めてますけどね。どうしても今すぐDVDレコーダーが必要ならですけどね。 今のDVDは、使い勝手や利便性ではハードディスクがないとVHSと比べると半人前です。また、規格が多々あることで、消費者にも混乱を与えますからね。使い勝手を重視するレコーダーとしてはDVDレコーダー単体では失敗作でしょう。だから、それをふまえて次世代の使い易い光ディスク規格をメーカーは急ピッチで規格化しています。 規格の将来性は、 今のDVDはどれを買ってもしばらくは消えませんし、その反面VHSほど長持ちする規格はこれから先登場するかどうかという点では疑問ですし、どの規格も記録用規格は早期に消える可能性がある。まず、前者はDVD-RAMやDVD+RW、DVD-RWでは次世代の光ディスク規格までは、今のDVD書き込み規格をサポートする方針のメーカーが多いです。ただ、DVDは登場して10年経たないで次の規格が登場、既に新しい規格の次の規格も東芝などはかなり以前から開発中です。近年、これらのディスクの規格は急ピッチで進化しており、次の次に登場する規格では、DVD今のDVDはサポートされないかも知れない。だいたい、これが早くて2008~10年ぐらいですから、CDは20年持ってますが、DVDは・・・まあ、使い捨てが進んだということですね。 映像保存用として購入する場合。 どうしても、今すぐDVDレコーダーが必要なら、一番良いのはパソコン用のDVD書き込みドライブを買うことをお奨めします。これは、パソコンのデータの記録保存にも使えるため、規格が複雑なDVDを十分に生かすことができます。もちろんハードディスクはPCに付いてますから編集もできる。DVDマルチライトとDVDスーパーコンボドライブも出荷されており、2台DVDドライブを付ければ、全てのDVD規格を網羅できます。 それができないなら、DVD-RW対応のDVDビデオレコーダーであるパイオニアの77Hがベスト。使い勝手が良く、高速なDVD書き込みが魅力。 コストを重視するなら、松下のHS2か東芝のX2を買うことですね。 基本は今は手出ししないことです。どちらにしろ、しばらくの間次世代でもこれらの規格はサポートを継続されますが、次世代が登場してから、今のレコーダーを買っても良いわけですし、その時の方がこれから先の将来性がどの規格が一番持つか分かってきます、また価格も既存品は今より安くなるはずです。D-VHSが出たときに、S-VHSの価格が下がったように・・・ 最後に、DVDに映像を半永久保存という触れ込みをするところが最近出てきましたが、半永久保存ができる記録メディアは世界中どこを探しても存在しません。(一番、永久保存に近いのは手書きか、紙に穴をあける行為) ましてDVDなどのデジタルメディアなどは、プレスDVD-ROMで約30年以上(CD-ROM、AudioCDは20年以上)、有機色素を使うDVD-Rで数年、相変化記録素材のDVD-RAM/RW系メディアで全く書き換えをしないで数年から数十年ぐらいと考えてください。(厳密な実保存年数の数字はDVDでは出ていません、CD-Rを参考にしています) いかがでしょう。ちょっと支離滅裂の部分もあるかも・・・

u_kappa
質問者

お礼

まとめてで申し訳ありませんが、回答ありがとうございました。 とても細かい説明で知らなかった部分も多くありました。 基本的に手出しはしない・・・とてもいいアドバイスをいただいたと思います。 落ち着くまで、気長に待ちます。お金もあまりないので・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#222916
noname#222916
回答No.2

DVD-RAMとDVD-R/RWに関しては、DVD-multiという規格があり、1つのドライブでRAM・-R/RW(ついでにCD-R/RWもOK)の両方を扱えるドライブが既に市販されています。 それよりも、DVDにはもう1つ規格があって、DVD+R/RWというのがあり、こちらの方が問題です。 +R/RW陣営は-R/RWも対応したドライブは出していますが、RAMに関しては対応する気がありません。RAM陣営側も+R/RWに対応はしないでしょう。 -R/RWはどちらも対応しているので、問題はRAM対+R/RWがどうなるのか、ということだと思います。 たぶん統一はされないでしょうし、もしされたとしても、そのころには次世代DVD(ブルーレイとか)が出てるでしょうから、現時点でDVDを検討するなら、RAMか+R/RW系のどちらかで、自分の使い方にあっているほうを選ぶしかないように思います。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

VHS、ベータの時代は、技術力がなかったせいか ばらばらで ベータがなくなってしまいましたが、 今は、マルチ化されていき、垣根がなくなりつつあります。 そうなると、一応 どれでも使えるのだけど、どれを使うとなります。 それで メディアが一番安い DVD-Rをたくさんの人が 使うようになるのではないのかと 予測します。 また、DVD-Rは DVD-ROMでも読める割合が高いため 汎用性が高いです。

関連するQ&A