- ベストアンサー
ハードディスクをCFにするべきか
ハードディスクはクラッシュするリスクがあるのでCF(コンパクトフラッシュ)はじめシリコンディスクを考えようと思います。 前提: OSはWindowsXP 対象となるデータはOS領域含めて6GB程度 長く使います(5-6年程度) 電源はほぼ入れっぱなしになります。 CFはスワップによる集中アクセスに弱いと聞いたので、それはRAMディスクを設けようと考えます。 今使ってるマシンのHDDを交換でなく、新しくマシンを購入します。 1)ハードディスク時はRAID(ミラー)をしていたのですが、CFでも同じ構成を組めばよいですか。 2)CFでのディスククラッシュ、のイメージがわかりません。クラッシュ時に一部データは残るのでしょうか。それとも丸ごとイッちゃうのでしょうか。 3)CFならば瞬間的な停電に強いでしょうか。 4)価格はどの程度のトレンドを描いて下がるでしょうか。(6GB程度) 5)そもそも、CFという選択は正しいでしょうか。SDのほうが安くて良いとも聞きました。 すいません、ご教授お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何かのサーバー用に利用されるようですね。 OS領域をシリコンディスクに置くというのはまだまだ時期尚早だと思います。 特にWindowsXPの場合、MLCタイプのCFだと悲惨な目に合います。 まあ、これほど古いOSに最新のデバイスに最適化を求めるのは酷な話ですけどね。 ファイルシステムがコピーオンライトにできるZFSなどならまだましなようです。 カード自身ではRAID1できませんが、安価なシリコンディスクを組めそうな ものが発売されました。参考まで。 SDHCカードを6枚 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080614_cr_4000/
その他の回答 (1)
- Toshi0230
- ベストアンサー率51% (836/1635)
A1) お好きなようにどうぞ。ただ、フラッシュメモリはご存じのとおり書き換え回数に限度がありますから、その意味ではRAIDやバックアップの必要性は高いと思います。 A2) どこが壊れるかにもよると思いますが、すべて逝ってしまうという前提で対応を考えておいたほうがよいでしょう。(HDDでも全体が逝くことがあるわけだし) A3) ヘッドがディスクに接触するなど、機械的な破損はないと思いますが、全体的には大差ないんじゃないかと想像します。 A4) ハードディスクと同様と予想します。ただ、まだ初期の段階なのでしばらくはじりじりとしか値段は下がらないでしょう。 A5) これはわかりません
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 当方からの情報が十分でないこともありますが、現時点ではいずれにすべきか決定的な状況ではなさそうですね。 ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 個人の実験レベルではともかく、小規模であっても信頼性を求めるサーバー的なマシンにはまだリスクが高そうですね。 ありがとうございました。