- ベストアンサー
みそ汁をすすって・・・
しょっぱかったとき、思わずなんて言いますか? 私は、 「うわっ!からい!」 と言います。 しょっぱい時にからいって言いませんか?私は日常的に使っていたんですが、友達に、 「え?みそ汁辛いの??」(ピリ辛の意) と言われてしまいました。 私は しょっぱい=からい は普通の日本語だと思って使っていたんですがこれ変ですか? 私と友達は出身県が違うので方言なのかなあとも思ったんですが・・・。 みなさんは、煮詰めすぎて声を出してしまうくらいみそ汁がしょっぱいときなんて言いますか? そんなみそ汁は飲んだことがありませんか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大阪出身、横浜在住者です。 長年、「辛い!」でしたが、横浜に引っ越してきてから、こちらの人に「しょっぱい」だと指摘され続け。意地でも直すものかと(笑) 皆にバカにされ続けて、更に意地になって語源を調べました(更に笑) 語源(古語)は「鹹い(からい)」です。私はいにしえからの伝統を守るの日本人と言う事を皆に証明したのです(大笑) 友人にその後指摘されたのが、 ・「しょっぱい」も「からい」も方言。 ・「しょっぱい」は「塩辛い」の訛り、「からい」は「塩辛い」の省略形、 どちらにせよ「正しい日本語は塩辛い」 だそうです。 横浜住まい8年目、私も立派な「しょっぱい」派の仲間入りです。 (最近は「からい」って聞くと唐辛子の辛さしか思い浮かびません)
その他の回答 (14)
自分は「しょっぱ!」と言います。 後、からいは別に普通では? 塩からいとかよくいいますし。
お礼
回答ありがとうございます。 しょっぱいにまた一票入りましたね。 仰るとおり からい というのは 塩辛い から来てるんでしょうね。 友達に、塩辛いという意味だよと言ったら通じたので(^_^) でも塩辛いという意味として使っても言葉で言わないんですよね(^^;) 日本にいるのに日本語の使い方が違うとなんかおもしろいですね。
- swan1225
- ベストアンサー率8% (14/165)
こんばんは。 普通に「しょっぱい」と言います。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり しょっぱい ですか・・・。 今のところしょっぱいが圧倒的に多いですね(^^;)
>そんなみそ汁は飲んだことがありませんか? ありますよ~思わず笑ってしまいました♪♪ しょっぱい=からいは普通の日本語かどうかは分かりませんが 私大阪ですが料理での感想でなら『からい』としか言いません しょっぱいを使ったのは海水を飲んだ時しか言った事ないです 料理に対してしか言わない=料理に対しては全部からいと言うの ですがつまりは塩分濃度が濃すぎると言う意味です。 醤油を入れすぎても『からい』塩を入れすぎても『からい』です
お礼
回答ありがとうございます。 きっと誰でも人生一度はから~いみそ汁ありますよね。 みそ汁は沸騰させたら最後。お湯を足すしかありません。 大阪の方ですか。私は関東圏の南の方の県です。 私は、今までみんな「からい」って言ってると思ってました。 というか正直そんなこと気にかけたこともなかったです。 なので言われてびっくり!! もしかして関西圏の方言??私の祖母は兵庫生まなんですが、それがうつったとか? わたしも、しょっぱいという言葉はほとんど使いません。何の食材に対してもほとんどからいですね。 しょっぱいを使ったのは塩を直接なめた時くらいかな? 塩分濃度が高くなればなるほどからいって言いそうな気がします。 だってからいんだもん笑
- dennbajiba
- ベストアンサー率18% (2/11)
僕はふつうにしょっぱいと言います。 そのようなみそ汁は、飲んだこと・・・あるかな・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 しょっぱい ですか。 なんでからいって言ってるのか自分で自分が不思議です。 ほんと、21世紀に入ってから一番びっくりしたことかもしれません。 >そのようなみそ汁は、飲んだこと・・・あるかな・・・。 二日目のみそ汁とかかなり濃くなってませんか?笑 私は朝食から、前の晩の残ったみそ汁を温め直して出されるので毎日からいと思いながら飲んでいます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 語源を調べるなんてすごいですね。 じゃあ私はいにしえからの言葉を守る日本人ということですね!笑 私は10年中国地方に住み、関東に来て10年になります。 引っ越してきたばかりの時は、「靴、服」のイントネーションでバカにされて意地でも直したのを覚えています。 でも、「からい」はノータッチのまま10年経ちました。 私はこのまま「からい」で通そうと思います(^_^) しょっぱいも方言?関東地方の方言とか? 塩辛い!ってとっさに言うには言いにくいですよね。