- ベストアンサー
英語に定評ある大学
ちょっと興味あるので質問したいんですが、国際基督教大学、上智大学、東京外国語大学では世間的に一番英語力に評価が高いのはどれなのでしょうか?総合的に見た場合と各英語学科で見た場合、両方とも教えて頂けたら嬉しいです! それと、以前調べたところ、北海道大学の学内TOEIC平均点が700点と、東大以上で上智レベルだったようですが、どうして北大はそんなに高いのでしょうか。 変な質問かもしれませんが、少々気になったのでどなたか宜しくお願いします m(--)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、貴方が見た「東大でのTOEICの平均点」と「北大でのTOEIC平均点」が同じ条件下で収拾されたデータかどうかが問題です。 北大や東大でTOEICが必修というのは聞いたことがありませんので、希望者が受験しているのでしょうが、その受験者のデータをどのように集めているのか、そういった「データの裏づけ」がないと判断は出来ません。 そのデータだけで「北海道大学大躍進」等と判断するのは軽率というものです。 ところで、質問者さんが求める「英語力」というのは英語を喋る力、と考えてよろしいでしょうか? 何故そんな事を聞くのかというと、東京外国語大学の外国語学部や上智大学の外国語学部英語学科、ICUの教養学部英語メジャーのような「外国語を研究する」学部の場合、大学ではいわゆる言語学を学ぶので、英語専攻ならばチョムスキーの生成文法論であるとか、語彙習得ストラテジーであるとか、英語の音素分析だとか、語彙論であるとか、そういう英語を学問的に学ぶのです。 つまり、英語の「使い方」を学ぶのではなく、「英語そのもの」を学ぶんですね。勿論英語の運用能力はつくと思いますが、英語を喋りたいというだけで言語学に興味がなければ辛いと思います。 英語の運用能力、つまり「英語を読み書きできる力」をつけたいのであれば別に英語学科である必要性は無い訳です。 そういったことから考えると、個人的にはICUは講義の多くが英語で行われ嫌でも英語のリスニング力はつくこと、入学後に様々な分野を学べることから、国際基督教大学(ICU)をオススメします。
その他の回答 (2)
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
質問者さんへ。 留学狙いでもない限りイマージョンも流行りません。外国語で概念を把握したいのなら、ある程度の教養的基盤のある大学に進学し、教授に声かけて自主ゼミと言う形で原書購読することです。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
TOEIC700はいい方ですよ。北海道大学大躍進ですね。何が起きたんですか? 東大・京大でそのくらいでしょうが、600点台の子もいますよ。 ICU全学科は純日本人でも800点台が凡人でしたが、さまざまな学問環境上の理由により、今は如何だか分りません。 今の時代なら東外、次いで上智を勧めます。 帰国子女を入れると上智の方が得点は上でしょう。 どこまでもインターナショナルな空気が吸いたいなら早稲田か上智の国際教養がいいでしょう。 或いは秋田の公立国際教養大学で寮で頑張れば、貴方次第で伸びるかもしれません
補足
お2人ともありがとうございます。 こちらに合わせて補足させていただきたいのですが、私は別に大学選択の相談をしているのではなく、書いてある通りにあくまで「興味があるので」質問内容を単純に聞きたかったのですが・・・(^^; ですので、皆さんの意見を簡単に教えていただければいいかな、と思います。 しかし、相談に大いにのってくれるその心遣い、ありがとうございます。いずれにせよ、参考になります!