• ベストアンサー

大学の選び方、将来の事も考えたら・・・悩んでます

今年大学受験です。4月のセンター模試で偏差値が3教科45、2教科で48程度でした。 英語が好きなので、英語系の学科がある大学に行きたいと考えていますが、リスニング以外は 大体全国平均と同じぐらいの偏差値で、正直自信がありません・・・。 自信を持つために今まで資格を取ったり(英検準2級など)してきましたが、 英語系の大学に行くとなると、それも普通なのかなと、思ってしまいます。 私は、大学に入ってもきちんと勉強したいので周りが煩かったり、きちんと勉強できる大学でないと ストレスが溜まってしまうと思います(中学時代それで体調を崩した過去があるので・・・) やはり就職など将来の事も考えたら、出来るだけ偏差値の高い大学に行ったほうが 良いのは分かっているのですが・・・。今までオープンキャンパスに行った感じ (大東・東京国際・聖学院)では聖学院が一番自分にあっている気がして良かったんですが 偏差値や知名度を考えたら・・・。 その辺の大学選びの基準でも迷っています。 進路担当の先生に、模試の結果と志望する学科なども考慮して大学を見てもらったところ 東洋・大東・獨協・麗澤・文教などを勧めて頂いたのですが、各種これからどの程度頑張れば、 行ける範囲なのでしょうか?(先述の模試で大東はB判定・文教はC判定でした) 私はこれまで受験勉強をほとんどしておらず、今から間にあうのかな・・・と不安でいっぱいです。 家族にはこれ以上金銭的な負担をかけたくないのですが、 やはり予備校などにも行ったほうがいいのでしょうか? 以上の事で、毎日が不安で不安で仕方がありません・・・、 応えるのが面倒な質問だとは思いますが、どれかひとつでもいいのでどうか教えてください。 あとこの中で挙げた大学の特徴・雰囲気なども教えていただけたら大変嬉しく思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1.大学のブランド力はないよりあったほうが良い。英文志望なのか、オーラルコミュニケーション力養成を目指すのかどうかをはっきりさせること。 2.塾・予備校が精神安定剤になるなら、行った方が良い。ただし、苦手な科目・単元が把握できているなら、それを基本書で固めるという選択肢もある。 3.模試が全てではない。模試はウイークポイントを発見し、次につなげるためのツール。むしろ、過去問を解いてみて、志望校との相性を見極めることが大切。 4.キャンパスの雰囲気があっているかどうか、そういう感覚(予感)も大切。しかし、受からないと話にならないのでやはり出題傾向の研究をすべき。 5.志望校を高めに設定し、そこへ受かるぞという気力で頑張れば、結果としてプラスになる。 6.以上のことからお薦めは・・・東洋大、立命館アジア太平洋大学、日大、神奈川大、専修、東海、あなたが女性なら女子大ですね。有名女子大は社会的なイメージはまだまだ高いですが、入試難易度はかなり下がっているので。専修、東海だと、麗澤や大東大よりもかなりイメージが上です。獨協は・・ドイツ語を学ぶならベストでしょうけど・・それに難易度がかなり高いです。が・・知名度から言えば日東駒専よりも弱い感じがします。  

その他の回答 (3)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

この時期でビック東大B判定でしょ?まだまだ行けると思いますよ。 俺は一浪時の夏のこの時期、まだ当時成蹊大が第一志望でD判定でしたが、最終的に明治法とか学習院英文科受かりましたから。 もう少しあとで大学選定先送りしてもいいんじゃないでしょうか?でも第一志望だけは決めておいた方がいいですがね。私はレベルが上がるにつれ、第一志望を上げていきましたよ。 現状だったら、とりあえず日東駒専目標でいいんじゃないでしょうか?聖学院があっているというのなら、桜美林とか玉川大とか國學院もいいんじゃないでしょうか。 今は「行き先の確保」をしつつ、1月末~2月までに少しでも偏差値を上げることを念頭において、MARCHとかチャレンジングに狙っていった方がいいですよ。なんだか、あなたの文面を見ていると、「あれ、今は12月だっけ?」というぐらいネガティブになっているのが気に食わないですよ。 「もっとポジティブに!」朝、起きたら、テンション上がる音楽を聴いて、自分のモチベーションを上げて、勉強に取り組みましょう! 明治大学のキャッチフレーズは「前へ!」です。前進あるのみですよ!

参考URL:
http://www.nextone.jp/no051020/va/va13.html
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

私はこれまで受験勉強をほとんどしておらず、今から間にあうのかな・・ ===== 身も蓋もなく言えば、その程度の大学を志望している受験生の勉強は、受験勉強とは言えない。高校の授業をちゃんと受けろよというレベル。 東洋・大東・獨協・麗澤・文教 ==== 上記の中では、東洋大学が現在「やるき度」が高そうです。 白山キャンパスに統合している最中のようなので。

  • RUMI95
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.1

英語が好きで、英語のある学科に行きたいというなら、それでいいと思いますよ。入試の際、傾斜配点で、配点が大きいかもしれませんが・・・。未知の学科ならば、入って後悔することもあると思います。 >私は、大学に入ってもきちんと勉強したいので周りが煩かったり、きちんと勉強できる大学でないとストレスが溜まってしまうと思います その点ですが、大学に行って真面目に勉強って人は、あまりいないです。旧帝大でも、サークル、バイト、飲み会、趣味、旅行に何割か当てている人がほとんど。 理系で大学院卒で研究職など、大学での研究が仕事で即生かせる人でもなければ、たいていはそうです。就職は、大学名だけでも筆記テストだけでも受かるものではないです。(卒業年度により、難易度の変動はありますし、縁もあります) 裏を返せば、学業以外にそれだけ余裕のある人のほうがいいっていうことです。ランクが下がるほど、単位は取りやすいと思いますが。 予備校に行ったからって、必ずしも伸びるものではありませんが、(行ったからって、分からないものが分かるようになるわけではないです)家で何もしないよりはいいでしょう。 Fランク大学の情報は、予備校に行っても得られないことが多いです。 中には、家から近いほうを選んだという方もいますし。あとは個人の好みかと。(関東圏ではないので、的確な回答はできません)

関連するQ&A