- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クワガタが蛹になりません)
クワガタが蛹にならず、心配しています
このQ&Aのポイント
- 家で飼っている「ギラファ・ノコギリクワガタ」と「セレベス・ヒラタクワガタ」の幼虫が蛹になることができず、心配しています。
- 幼虫は大きくなり、蛹室を作っているように見えますが、蛹になれずにいます。ビンの口径が小さくて蛹室が確保できないのかもしれません。
- 幼虫が黄色っぽくなっており、もうすぐ蛹になると思いますが、大きな菌糸ビンに移すべきかどうか悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言えば、動かさないのがいいです。 もし移すのであれば、幼虫の足が動かなくなってから、新しい菌糸瓶ではなく、人工蛹室に移すのがよいと思われます。 以下理由 蛹室を作り始めて、どんなに長くても2ヶ月経っていませんよね。前蛹でそのくらいの期間を過ごすクワたちは普通だと思いますよ。我が家では、「3ヶ月以上前蛹でいたのか」という者までいました。 前蛹になって(糞を使い切って)から、もう一度蛹室を作ることはできません。食事もできません。その状態で菌糸瓶交換をすると90%以上の確率で羽化不全になると思います。最悪死にます。 普通、口径10cmもあれば大丈夫です。ギラファノコギリで成虫が110mm近い大型になるときついと思います。 幼虫が10cmというのは、丸まっている直径を測られたのでしょうか。のびた状態で体長を測られたのでしょうか。前者なら超大型個体が期待できますので、人工蛹室をお薦めします。 ご心配であれば、参考サイトを調べてみてください。
お礼
A_a_L様> ご回答ありがとうございます。 アドバイスどおり、もう少し様子を見てみようと思います。 ちなみに10cmはのびた状態のおよその大きさです。 どうもありがとうございました!