• 締切済み

プール前後のヘアケア

お世話になります。  現在、薄毛でいろいろ対策をしてますが、 プールに夜、行った時、入る前シャンプーか後シャンか? ヘアワックスをつけている為、キャップ(シリコン製)で 蒸れるので心配です。  通常はプールの水にも多少浸かるし、汗もカクので後シャンが 今までです。

みんなの回答

  • genki0123
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

薄毛が気になる自分もプールの塩素は私は苦手で敬遠しております(笑) 一番いいのはプールに入らない・・・・という気もしますが、解決になりませんね。 ・キャップは短時間なので心配ないと思います。 ・地肌の健康を考えると、アフターシャンプーで決まりですね。 ・プールに入浴設備があるスポーツクラブ等なら、自分のMYシャンプーを持参して、地肌のお手入れに良いものを使った方が良いと思います。 私は、温泉等でも、決してそこに置いてある安いシャンプーは使わないようにしております。女性が旅行でもいつもの化粧品を持ち歩くのと一緒です。

noname#29491
質問者

お礼

ありがとうございます。  すみません、私の質問の仕方が浅かったようです。 MYシャップー持参しております。 私は自然派石鹸シャップー&専用うすめ液を試用中です。 質問を思いつきましたのは、いつも、入浴→乾燥→育毛剤をしてますが、ある日 乾燥時に食事をし、汗をかなりカキ、それをタオルで拭き更に乾燥してから、育毛剤を塗布すると、塗布部分がホワーって暖かくなり、効いてるーって感じがしました。 ひょっとすると、入浴→乾燥直後より毛穴が開き、育毛剤の浸透率が 良くなったのか?(良いか悪いかは分かりませんが)と思いました。 あと、油症の為、朝シャンもしてますが、洗髪→乾燥→育毛剤塗布→乾燥→ヘアセット(ワックス使用)を毎日していますが、ある日、頭の頂上付近に小さいタンコブ見たいなデキモノが出来(治ったけど)人に聞いたら(毛穴が開いた時に、何か汚れが入ったんじゃない?)との事。 上記の経験により、”毛穴が開く”が最近の気になる言葉になり、 プール時のキャップの中が気になり初めました。 そのまま→蒸れる→毛穴が開く→汚い頭髪&頭皮→悪条件だよなぁ~ 軽い洗髪→蒸れる→毛穴が開く→清潔頭髪&頭皮→良いような感じ しかし、プール後も洗髪するので、一日計3回の洗髪、良いの? が悩みの全貌です。 すみません、長々と  同じ様な悩みの方がおられるかと、、、

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A