今年のプール…くせ毛の対処法を教えてください。
中3男です。
去年は、学校のプールが工事で中止だったのですが、残念なことにあともう少しで完成してしまうそうです(笑)
実に、プールは2年ぶり…
泳力に関しては、特に自信もなく、不安もないので、良いのですが…
問題は、髪の毛です…。
僕は、くせ毛で、今の季節、がんばって伸ばしても、すぐに汗や湿気でくせが出てきてしまいます。
やっぱり、プール出てからが気になります。
くせが出ていては、すこし恥ずかしいです。今もクセが十分に出ていますが、ある程度整えているのですが、プールに入って一から乾かすとなると心配です。
そこで、タオルとクシだけでできる簡単なくせ毛のボリュームアップ防止策を教えてください。
僕の髪の長さは、普段は眉毛が隠れるくらい、伸ばすと目より下になり、横は耳にかかっていて、後ろは首の真ん中ぐらいまであります。
先月切ったばかりですが、あまり短く切りたくないプライド(?)があるのでいつものように少ししか切りませんでした。
でも、夏に関して、そして今年はプールがあるということには、我慢して、すこし短めに切ろうかと思います。
でもスポーツ刈りは絶対イヤです…
どれくらいの長さであればクセが出やすいのをカバーできるでしょうか?
また、普段のヘアケアで髪の質がよければ、クセもすこしは落ち着いてくれるでしょうか?
いま、LUXのスーパーダメージリペアが前に買ったので残っているのでそれでもよいというなら使いたいと思います(シャンプー、トリートメント、コンディショナー、そろってます。)
あと、LUXスーパーダメージリペアをお使いの方でお薦めの使い方あったら教えてください。(コンディショナーとトリートメントの順番とか、何分ぐらい浸透待ちをするのかとか…)
それから、ヘアワックスを持っています(ギャツビーのムービングラバーのエアライズ(緑)のやつです。)
ヘアワックスとかでスタイリングすれば、なんとかなりますか?
もしくは、もっとハードのワックスがいいとかこれがおすすめ、などのアドバイスあったら教えてください。
長髪のくせ毛という少々やっかいなのですが、どうか宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 すみません、私の質問の仕方が浅かったようです。 MYシャップー持参しております。 私は自然派石鹸シャップー&専用うすめ液を試用中です。 質問を思いつきましたのは、いつも、入浴→乾燥→育毛剤をしてますが、ある日 乾燥時に食事をし、汗をかなりカキ、それをタオルで拭き更に乾燥してから、育毛剤を塗布すると、塗布部分がホワーって暖かくなり、効いてるーって感じがしました。 ひょっとすると、入浴→乾燥直後より毛穴が開き、育毛剤の浸透率が 良くなったのか?(良いか悪いかは分かりませんが)と思いました。 あと、油症の為、朝シャンもしてますが、洗髪→乾燥→育毛剤塗布→乾燥→ヘアセット(ワックス使用)を毎日していますが、ある日、頭の頂上付近に小さいタンコブ見たいなデキモノが出来(治ったけど)人に聞いたら(毛穴が開いた時に、何か汚れが入ったんじゃない?)との事。 上記の経験により、”毛穴が開く”が最近の気になる言葉になり、 プール時のキャップの中が気になり初めました。 そのまま→蒸れる→毛穴が開く→汚い頭髪&頭皮→悪条件だよなぁ~ 軽い洗髪→蒸れる→毛穴が開く→清潔頭髪&頭皮→良いような感じ しかし、プール後も洗髪するので、一日計3回の洗髪、良いの? が悩みの全貌です。 すみません、長々と 同じ様な悩みの方がおられるかと、、、