- ベストアンサー
妊娠五ヶ月、働いて大丈夫でしょうか?
三月末まで図書館司書として働いていました。結婚を機に退職、その後妊娠し現在五ヶ月ですが、隣接する市の図書館で働いてみないかとお誘いをいただき悩んでいます。体調としては初期から全くつわりもなく腹痛、出血などもなく経過は順調です。仕事は図書館ですのでそんなに重労働ではないですが、立ち仕事、配架作業はあります(返却された本を棚に戻す)。一番ネックなのは通勤で片道電車かバスで40分くらいです。夫は自分のやりたいようにしていいと言ってくれていますが、夫も私も始めての妊娠でどの程度動いて良いものなのか全くわかりません。シフト制なのでフルタイムではなく週何日かのパートにしてもらう予定ではあります。絶対と言うことは誰にも言い切れないと思いますが、ご自身の経験などからアドバイスいただけると助かります。現在妊娠中で働いておられる方はどのくらいまで働かれるのかも教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数年前出産しました。 私は図書館で、9ヵ月のはじめまで勤めました。 週3、4日の出勤で、通勤時間はバスで40分くらい(乗り換え時間含む)。 つわりがしんどく、その頃は何日かお休みを頂きましたが、その後は何とか通えていましたよ。 一緒に働いている人に出産経験者が多かったので、大変さを理解してくれ、力仕事を代わってくれたり、忙しい曜日の勤務を代わってくれたりしたので、それも良かったと思います。 配架は自分のペースで、出来る範囲でやっていました。 (安定期で、特に問題も無く順調なら、適度な運動になって良いかと思います。私はそのおかげか体重もたいして増えませんでした。しゃがんだりするのも安産に効くとか・・・←ちなみに安産でした) 相手先は、妊娠のことを知った上で誘ってくださっているのでしょうか? 通勤の電車やバスでは座れそうですか?(私は始発から終点まで乗ったのでいつでも座れました。立ちっぱなしだったらつらかったかも) 働きたいという気持ちがあるのなら、もちろん体調を見ながらですが、やってみても良いのではないかと思います。 私も、妊娠したらもっと早くに辞めるものかな~と思いながらも、図書館の仕事が好きだったので、ぎりぎりまで続けました。 体お大事に! 元気な赤ちゃんを産んでください。
その他の回答 (5)
- tonyan
- ベストアンサー率30% (60/199)
現在9ヶ月と2歳の年子を抱えています。 私がもし質問者さんの友人なら「絶対必要じゃなければ止めた方がいい」と言いますね。 私自身2人目は8ヶ月になってから早産しかかってそのまま出産まで入院しました。 その際先生に「安定期に入ってからなにかあった方が危険なんだから、絶対安静!!」と言われました。 私は2人目の時つわりが少なくて妊娠初期比較的動いていました。 上の子の時はつわりがひどくて毎日ベッドから動けなかったので 主人や親からは「初期に動きすぎたからかな?」と言われました。 特に無理をした記憶も無いのですが… 安定期といっても何があるか分かりません。 例え2人目3人目だとしても母親は2度目や3度目でも、産まれてくる子にとっては初めての経験です。 前回と同じなんてあまり無いと思います。 それにマタニティーライフを満喫できるのは1人目のときだけです。 次からは上の子のお世話があるので思うとおりになんて出来ません。 上の子の時はマタニティービクスに行ったり、母親学級に全て出席したり散歩もしましたが 下の子の時は年子でほぼお世話を覚えているから母親学級には1度も参加せず、マタニティービクスに行く時間もなく上の子のお世話に負われていました。 参考にしてください。
- nonol
- ベストアンサー率60% (3/5)
無理は禁物ですが 現在わたしは40歳でしかも初産です。今9ヶ月 33週です 事務の仕事で9時から18時まで月~金フルで働いています 産休ぎりぎりまではたらくつもりでいたので7/20までがんばります つわりで1ヶ月仕事を休みました。妊娠後半になると体は重く、いすにすわっているのもやっとです。ただ適度な運動という点ではいいのかもしれませんが・・予定日よりさかのぼって42日前から産休がとれるので きつい日は休むなりして仕事されたほうがいいと思います 赤ちゃんは元気にすくすく育ってますよ おたがい大変だけどがんばりましょうね
- emi0505
- ベストアンサー率20% (1/5)
はじめまして♪妊娠9ヶ月の妊婦です。 私は妊娠前から以前社員で勤めていた銀行でパートとして働いていました。私はつわりもあり大変でしたが月10日ほどでしたし主人や周りの協力で何とか働いていました。仕事自体も座りっぱなしで無理をしてるつもりはなかったのですが妊娠30週目の検診で突然子宮頸管が短い(赤ちゃんが下りてきている)と言われ安静にと診断されました。 張り止めの薬の副作用がきつく吐いてまでしたので3日後また病院に行くとより短くなっておりこのまま悪化すると入院になると言われたので出勤5日ほど残してですがやむなく退職になりました>< それからは実家でほぼ寝たきりで生活をしたおかげで昨日の検診では長さも長くなっておりました。 自分では気づかないうちに無理をしてたんだな反省しました。 husako-nyaさんは妊娠5ヶ月との事、今からが1番安定期ですし体調も1番落ち着かれると思います。でもあと3ヶ月もするとお腹もますます大きくなり、個人差はありますが腰痛やむくみなどマイナートラブルも出てきます。 私自身仕事をやめてからゆっくり赤ちゃん用品や友達と遊ぶ楽しみがあったのですが安静にと言われ毎日寝たきりで副作用に耐える辛い日々です。でも支えてくれる家族や元気にお腹を蹴ってくれる赤ちゃんの為にも神様がくれた休息時間だと思ってのんびりしています。 赤ちゃんが生まれたら当分はお仕事もできないと思うので気分転換にお仕事されるのもいいと思います♪ でも決して無理はなさらずにご自身と赤ちゃんを大切にマタニティライフを楽しんで下さい。お互い頑張りましょう!!
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
共働きで、育児休暇を貰い子育てをしている人は、妊娠5ヶ月ごろは働いていることがほとんどだと思いますので、無理ではないと思いますよ。 私自身も働いていました。 育休を貰う人は一般的には、出産予定日の6週間前まで働くというケースが多いと思います。 通勤40分というのも、特別長いわけではないと思いますので、できるならラッシュ時は避けて出勤できると尚いいでしょうね。 以前もしていた職種でしたら、新しい仕事に慣れる苦労もさほど大きくないでしょうしね。 ただ、受け入れ側はそれでいいのですか? 妊娠5ヶ月からスタートじゃ、すぐに育休、もしくはやめることになりますよね? せいぜい、あと3ヶ月そこそこというところでしょう? しかも、妊娠中ですからトラブルで休暇をとらなければいけなくなるかもしれないので、実質もう少し短くなるかも。 妊娠していることを伝えてあって、それでもいいというのならいいですが。 質問者さん自身も、職場の人間関係に慣れた所で辞める事になりますが、それでもかまいませんか? また、出産前の準備も忙しくなると思いますが、それでもかまいませんか? かまわないというのなら、どちらを選択してもいいと思います。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
働きはじめて3ヶ月後には出産でお休みしなくてはならないという ことを考えたら、通勤時間もかかることなので、無理をしない ほうがいいと思います。 せっかくのお誘いをお断りするのは、残念かもしれませんが、 子育てが落ち着いてからでも遅くはないと思います。
お礼
皆さん、たくさんの回答ありがとうございました。こちらでまとめてお礼させていただきます。すみません。私自身、どうしても働かなくては、働きたいと強く思っていたわけではありませんが、毎日家で家事をしていると一人だけ世間から取り残されたような寂しさを感じることがあり(まだ専業主婦になりたてで周囲に友人もいないし)昼間話す人もいないし、とにかく外に出たいなぁと思っていたところでいただいたお話でずいぶん迷いました。皆さんのご回答は本当に参考になりました。ありがとうございました。