- 締切済み
父親なしでの出産育児
現在未婚妊娠中です。 相手側からの認知もない場合、認知のあるのと比べて 出産育児にどんな困難が出てくるのでしょうか。 経験知識のある方お願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kanran2100
- ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1
3歳8ヶ月の娘がいる未婚ママです。 認知している子と認知していない子では、出産・育児では困難な事はないと思います。 ただ、戸籍上だけの問題のような気がしますよ。 認知・・・相手の戸籍と自分の戸籍に父親・母親の名前が記載され、長女・長男と記載されます。 認知していない・・・男女関係なく”子”だけの記載。 だったと思います(間違っていたらごめんなさい) 因みにうちは認知を拒否されました。 出産手当・児童手当等も婚姻・未婚関係なく貰えます。 母子家庭の手当ても申請すれば貰えますが、毎月相手からの金銭のやり取り(生活費とか養育費等の名目)があれば支給額から引かれます。 今は保育園も生後2ヶ月から預かってもらえる所も増えてきましたが、入所待ちをしている方も大勢いらっしゃいますので、母子家庭だから融通してくれると言う事はないように思います。 いつお生まれになるのか分かりませんが、育児書(たまひよとか…)をお読みになって、貰える手当ては動ける今のうちに前もって書類等を準備しておくと良いと思いますよ。 頑張ってくださいねp(^-^)q
- 1
- 2
お礼
Kanran2100さん、回答ありがとうございます。 >母子家庭の手当ても申請すれば貰えますが、毎月相手からの金銭のやり取り(生活費とか養育費等の名目)があれば支給額から引かれます。 うちも拒否されています。まさにこの理由で。 基本的に認知は子のためという考え方なのですね。 お金は育てる母のためで、子が父親に認められたいというか。 裁判で強制認知というのもあるみたいなのですが、 それをしなかった理由というのはあるんでしょうか? (答えにくかったらすみません)