- ベストアンサー
リアバイザーの取り外し方 強力な糊の剥がし方
三菱・タウンボックスを中古で購入しましたが、オプションのリアバイザーが 気に入らないので、取り外そうと思っています。 しかし、このリアバイザーは強力な両面テープで接着されており、 剥がすのは容易ではありません。 何かいい方法がありましたら、宜しくお願いします。 また、板金屋さんなどにリアバイザーの取り外しを依頼した方がいたら 状況を教えて頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既出の回答にあるように、厚みのある両面テープであればテグスで切るようにして剥がすのが一般的です。 自分の場合は度目作業用の水準器の錘をつるす時に使用する糸を使用しました。これなら100円で大量に手に入るので途中で切れてもどんどん使えます。 残ったテープは糊剥がしよりもホルツのシリコーンリムーバーが有効です。
その他の回答 (4)
- nttxinc
- ベストアンサー率44% (262/585)
板金やなら必ず持っている、 ヒートガンというドライヤーの強力版で、 粘着をゆるめながらはがすと思います。 こういうの http://hakko.ocnk.net/product-list/107 糊残りも少なく、きれいにはがせます。 なければ、熱いお湯をたくさん用意して、 かけながら少しずつはがすとか。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、ドライヤー、お湯など、 熱いので剥がす方法が主流なのですね。 参考になります。
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
普通はテグスを使用して部品とボディの隙間に入れて、歯間ブラシの要領で両面テープをとりあえず切っていきます。で、部品が外れたら消しゴムでこするなりコンパウンドを使用するなりで、残った両面テープの残骸と糊分を取り除けばよいです。
お礼
回答ありがとうございます。
熱湯などをかけて温めると、糊が柔らかくなりますので外しやすくなります。 いきなり沸騰しているほどの熱湯ではなく、60~70度くらいからボディーなどへの影響を確かめながら…。
お礼
回答ありがとうございます。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
取り外すならもういらないものですからペンチなどでバキバキ割りながらむしります。 両面テープのノリは根気よく取りましょう
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
詳しくてとても参考になります。 ありがとうございました。