• ベストアンサー

ニット用の接着テープと伸び止めテープの違い

接着テープと伸び止めテープの違いがわかりません。 同じものとして考えていいのでしょうか? 洋裁の本にニットソーイングのコツとして 縁布の処理に両面と片面の接着テープを使うと うまく縫えると書いてあったのですが、 洋裁店で聞いたところニット用の接着テープは伸び止めテープなんだといわれました。 ネットでみると両方売っているのでどちらを購入したらいいか 迷っています。 また、ストレートテープというのも接着テープの別称ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.1

接着芯は種類が多いので迷いますね。 ニットの服の場合 肩は伸びたら困る →伸びない(1) えりぐり、裾、袖口、適度に伸びる方が良い →適度に伸びる(2) テンション(大きく伸び縮み)の高い生地は伸びたままでは困る →伸びても縮む(3) (1)は平織りの接着テープ 糸が立横で引っ張っても全く伸びません。 (2)は綾織の接着テープ バイヤスになっています。 (3)はニットの接着芯 ニットの裏地のような薄地に接着剤が吹き付けてあります。 (2)と(3)は(3)でカバーできるので、材料を増やしたくないなら(1)と(3)だけでも足ります。 接着芯は布で売ってますので、沢山作品を作るつもりなら布で買ったほうが安上がりです。 ニットの接着芯を1mほど買い、好きな巾に短冊状のカットすれば良いです。 伸びて困る部分以外、何でも使えるのでニットの接着芯は便利です。 ●どんな接着芯にも言えるのですが、完成するまでスチームは当てない。 スチームを当てると、失敗しても剥がせません。 熱だけなら、失敗しても再度熱を当てれば剥がせます。 ●あまり細くしない、必ずミシンかロックで縫いとめる。 特にニットは伸びたり縮んだりするので、洗濯すると端から剥がれてきます。 それを防止するためになるべく両端に縫い目がくるようにすると丈夫にしあがります。 両面の接着芯は、アップリケの時の仮止め程度しか使ってません。 しつけの代わりに使えるようだけど、接着剤がカチコチに固まるのは困るので、しつけ代わりにも使ったこと無いのです。 便利なんでしょうか。 どんな風に使うのか興味がありますね。

moqomoqo
質問者

お礼

とても詳しく説明していただき、どうもありがとうございます! 接着テープは接着芯をカットすればいいのですね。 スチームはあててはいけないなど勉強になりました! バイアス処理がうまくできないので両面接着テープがあればうまくできるかなーと思っていたのですが、ごわつくのであればなるべく使わないほうがよさそうですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A