- ベストアンサー
ベビー用品をレンタルするか迷ってます。
10月下旬に第一子を出産予定です。 転勤族で現在は北陸に住んでおり、関西で里帰り出産をします。 その際、購入するかレンタルするか迷ってます。 ちなみに、車を所有してない為に購入すれば宅配になります。 アドバイスをして頂きたい事は、 1.ベビーベッドは何歳まで使う物でしょうか。 2.ベビーカーは何ヶ月~何歳まで使いますか。(生後しばらくは抱っこが主要でベビーカーは使わないと聞いたことがあります。) 3.ハイ&ローラック(正式名称はわかりません)という物の使用期間。スウィング機能は付いてた方が良いですか。この商品は必要ですか。 4.チャイルドシートには生後1ヶ月前後からも必要なのですか。抱っこして乗っても問題ありませんか。 5.里帰りからの帰宅の時期をどうしようかも迷ってます。生後1ヶ月検診の後にするか、もう少し余裕をみて2ヶ月。帰宅には電車2時間乗車とタクシー合計1時間乗車で約4時間をみての移動になります。 アドバイス宜しくお願いします。また、気が付いた点や耳より情報等ございましたらあわせてお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3人の子持ちの母です 参考までに・・・ まず、基本的に使った時の痛み、汚れ、使わなくなった後の保管、処分等考えるとうちはレンタル中心派です。(かさばるものの保管って狭い家では大変です) 3人分借りたことを考えると、購入したほうが得でしたが、上記の理由で仕方ないことと思っています。 1:添い寝が楽なので、毎回借りる割にはあまり使わないです。一応毎回6ヶ月レンタルしました 2:1ヶ月くらいから使えるA型をとりあえずレンタルしてみたらどうでしょう?レンタルはTel1本ですぐに借りられますから産まれた後、ママが外出するようになってからで充分ですよ。その後はバギーなりB型で好みのものをじっくり選んで購入したらどうですか?結構長い期間使用することになりますので、買ったほうがお得です。 1人目なら早い時期からどうしても必要という場面は少ないと思います。(上に子供がいるとそうもいかないのですが・・・) 3:ラックは2人目、3人目のとき上の子供からガードする意味でリビングに置いていました。食事するようになってからも使えますが、汚れるし、それだけのためには大きすぎるので、私なら食事には使わないかも。ちなみに腰が据わったり動くようになってくると危険なのでこれもせいぜい半年ていどまでかな。レンタルでスイング機能が付いているものを選びました。どうしても必要かといわれると微妙ですが・・・。 第1子はなにかと手がかかりますから、全然ラックなんかに載せておけなかった・・・なんてこともあるかもしれませんよ 4:チャイルドシートは法律上新生児から必要です。退院する時にも必要ですから、産まれたらすぐ使えるようにしておかないといけません。ご実家に車があり、産院まで迎えに来てもらうなら必要ですよ。レンタルで充分ですが、実家に居る期間は借りておいたほうが無難です。あと、ご自宅では車を所有していないなら、タクシーとかは抱っこでもOKです。(シートあったほうが楽で安全ですが、荷物にはなりますから・・・) 5:1ヶ月検診後でも問題ないと思いますが、ママの体調や疲れを優先して考えていいと思います。旦那様や実家の方には、実際産まれて様子見て考えたいとお願いしていいのではないでしょうか。 それと、レンタルは借りた場所と返す場所が違っても基本的にはOKですが、会社によっては距離があると追加料金とられますから確認したほうがいいです。
その他の回答 (6)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
ベビーカー以外はレンタルにしました。 ベッドは1歳までも使わないで布団になりましたし。 ベビーカーのA型ならレンタルが良いかも。主にB型を使いましたから。 チャイルドシートは必ず必要ですが、自治体などでレンタルがあるかもしれません。それと生後0歳からチャイルドシートは必要です。 事故にあったとき、子供だけ命を失うことになります。 大人もベルトが必要です。わずかな速度でぶつかるだけでも、赤ちゃんを手放す結果になりますよ。 赤ちゃんが小さい時にしか使わない物はレンタルで良いです。後で何度でも使うならともかく。使わなくなったら邪魔になります。
お礼
アドバイスありがとうございました。 レンタルを利用される方が思っていたよりいらっしゃるので レンタルの方向で考えていくことにします。 今まで幼児と接する事がなかったので知らないことが多すぎなので とても参考になりました。
- mammma
- ベストアンサー率27% (116/425)
うちは一人っ子です。 1.ベビーベッドは使用しませんでした。ベビー布団を2年使用しました。(私たちも布団で寝ているため、目を覚ましてすぐに確認できる目線だったのが良かった) 2.ベビーカーは、2ヶ月~2歳まで使いました。 確かにしばらくは抱っこばかりだし、最低限の外出しかしませんでした。 3.ハイ&ローラックは使用しませんでした。 子供を固定させておくより動き回らせたほうが丈夫になると思います。 さわってはいけないものは、片付けたり手の届かないところに置きました。 4.車を所有していなくても必要でしょうか? タクシーなら抱っこでOKのはずです。 自家用車ならば、生まれてから6歳までずっと必要です。 5.今決めなくてもいいと思います。 ご自分の状態・赤ちゃんの様子を見て決めても遅くないと思います。 ベビーカーやラックは、生まれてから手配しても遅くないと思います。 ベビーカーやラックを嫌がる赤ちゃんもいます。準備万端にしておくと、使わないものが結構出てきます。 結構友人に声を掛けると、中古のものが集まったりもしますよ。 里帰りされるなら、お子さんのいらっしゃる友達に聞いて、使わなくなったベビーカーなどを里帰り中は借りておいて、北陸に戻る時にレンタルを手配してもいいかも知れませんよね。
お礼
アドバイスありがとうございました。 全く初めてな事だらけだったのでとても参考になりました。 車は所有してませんが実家の親の車用に必要かなと考えてました。 タクシーは抱っこでOKなのですね。今の住まいは不便でタクシーや バスを良く利用するのでどうしたものかと考えてました。 里帰りを引き上げる時期も諸事情があって実家の近所に賃貸マンションに 入居する関係 気になってました。 レンタルは結構利用できそうですね。
- puamana
- ベストアンサー率23% (39/169)
こんにちは三人のママです。 1. ベビーベットは我が家は買ったもののほとんど使いませんでした。 一番上の子の時は1歳半位まで使いましたが寝かせるのではなくサークル代わりに使っていました、寝るときは2~3ヶ月位までは寝かせていましたがでも嫌がっちゃってほとんど添い寝でした。2人目の時はほとんど使いませんでした、3人目なんか1ヶ月くらいでベットは片付けてしまいました。 2. ベビーカーはA型を買って生後2ヶ月後半位から3歳近くまで使っていました。1人だけだったらしばらくは抱っこでも大丈夫だと思います。 3. ハイ&ローラックは使いませんでした。 使ったのはピジョンのベビーラックを買いましたけど一番目の子がよく使ったくらいで後はあまり使いませんでした。 4. チャイルドシートは新生児から乗せていましたよ、抱っこして乗っている所をおまわりさんに見つかれば違反でつかまると思います。 5. 私は2人目までは1ヶ月半くらい実家にいましたよ。自宅まで車で30分くらいの所でしたけど。3人目の時は上の子の保育園とかあったので1週間だけ里帰りして帰りました。4時間と言う長時間だと1ヶ月ちょっとじゃ可哀想かも、2ヶ月くらい実家にいて旦那さんが許してくれるのならいた方がいいと思いますけど。 ヘビー用品に関しては人それぞれなのでなんとも言えませんが我が家の場合はこんな感じでした、参考になればいいですけど。2人目、3人目を考えたら買った方が安く済む場合もあると思います。 楽しみですね、元気な赤ちゃん産んでください。
お礼
詳しいアドバイスありがとうございました。 全く初めての準備であり、家庭の諸事情もあって早めに段取りを しておきたかったのでとても参考になりました。
- LAMY
- ベストアンサー率25% (249/985)
単純に費用だけで考えると、二人目以降で購入した方が割安に なると思いますが、お子さんは一人目だけの予定でしょうか? 「ベビーベッド」はゲージとしても利用できる物もありますが、 購入する物によって利用期間が変わります。基本としては約1年 (~10ヶ月)なので、場合によっては布団(マットレス)だけでも いいように思います。 「ベビーカー」は子供が急成長するのでA・B型として2種類あり、 タイヤサイズや構造も異なります。A型としての利用期間が短い (~7ヶ月)ので、これが不要だったのかも知れません。 子供も大きくなるので抱っこも体力が必要になりますから、 B型は購入してもいいと思います。 「ベビースウィング」は寝かしつけにあると便利だと聞きます。 理想を言うとキリがないのですが、安価な物でも十分だと考えて います。 「チャイルドシート」は着用が義務付けされています。乗車頻度 によりますが、新生児対応の物を購入する必要があると思います。 でも、他器具と同様で「新生児の期間」をしのげは利用期間の 長い製品を選ぶことができます。 里帰り期間については子供次第、環境次第だと思います。 夜泣きが数ヶ月あると思うので、ご主人がそれに耐えられるか、 その他の用事を分担できるかだと思います。 出産後は(昼夜を問わず)赤ちゃんと同じ生活が続くので、 通常生活とのギャップがどの程度まで吸収できるかだと思います。 ご主人が許すなら、2ヶ月でもいいんでないでしょうか? っっで、♂ですが準備しました。
お礼
詳しくアドバイスありがとうございました。 事情があって早めに準備の段取りをつけておきたかったので 参考になりました。 里帰り時期が気になる要因の一つとして、里帰りと言っても実家に泊まる のではなく、実家の近所にマンションを賃貸する関係上経済的理由も あってやりくり計画が絡んで迷ってました。
1 寝室の事情によります。ペットがいる場合は必要です。 かなり場所をとるし、場合に寄っては母乳で添い寝という育児スタイル になるので個人的にはレンタルをお勧めします。 長く使っても1年強でしょうか? 2 ご実家では不要だと思いますよ。 帰宅後は、車がないのなら、買い物する時もずっと抱っこになりますよ。 状況次第で生後すぐ使えるベビーカーをレンタルしてはいかがでしょう。 いわゆるA型は安定していますが、重い・大きい・小回りがきかない ので7ヶ月くらいになったらB型やバギーの方が断然便利です。 これは購入することになると思います。 慌てなくても、すぐに手に入りますよ。 3 ラックは、超役に立った!という人もいれば赤ちゃんが嫌がって 乗ってくれないお家もあります。 スイング機能はどうでしょう?それくらい自分で揺らしてもいいかな~ という気持もありますが・・・(^^;) ベッドやお布団以外に、ちょこっとリビングで寝かしたり、 大きくなったら食事にも使えます。 最近は安価で小回りがきくバウンサーの方が多い気もします。 4 必要です!必ず退院時から使用しましょう。急ブレーキくらいでも 赤ちゃんを投げ出さない保証はありません。 5 体調次第では?ただ、生後早いうちは赤ちゃんの表情がどんどん変化します。 パパさんも、早くから苦労を一緒にしたほうが早く父の自覚が出てくる と思います。 ちょっと、移動距離が長いので心配でしょうが、それくらいの移動なら 出来ない事はありません。(大変ですけど(^^;)) 帰宅後の迎え入れ準備にもよりますから、よく相談してくださいね♪ 良いご出産を!!
お礼
詳しいアドバイスありがとうございました。 生後まもなくはレンタルが使えそうですね。 準備には早いかと思いますが、現在の住環境が不便な所なので 引越または転勤の可能性が妊娠出産時期に重なるはずなので 今の内に段取りを考えておきたかったのでとても参考になりました。
育児経験は無いのですが、兄の子供を見ていたので参考にして下さい。 1.つかまり立ちをするようになったらベッドは卒業しました。 (7~8ヶ月頃) 2.生後直ぐは首がすわっていないので使用しませんでした。 新生児用のベビーカーもあるようです。 赤ちゃんは荷物が多いので車が無い人はベビーカーは必須アイテムだと思います。 3歳くらいまで使うと思います。 3.うちは『バウンザー』を使用しました。 ハイハイなどを覚えると脱出をしようとします。 でも、ハイハイ前などで赤ちゃんから離れる時には便利でした。 ベビーベッドがあるなら必要は無いかもしれません。 4.車を所有していないのなら必要ないのでは??? チャイルドシートも新生児からあります。 抱っこは、道路交通違反で捕まってしまいます。 今はチャイルドシートは義務です。 5.赤ちゃんなら移動中ならずっと寝ていると思います。 ただ、オムツ替えと授乳は頻繁にすると思うのでそちらの場所の確保を考えた方がいいと思います。 時期は大きければ大きいほど赤ちゃんへの負担は軽くなると思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。 バウンザーは初めて聞きました後で検索してみます。 チャイルドシートは里帰りの際、親の車に必要になるかなと考えてました。 とても参考になりました。
お礼
詳しくアドバイスありがとうございました。 妊娠出産時期に引越は必ず重なる予定なので早めに準備の段取りを しておきたかったのでとても参考になりました。