締切済み ユーザーIDとパスワードを忘れました 2008/06/16 09:58 本格翻訳6のインストール時にユーザーIDとパスワードを求められましたが、ユーザーIDとパスワードを忘れました。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 arubaitooyazi ベストアンサー率51% (278/538) 2008/06/16 10:51 回答No.1 で?質問は何ですか? ユーザーIDとパスワードって何の? たいてい、そう言うのって、メールで通知来ないですか? それを、見れば? それから、登録したサイト?とかなら、忘れた場合の対処方法出ていますよね? ここ、ソースネクストのサービスセンターじゃないし もっと具体的な質問してくれませんか。 質問者 お礼 2008/07/05 08:08 何とか解決しました。有難うございました。カスタマーセンターに問い合わせたら、「製品の登録情報」があることが分かり、その中に問題のもの(IDとパスワード)も記載されていました。お手数をおかけしました。 質問者 補足 2008/07/01 20:55 実は、パソコンが立ち上がらなくなり、再インストールしまして、メールの内容が消えてしまいました。説明不足で申し訳ありませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A インストールの際のパスワードとID 本格翻訳5 を買ったんですが、インストールする際にパスワードと、IDを登録したとうりに、入力しても、だめみたいなんですが、どうしてでしょうか? ユーザーIDとパスワード こちらのgooにログインする時数日前までは、ユーザーIDとパスワードは求めてきませんでしたが、最近は毎回毎回求めてきます。 何が原因だのでしょうか? ユーザーIDとパスワード PSPでインターネットをしようと思い、バッファロー社のWER-AM54G54を購入しました。 ネットワーク設定などは完了しましたが、URLを打ち込み、ページを表示しようとすると、ユーザーIDとパスワードを要求されて、ページを閲覧できません。 「ユーザーIDとパスワード」とはどれのことをいってるのでしょうか?ご存知の方、宜しくお願い致します。 不明な点がございましたら、ご指摘宜しくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ユーザーID、パスワードが記憶されなくて困っています vista-home,ie8,sp2,norton2009で使用しています。先週ぐらいから、ネットで メンバーページにログインする時のユーザーID、パスワードが記憶 されなくなりました。先週以前のユーザーID、パスワードは記憶されています。 YAHOOなどの新しいページが開かずにユーザーID、パスワードが記憶されるような サイトは大丈夫です。昨日、マイクロソフトのサポートに電話してIE8~IE7に 戻しても同じ症状でした。 ノートンも2009~2010にしましたが駄目でした。 解決方法、分かる方おねがいします。 ユーザーID パスワードの入力 WIN98を使用しています。 初心者なのでうまく説明できないのですが、 ユーザーIDやパスワードを入力しないと入れないところで、 たくさんのユーザーIDやパスワードがあるので困惑していたところ、知人から「ダブルクリックすると勝手IDが出てくるのでそこから選べばパスワードも自動に出てくるよ」といわれました。でも、出てこないんですよね。「クッキーかな?」とも言われました。他の質問も見てみたんですけど自分の質問と同様なのかもよくわかりません。クッキーの操作法とかわかりやすく教えていただければ助かるのですが。 ユーザーIDとパスワードきちんと入力しているのに。 ユーザーIDとパスワードきちんと入力しているのに、ログインできないときがあります。これって原因はなんでしょうか??? IDとパスワードでユーザーページへ転送したい こんにちは。 ホームページでユーザーシステムみたいなのを作りたいのですが、 よくあるログイン画面のように、IDとパスワードを入力すると、 指定されたユーザーのアドレスへ転送するようにしたいのですが、 簡単にできる方法はないでしょうか?たいしたことはしないので、 とくにソース表示でパスワードとかばれてしまってもかまいません。 又、指定してないIDやパスワードを入力されたら、 「このID(パスワード)は登録されていません」みたいなことが 書いてあるページへジャンプさせます。早急に回答を!! XOOPSのユーザパスワード忘れ 以前勉強のためインストールしたXOOPSの管理者ユーザID,パスワード忘れてしまいました。 Mysqlのテーブルをxoopsにしたのでxoops_usersのなかのpassを検索したらバイナリー表示されているようです。 unameがユーザIDならばこれは解決したのですが。 メール送信がエラーになるためパスワードがわかりません。 どうしたらいいでしょうか。 イーバンク ユーザIDとログインパスワードについて イーバンクのユーザーIDとログインパスワードを忘れてしまいました。 そこで質問なんですが、何桁以上とか、英字と数字が混在していないといけないなどがあったかと思うのですが、IDとパスワードそれぞれ教えていただけますか? 入力したユーザーIDやパスワードはどこに保存されているのでしょうか 入力したユーザーIDやパスワードはどこに保存されているのでしょうか ディスククリーンアップを実行すると IDやパスワードもクリヤされてしまいます クリヤされないようにTemporary Internet Filesがチェックを外しているのですがやはりクリヤされてしまいます IDやパスワードを残してディスククリーンアップをするにはどうしたらよいのでしょうか よろしくお願いします WindowsXPを使っています 本格翻訳6がインストール出来ない 今までにSOURCENEXTの本格翻訳4を、本格翻訳5 Platinum に変えて使用してきました。 今回、本格翻訳6を購入し、旧バージョンを削除してインストールを試みましたが、「ユーザーIDまたはパスワードが間違っています。」の画面が出て次へ進めません。IDとパスワードはスタートガイドで指示されている「専門辞書のインストール方法」の裏面に記載されている通り間違いなく入力しています。 ソフトウエアーのインストールについて 本格翻訳4をインストールする「ユーザーID・パスワードの入力」画面で「ユーザーID」と「パスワード」を入力することになっていますが、それぞれ何を入力すれば良いのでしょうか。私は色々ID/PWを持っているのでどれを入力すれば良いのかわかりません。ヒントを与えてください。 宜しくお願いします。 (ソースネクストのマイページのID/PWはありますが) ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ユーザIDやパスワードに日本語が使えないのはどうしてですか? SNSやブログ、その他さまざまなWeb上のサービスがあり、アカウントの取得には、ユーザIDやパスワードの登録が必須ですが、たいてい、ユーザIDやパスワードはアルファベット、数字、アンダースコアで構成するようなルールとなっています。 なぜ、日本語等のマルチバイト文字では駄目なんでしょうか? 「ユーザーIDの確認、ユーザーIDパスワード再設定 ログオンが出来なくて、更新するための、 「ユーザーIDの確認、ユーザーIDパスワード再設定」の画面で 氏名、生年月日、携帯電話番号の入力は正しく入力していますが 「ご本人様の確認ができませんでした」 のメッセージが表示されて更新できません。 対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。 IDマネジャーのユーザー名・パスワード入力できない windousu8.1です。ID・パスワード管理ソフトのIDマネジャーを起動しようとしたら、最初のユーザー名・パスワードを入力する時のカーソルが出ず、入力出来ません。 http://photozou.jp/photo/show/207258/214538537 この写真の通りです。 ベーシック認証で、IDとパスワードをユーザごとに個別につくるには? ダイジェスト認証というのが暗号化して送信されるのでセキュアだということですが、ブラウザで対応しているものがほとんどゼロだとのことで、ならばとりあえずベーシック認証でID・パスワードを入力して入れるウェブページを用意したいのですが、ID・パスワードが1種類のものならばどのように記述すれば良いかは知っているのですが、今回はIDとパスワードを1種類でなく、ユーザーごとに個別につくりたい状態です。 両方が無理であればパスワードだけでもユーザーごとに違うものにしなければならない状態です。 その時、.htaccessと.htpasswdをどのように記述すれば良いでしょうか? ちなみに、IDを変える方法はGroupというのが関連しそうに思いましたが、実際の記述方法が書かれた内容は見つけることができなかったので、試しにパスワードだけでも個別にできないか試したのが以下の内容です。 しかしこれではダメでした。 .htpasswdの一行目に記述したパスワードならばログインできるのですが、二行目に記述した方のパスワードではログインできませんでした。 ●.htaccess ------------------------------------------------------------ AuthUserFile /home/myacount/myacount.servercom.jp/acspw/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic <Limit GET POST> require user passwordname </Limit> ------------------------------------------------------------ ※「acspw」というフォルダは自身で命名して新規作成したもの ●.htpasswd ------------------------------------------------------------ passwordname:Qrlk7gqPgn8s passwordname:Uj2MQrie498r ------------------------------------------------------------ 以上です。何卒宜しくお願い致します。 WebサーバとWebアプリケーション。セッションID、ユーザーID、パスワードを管理するのはどっち? セッションIDを習ったとき、 私の記憶ではセッションIDを管理するのはWebサーバと習いました。 普通、このOKWaveのようにログインを要するようなWebページは ログイン時に渡されたユーザーIDとパスワードを セッションIDに紐付ける形でサーバ側で管理することによって、 このセッションIDを通して、同一ユーザーと見なすということだったと思います。 しかし、ここでひとつ疑問が出ました。 ログイン時に、「自分は誰か、正しいユーザーか」ということを通信先に教えるために ユーザーIDとパスワードを入れますよね? でもここでユーザーIDとパスワードがほしいのはWebサーバではなく、 ユーザー情報を持っているWebアプリケーションではないのか?と考えました。 しかし、私はセッションIDはWebサーバが管理すると習ったように記憶しています。 ということは、 ・セッションIDはWebサーバが管理する ・ユーザーIDとパスワードはWebアプリケーションが管理する ということでいいのでしょうか? つまり、セッションIDとユーザーIDの対応表はWebアプリケーション側で実装し、 クライアントのリクエストから呼び出されるWebアプリケーションのプログラムは 「この呼び出した相手のセッションIDを教えてください」と Webサーバに聞くようなプログラムにしなければならないという認識で合っているのでしょうか? よく分かってないので、聞きたいことが非常に伝わりにくいかと思いますが、 よろしくお願いします。 長い上、お粗末な文章を最後まで読んでいただきありがとうございました ユーザーidとパスワード インターネットの接続パスワードが勝手に変わってしまうのに 困っています。 回線は、フレッツADSLでプロバイダは、TOPPAでパソコンは、XPを使用しています。 インターネット接続設定でPPPOE接続ダイヤルアップ画面でIDとパスワードが 表示されますが、パスワードの表示が、毎回の起動の度に 変わってしまい直さないと毎回繋がりません。 パスワードは、記憶するにしています。 変わっている、パスワードを入力しなおすと問題なく繋がります。 変わっているパスワードは、IDです。「IDとパスワードが同じになってしまいます。」 プロバイダからのスタートアップCDが読み込みに問題があるので 手動設定で設定してます。 サポートセンターは、わかりませんの状態です。 パソコンが悪いのか、設定に問題があるのか? 設定の問題でしょうか? わかる方よろしくお願いします。 ユーザーIDとパスワードを記憶させたい ユーザーIDとパスワードを毎回入力するのが面倒なので記憶させたいのですが、一度も「記憶させない」を選択してしまったら、記憶させる選択ダイアログが表示されなくなりました。どうすればもう一度記憶させることができるようになるのでしょうか。 「本格翻訳4」のインストールについて 「本格翻訳4」のインストールでID、パスワード入力画面でソースネクストの会員IDとパスワードを入力すると「ユーザID又はパスワードが間違っています。」というエラーメッセージが出ます。対処法をご教示ください。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
何とか解決しました。有難うございました。カスタマーセンターに問い合わせたら、「製品の登録情報」があることが分かり、その中に問題のもの(IDとパスワード)も記載されていました。お手数をおかけしました。
補足
実は、パソコンが立ち上がらなくなり、再インストールしまして、メールの内容が消えてしまいました。説明不足で申し訳ありませんでした。