• ベストアンサー

風邪と腹

風邪をひくと、鼻水や咳が出たり、喉が痛くなる理由はなんとなくわかります。筋肉痛になる理由もわかります。 でもなぜ、下痢したり、ムカムカと吐き気がしたりするのでしょうか? 昨日病院に行ったら、「風邪のひき始めですね」と言われました。 症状は、寒気、吐き気、下痢というわけではないけど、腸がぐるぐる、喉がいがらっぽい、咳、痰、などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 風邪の原因としては、ウイルス性のもの、細菌性のもの、ウイルスと細菌の中間型のものがあります。これらの中には直接、胃や腸に直接影響を与えるものがあります。これが胃腸障害の原因の1つ目です。  次に考えられるのが、風邪が原因で体の免疫力が落ち、普段は悪さをしない常在菌が活動をはじめ、胃や腸に影響を与える場合です。これが2つ目の原因です。  最後に考えられるのが、風邪そのものではなく、薬を服用することによって起こるものです。特に消炎鎮痛剤は胃に影響を与えますので、これで胃の障害を起こす場合があります。また、対細菌用の抗生物質を服用することにより、腸内の善玉菌までがダメージを受け、腸内環境が悪化して腸障害が起こる場合があります。これらが3つ目の原因です。  上記2つ目までは風邪が原因のものであり、最後のものは薬が原因のものです。

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼遅くなって申し訳ございません。 かなりいろいろなバランスの上に健康があると、あらためて感じました。一番いいのは、免疫力を高めることなのでしょうが。今、ウイルス性のイボの治療で、強ミノの注射をしています。風邪もひきにくくなったらいいなと思っています。イボがなおり、風邪もひきにくくなり、したがって、お腹も元気・・・・・、そうなることを期待して、週に2~3回、けっこう大変ですが、がんばって通っています。

その他の回答 (1)

noname#5808
noname#5808
回答No.1

こんばんは。 風邪と一言で言っても、{かぜ症候群}と言われるくらい、色々な症状があります。 原因になるウイルス、細菌は無数にあります。ウイルスと細菌とが同時に感染(混合感染)する場合もあります。 それらが複雑に混合感染すると、鼻炎、上気道炎、気管支炎、肺炎・・・もうありとあらゆる症状がでます。(>_<) ウイルスの中でも、単独で種類によって胃炎、腸炎を起こす傾向のウイルスも確かにあります。 それだけでなく、免疫力が低下しているため、通常影響を受けない、胃腸に悪い影響を与える細菌の活動も活発になります。それで、腸内環境が乱れて、胃炎や腸炎になる場合もあります。 ですから、よくよく調べないと、風邪のウイルスが胃腸炎の原因か、混合感染した細菌が原因かわからない部分もあります。 (頭痛、発熱、咽頭痛等)=かぜ症候群、または (頭痛、発熱、咽頭痛等)+(胃腸炎、関節痛)=かぜ症候群と言う、いいかげんな図式になってしまう・・・のも確かです。 風邪は万病の元と言うだけに、本来一番慎重な診断が必要な病気の一群だと思います。 参考になれば幸いです。

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼おそくなって申し訳ございませんでした。 風邪のウイルスが、喉から入って、だんだん下っていって、お腹がまで・・・・、というイメージだったのですが、どうもそうではなさそうですね。

関連するQ&A