• ベストアンサー

メーカーや値段での大きな違い

デジタル一眼レフを購入したいのですが、どこも似たり寄ったりで大きな違いがわかりません。 キャノン、オリンパス、ソニー、シグマ、ニコン…、メーカーを選ぶだけでも目移りしてしまいます。 最近は商品の質がいいんで画質も全体的にいいですし、AFや手振れ補正機能など機能も充実しています。 どこのメーカーのカメラはコントラストがしっかりしてるだとか、あそこのメーカーのカメラは高いけど、レンズが安いだとか、各メーカーの特徴や値段による大きな違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tunbatan
  • ベストアンサー率45% (91/202)
回答No.5

初めてなら皆さんの書込のニコンやキャノンをおすすめします 手前味噌的な所があるかと思いますが、今の一眼レフの原型を日本で初めて採用し今日まで切磋琢磨して作られているペンタックスをおすすめします 風景やポートレートなどの撮影はペンタックスの得意とするところです、天体写真もファンが多いようです 交換レンズも白ものと言われる高品質のスターレンズもデジカメ用に揃っています ペンタックスには他社にはない個性的な明るい単焦点レンズも多く揃っています ブレ軽減やピント制御はレンズでなくボディ側で制御しているためほとんどの交換レンズが軽く小さく安価です(一部除く) 普及価格帯で暴雨や防塵構造のあるボディはペンタックスだけです、にもかかわらず小さく軽いです 始めは気にならないかもしれませんがファインダーを通してみる被写体はペンタックスが一番見易いです(大きく見えるのでマニュアルでのピント合わせがし易い) 私はあまり気にならないのですが多くの方がオートフォーカスの遅さを指摘されています(動きの激しい物が不得意) 使い込んでくれば交換レンズなどが増えて来ますので全体ではニコン、キャノンに比べると価格と重量差で圧倒的にペンタックスが有利です(持ち歩くので軽い方がよい)

その他の回答 (7)

noname#81159
noname#81159
回答No.8

初心者はどこのメーカーかってもおなじ。 キャノン、ニコンが本当に必要なのはプロだけ。 二社以外のカメラ、レンズ持っているが別に後悔してない。 (高いボディーに搭載される高速連写、 高いレンズに搭載される静かで俊敏なAF、手振れ補正がプロは必要。) 手振れ補正に関しては、初期投資の少ない初心者には お金のかかるレンズ内手振れ補正より ボディー内手振れ補正がオススメ。何よりレンズメーカーのレンズでも 手振れ補正が利くので。 http://takuki.com/gabasaku/index.htm http://takuki.com/gabasaku/digi1-0608.htm 個人的に言うと、キャノンは本体価格で約20万円する EOS5D 以上のカメラでなければ儲け優先って感じ ニコンはD300以上じゃなきゃ機能的に・・・・ (あくまでも二社を比べてです。) まあ、カメラのセンサーサイズ以外では 大きな違いはありませんし、あったとしてもどんぐりの背比べです。 AF,AE、レンズ性能等ドレも大差ありません。 あと、デジ一購入しても腕がついてこなきゃ 宝の持ち腐れですし、素人はピンボケしやすくなります。 動画も撮れませんよ、それでも欲しいんですか?

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

一眼レフは、カメラ単体ではなく、交換レンズ群やストロボを含むシステム全体で考える必要があります。 デジタル一眼レフに到っては、RAW現像ソフトの充実やサポートも重要な要素です。 口説くは申しませんが、違いが判らなければ、キヤノンorニコンを選んでおけば後悔する事はありません。 No6さんのアドバイスどおり、何時か理由の解る日が来ます。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.6

そのメーカー、カメラ個々の特性、機能がわかっての指名がないのなら ニコン キヤノンを勧めます。理由は少しカメラがわかって来た時納得します。 ご自身で私は若いと思われるのだったら、キヤノンを勧めます。 もう、おっさんだと思われるのだったら、ニコンを勧めます。 

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

カメラはレンズがないと写真が撮れません。ボディ自体はセンサーの性能やボディ内手ブレ補正などで差別化がされていますが、現在ではコンデジと同じで差が殆どなくなってきました。 しかし、システムとして考えた場合メーカーの差はあります。 キヤノンとニコンはこの2社でシェアの半分を占めているので、交換レンズの種類が豊富。また、シグマやタムロンなどのレンズメーカーはこの2社用の製品から発売している場合が殆どです。 最近では各社で超音波モーター駆動のレンズを発売していますが、元祖はキヤノンです。手ブレ補正もデジタル一眼がでる前からキヤノンは出しています(だからレンズ側に手ブレ補正機能を搭載した)。 キヤノンの超音波モーターはUSMと言う名称がつけられていますが、リングUSMとマイクロUSMの2種類があり、リングUSMは大口径望遠レンズで採用されています。このAFスピードはクラス最高で動きの激しい被写体でのAF追従性能は定評があり、プロのスポーツカメラマンの多くが使用しています。マイクロUSMのレンズでも超音波モーターではないレンズに比べてAFスピードは高速です。 ストロボの種類も多いし、ワイヤレス多灯発光システムも充実しています。 リモートスイッチも色々あり、多機能タイマー機能を搭載したリモートスイッチはキヤノンとニコンくらいしか見たことありません。 特殊なモノとしてはニコンからリバースアダプターというモノが発売されています。これは、レンズを逆に取り付けるアダプター。普通のレンズを逆につけるとマクロよりも接近できたり撮影倍率も等倍以上で撮影できたりします。 レンズを見れば各社の特色がある程度分かります。カメラ本体だけで判断するのは早計。 キットレンズしか使用しないのであればコンデジと同じ感覚で選んで良いと思いますが、それだとレンズ交換が出来るデジタル一眼のおもしろみが半減。同じボディでもレンズを換えれば違った楽しみ方が出来ます。 >どこのメーカーのカメラはコントラストがしっかりしてるだとか これに関してはデジタルだとあまり意味がありません。現像パラメーターでどうにでも出来るし、パソコンで処理すれば更にどうにでも出来ます。 カメラ本体のカタログばかり見ないで、レンズカタログやアクセサリーカタログもしっかり見てください。カメラ本体をかってしまうと違うメーカーのレンズやアクセサリーは基本的に使えませんから。 情報収集もネットだけではなくカメラ屋に行って現物を見たりカタログをもらってきましょう。 操作性は慣れてしまえば気になりません。 私はキヤノンのサブ電子ダイヤルが非常に便利です。

  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.3

私はNikonユーザーなのでどうしてもNikonをオススメしてしまいますが、理由として、 ・画質の良さ ・他メーカーと比べ圧倒的に操作性が良い ・レンズなど周辺機器の豊富さ ・CaptureNXが使える この4点くらいでしょうか? Canonも使う事があるのですが、AFエリアの移動や撮影後のピン確認がNikonに比べ数倍面倒なのでかなりイラっときます。 貧乏な私には無縁ですが、Canonにはそれを補うほどの高性能レンズ群があります。 それとピクチャースタイルの機能はNikonユーザーから見て悔しく思える機能の一つですね。 正直メーカーを選ぶならこの2社以外考えられないですね。 実際シェアが物語っていますし。 価格による差は、 ・画素数 ・連射速度 ・ボディの堅牢性 ・高感度対応 ・ハイエンドモデルになるとセンサーサイズが35mmフルサイズに ・後は各パーツに良いものを使っているので壊れにくいとか こんなトコでしょうか。 これから始められるのでしたらオススメは、Nikon D80かEOS 40Dですね。 秋にはD90が出るとか噂もあるのでそれを待つのもアリです。 後レンズキットを買うくらいならサードパーティでもいいので別のレンズにした方がいいです。 理由は暗い標準ズームレンズなんかすぐに使わなくなるからw

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.2

こんにちは デジタル一眼レフのカメラ本体って、昔遊んだ6身合体超合金ロボの一号機(頭部にあたる、主人公ロボ)をばら売りで買うようなもんだなぁと、最近思ってます 頭だけあっても楽しくない(笑) 最低、レンズを買わないと写真を楽しめないですよね。 あと、外付けのストロボだとか、立て位置グリップとか カメラを決めると自ずと使える周辺機器が決まってきますので カメラを決める時に、このカメラはどんなレンズ、アクセサリーが 使えるのか確認しておいた方がいいですね。 周辺機器はキヤノン、ニコンが多いです。 一度、各社の交換レンズカタログに目を通す事をお勧めします。 たとえ買えなくても、自分の買ったカメラのマウントにはこんなレンズ が付くんだって思えるだけでもワクワクします。 基本、レンズの値段と写り具合は正比例してると思います。 大口径ズームレンズの写真をみると単焦点レンズで撮ったのかな と思うほど抜けのいい写真でビックリしますが、レンズの値段を聞いて 更にビックリしたりします。 キヤノンのレンズは特にその傾向が強いような気がします。 あと、デジ物は性能UPの日進月歩が本当に速いですから 初級機の機能が、中級機を下克上する事が多々ありますので 発売時期の古い機種はあまりお勧めできません。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.1

 最近は何処もすごいですね。私ならデザインと写りで選びますね。一眼レフなんて半分趣味みたいな物なので、見た目は大事だと思います。写りについてはオートで撮影した物(カメラ店の見本等)をみて好みの色合いで写るのが良いかな。フィルム写真の頃には報道のニコンとかスポーツのキャノンとかありましたけど、今はそれ程違いがある様に思えませんね。  金額の差については、機能面の他に耐久力の差があります。丈夫さ、正確さ、部品の寿命等ですね。  

関連するQ&A