- ベストアンサー
イタフラ車に最近とても興味があります。
なにげなく雑誌を見ていたのですが、日本車にはないとても素敵なスタイルや結構手ごろな値段に惹かれています。サイズも日本車に比べて大きくはないし中古車だと意外と値段もリーズナブルな気がします。でも自分は今まで日本車にしか乗ったことがないので購入するのにはいろいろと不安があるんです。 メンテナンスも日本車と比べると大変なんでしょうか?自分ではイタフラ車に最近とても興味があります。なにげなく雑誌を見ていたのですが、日本車にはないとても素敵なスタイルや結構手ごろな値段に惹かれています。サイズも日本車に比べて大きくはないし中古車だと意外と値段もリーズナブルな気がします。 でも自分は今まで日本車にしか乗ったことがないので購入するのにはいろいろと不安があるんです。 メンテナンスも日本車と比べると大変なんでしょうか?自分ではアルファ156かブルーのプジョー206が気になっています。AT、MTどちらでもかまいません。そのほかに魅力的な車があれば教えて欲しいです。 多少手間がかかるのも楽しいのかなと思っています。 その他にはクーペフィアットも気になっています。一応四人乗れるみたいだしとてもカッコいいですね。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 もう15年以上フィアットとアルファロメオばかり乗っていますが、心を惹かれたのであれば是非一度乗ってみることをお勧めします。 未だに車に乗るたびに楽しくてニヤけてしまっています。 ハマればもう国産車には戻れなくなりますよ。 確かに国産車よりは故障の頻度は高いかもしれませんが、一般的なメンテナンスをしていれば路上で止まるようなトラブルはないです。 些細なトラブルはありますが、お気に入りの車でしたら笑い話で済ませれるのがイタリア車の良いところ(悪い?)だと思います。 中古車になると一気に価格が下がるのは故障のリスクを抱えているからだともいえます。 国産車よりは消耗部品の耐用期間は短いので(タイミングベルトなど)注意が必要です。
その他の回答 (5)
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
イタリアンやフレンチのクルマはラテン系のその明るい性格からくる洒落っ気のある雰囲気でしょうね。あえて分けるのであればイタリアンはより走りを。フレンチは実用性を追求していることでしょうか。 古いモデルならばいざ知らず最近のモノならばそんな致命的なことは無いです。まあオーナーになるいじょう五感をフルに生かしてちょっとでも怪しいと感じたならばすぐにショップに確認させることです。それに付いているスイッチ類などは全部動かしてみることです。一番いけないことは気にしないこと。オーナーならば気をくばる事が責任を果たすことと考えます。 うーんあえて選べと言われるならばルノーのルーテシア、あるいはプジョー307SW。これにはグラスルーフが付いていてこれがけっこういい雰囲気なんですね。昼はとても明るいし夜は星空が手に届きそうな感じです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ルノーのルーテシアやプジョー307SWも素敵な車ですね。 自分としてももう少し色々調べて迷ってみたいと思います。 ショップ選びも大切かもしれないですね。
- kuma_shiro
- ベストアンサー率39% (229/584)
私は日本車を何台か乗り継いで、イタリア車左ハンドルMTに乗り換えました。 慣れるまで大変でしたが、もう15年以上乗っていてすっかり体の一部になっている感じです。 流石に古いので物によっては新品部品が入手出来なくなっていることが痛いですが、まだまだ乗り続けようと思っています。 不安はあるかと思いますが、結構何とかなるもんですよ。
- avery
- ベストアンサー率0% (0/8)
こんにちは。アルファ155乗りです。 イタフラ車なら、MTがお勧めですよ。 走りを楽しむ為はもちろん、トラブルが少ないのもMTの方です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 少し調べたのですがセレスピードはとても魅力的ですけどトラブルもあるみたいなんですね。 アルファはセダンでも国産と違ってとてもスタイリッシュなので気に入っています。それに走りもとても楽しめそうですね。 ぜひ検討してみます。
- omoitsukan
- ベストアンサー率64% (31/48)
当方プジョー205乗りです。 どのクルマを選ぶにせよ、中古の欧州車を買う時はディーラー系で、メンテナンスは専門店で行うのがいいと思います。 プジョーの中古だったらMTを選ぶべき。206もいいけど106もいいと思いますよ。
お礼
大変参考になりました。 国産車と違って結構MTのものが多いみたいですね。 ぜひ検討してみます。 オーナー様からの貴重な意見ありがとうございました。
- ta-ku1
- ベストアンサー率18% (12/64)
この道を行けば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けば分かるさ by.アントニオ猪木^^ 参考にどーぞ。 http://www.shimizusouichi.com/chiheisen.html
お礼
ご回答ありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきます。
お礼
今回は貴重なご意見ありがとうございます。 でも15年以上も乗っているなんてとても凄いですね。 自分もイタフラ車の魅力にドップリつかってみたいです。 やはり消耗部品のチェックには注意しないといけないですね。