• ベストアンサー

ウィルスバスターの更新について

これまで数年ウィルス対策ソフトとして「ウィルスバスター」を使用してきました。更新時期がきたのですが、現在のパソコンでは「ウィルスバスター2008」へのバージョンアップが容量不足の為不可です。ここで更新しても「ウィルスバスター2007」のサポートは今年末までだそうです。容量メモリの増設をして「2008」をダウンロードして下さいとのことでした。このまま更新しなければどうなるのでしょうか?またもし「ウィルスバスター2007」のままで更新しても最新のサポートが途中で受けられなくなると理解すればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 >>「ウィルスバスター2007」のサポートは今年末までだそうです。 そのようですね。 >>このまま更新しなければどうなるのでしょうか? 当然、期限が過ぎれば、Updateもなくなりますから、古い「定義」のままです。と、なると、期限切れを使っても、正しく働いてくれない。つまりは、「役立たず」の状態・・・導入していないのと同じ状態になると思います。次のサイトの「3」と同じ状態になると思います。 http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/30days_trial/sem/index.html?WT.srch=1 >>「ウィルスバスター2007」のままで更新しても最新のサポートが途中で受けられなくなると理解すればよいのでしょうか? サポートも打ち切られるでしょうね。 >>バージョンアップが容量不足の為不可です。 2007をアンインストールして2008に入れ替えはできませんか? 2008では、「メモリー使用容量を50%以上削減した」とありますので、2007よりは、使用領域が減ると思いますが・・・。 http://www.trendmicro.co.jp/support/personal/freeversionup/

hope0411
質問者

お礼

この質問を入力した後に思い立って、心配になって一応「2007」をアンインストールして「2008」をインストールしてみました。 ウィルスバスターをずっと使用していて、昨年から「2008」へのバージョンアップできたのですが「メモリ容量が不足しているので、動作が遅くなる可能性があります」というメッセージが出ていて、今日まで「2007」のままにしていました。 インストールしてみましたら、結構いい感じです。 結果的にbungetsuさんのおっしゃる通りのことをしていました。 今のパソコンは3、4年使っていますが、検索が必要な時やネットショッピング、メールに使用する程度で、パソコンにはあまり詳しくないまま使っていますので、詳しく教えて頂きありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yuusan04
  • ベストアンサー率27% (30/110)
回答No.6

質問です。 OSは何を使用されておりますか? 2008にするならばXP以上でなければだめだったと思います。 私はW2KのPCはウイルスバスターをあきらめて他のソフトに移行する予定です。 (ソフトウェアそのものが利用できない為) 純粋に容量不足で更新出来ないという状況であれば、他に移動させられるファイルを別途保管するなりすればよいように考えるのですが・・・

hope0411
質問者

お礼

OSは「Windows XP」です。 この質問を入力した後に思い立って、一応「2007」をアンインストールして「2008」をインストールしてみました。 昨年から「2008」への移行はできたのですが「メモリ容量が不足しているので、動作が遅くなる可能性があります」というメッセージが出ていて、今日まで「2007」のままにしていました。 インストールしてみましたら、結構いい感じです。 パソコンに詳しくないので、回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

> バージョンアップが容量不足の為不可です > 容量メモリの増設をして「2008」をダウンロードして 失礼ですがHDDの容量とメモリ容量がごっちゃになっていらっしゃるように思われます。 HDDの容量不足であれば2007を使い続けてもパソコンの動作が緩慢になることは目に見えています。 HDDの増設あるいは不要ファイルの削除が必須でしょう。 メモリの不足であればメモリ増設をすることにより、他のアプリの操作も快適になります。 いずれにしても、まず不足しているのがHDDか?メモリか?をはっきりさせることが大切ですね。

hope0411
質問者

お礼

ウィルスバスターをずっと使用していて、昨年から「2008」へのバージョンアップできたのですが「メモリ容量が不足しているので、動作が遅くなる可能性があります」というメッセージが出ていて、今日まで「2007」のままにしていました。 インストールしてみましたら、結構いい感じです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terra-sb
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

そうですね・・・。 もし、お金に余裕がないのであれば、kingsoftのフリーソフトでしばらくパソコンを守ってはどうでしょうか? 私の友達は、それで満足しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.2

>このまま更新しなければどうなるのでしょうか? サポートも切れ、ウィルスバスター2007が動作停止します。 >もし「ウィルスバスター2007」のままで更新しても最新のサポートが途中で受けられなくなると理解すればよいのでしょうか? 半分正解です。 更新ファイルの提供も受けられませんが、それ以前にウィルスバスターが動作しなくなります。 起動すると「使用期限が切れました」と出て、アンチウィルス機能そのものが停止するでしょう。 つまり動かないソフトがインストールされているようなものです。 これはウィルスバスターがインストールされた日付をチェックしているからです。 使用期限がきたら確実に無防備になります。ご注意ください。

hope0411
質問者

お礼

この質問を入力した後に思い立って、心配になって一応「2007」をアンインストールして「2008」をインストールしてみました。 ウィルスバスターをずっと使用していて、昨年から「2008」へのバージョンアップできたのですが「メモリ容量がふそくしているので、動作が遅くなる可能性があります」というメッセージが出ていて、今日まで「2007」のままにしていました。 インストールしてみましたら、結構いい感じです。 今のパソコンは3、4年使っていますが、検索が必要な時やネットショッピング、メールに使用する程度で、パソコンにはあまり詳しくないまま使っていますので、詳しく教えて頂きありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>バージョンアップが容量不足の為不可です。 ちなみにどれぐらいの容量なんでしょうか?。

hope0411
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A