• ベストアンサー

旦那の家とのお金の価値観で困っています。

26歳女性です。結婚して3年目です。 単刀直入に言いますと、旦那の家には1000万以上の借金があり、何かと「お金を貸して」と義母に言われます。旦那には兄弟が沢山いてお 義姉さんやお義兄さんも何度か貸しているそうです。お義姉さんは結婚資金で貯めていた金額全部を貸したそうで、私たちがお金を貸さないと「あんた達は何もしない」と言われてしまいます。 しかも借金のことはつい半年前に知りました。私としては結婚する前に知りたかったですが、私がきちんと聞かなかったのがいけないと思います。 実は私達には子供が産まれ、まだ幼い頃に亡くなってしまいました。 義父さんはお葬式には来てくれませんでした。一周忌の時は義父さんと 義母さんに「交通費を貸して」と言われ5万円程渡しました。 もちろん、未だに返ってはきません。お金を貸す時はあげると同然と思っています。 旦那の実家は自営業をしていて、いつも会社のことでお金を貸してと言います。今後もそういう事が続くんだろうな、と思うと気が重いです。 私たちも早く子供をまた作って、新しく生活を始めたいですが、なにせお金のことが心配で子供を欲しいとも思わなくなりました。 私の実家では身内でもお金の貸し借りはするなと言われてきました。 私の祖父も昔、お父さんからお金をしょっちゅう請求されて困ったことがあるからでしょうか?とにかく親孝行はしたいと思いますが、「○万円貸して」と言われると何だか悲しいです。 旦那は両親に高校生の時からお金を貸しているそうです。 最近になって旦那から「そういう考え(親にでさえお金を貸すということに反対)の家とは付き合えない」と言われてしまいました。 何が正しいということは無いのかもしれませんが、私は今後ずっとお金の心配をしたくないので離婚も考えています。 こういう場合はみなさんどう対処すべきか教えて下さい。 親にお金を渡すのは結婚したらあたりまえなのでしょうか? 私は未熟者なので結婚というものがよく分からなくなりました。 私が幼い子供を亡くしてしまったから、嫌われているのかもしれないですね。 実際私の母に他のお嫁さんのほうが可愛いと言っているそうですし、旦那の過去の女性のお母さんと今も連絡をとっているそうです。 自信を失くしました。 長々と書いてしまいすみません。お読みになってくださった方々、どうもありがとうございます。アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

質問者様は間違ってないですよ。自信をなくす事は断じてないと思います。借金があり大変なのは確かでしょうが、義理姉から「何もしない」と言われたとありますが、自分もこんなに貸したのにと同じように相手に求める事ですか? お子様のお葬式に参加しないこんな事ってありますか! 義理両親にとっても大事なお孫さんではありませんか!! <私が幼い子供を亡くしてしまったから、嫌われているのかもしれないですね。 なぜお子様を亡くしたら質問者様が嫌われるんですか? この大きな悲しみを一緒に支えあい、乗り越えていくのが家族ではないでしょうか? こんな時・・・葬式にも参加せずに、支えてもくれないのに、自分たちがお金で困っているから助けてくれと言っているんですよ!考えられませんよ。 なぜ葬式にも来なかったのに一周忌に? 私にはお金が目的で来たのかしらと考えてしまいます。 『実際私の母に他のお嫁さんのほうが可愛いと言っているそうですし、旦那の過去の女性のお母さんと今も連絡をとっているそうです。』 何様?って思いますよ。 とても自分たちに借金があり迷惑をかけていると考える方の発言ではないですよね?思いやり、罪悪感、気持ちが見当たりませんよ。 こんな中とても皆で助け合っていこうなんて考えられませんよ。 こんな人のために悩む事はないと思います。 ご両親にお金を貸す事がいけないのではなく、相手のあり方がおかしいと思います。 本来親なら、とにかく切り詰めてどうにか自分たちの子供に迷惑をかけまいと思うのが普通の親ではないでしょうか? そういった迷惑をかけまいといった状況がお見受けしませんが質問者様からみてどうですか? ご主人もこれが当たり前と言うのであれば、ついていけませんよ。 ご主人の価値観も大きく違い、一生こんな親にお金をせびられての生活なんて、何を悩むんですか? このままでは質問者様は病気になってしまいますよ!

iamwhatiam
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございます。 義姉さんからは自分が貸した金額ぐらい払ってという感じですね。私だけ苦労してるんだから、と。最初に兄弟全員で借金について話し合っておけば良かったのでは?と思います。 私が嫌われた?と思う理由は、子供一人も育てられないくせに、、、と思われているんじゃないかと思うからです。私も気にしすぎかもしれません。 私のことを間違ってないと言ってくださってありがとうございます。 少し勇気がわきました。鬱にならないよう対処出来たらと思うので頑張ります。

その他の回答 (7)

回答No.8

うちと似ています。 私の実家は、「家族、親戚でも金の貸し借りはしない」が基本です。 対して旦那の実家は、「家族間の貸し借りは当たり前」という考えです。しかも、出す役目はいつも長男である旦那(共働き)。 私もこのことで相当悩み、色々な人や知り合い、このサイトでも相談したり、離婚する、しないまで考えたこともありました。 私は、衣食住に支障が出るほど相手の生活が困窮しているなら、家族間の金銭のやりとりは仕方ないと思っています。 でもご質問者様の旦那さまのご実家の場合、どうなのでしょうか? たとえ一時的に誰かがお貸ししても、返されることなく、また次は他の誰かに借りる。ましてや孫の一周忌のために往復する交通費さえもないほど厳しい経営状態なら、冷たい言い方かもしれませんが、ご一族の今後のために今のご商売はあきらめた方が賢明なのでは? 第三者からみればそのように考えますが、そんなことを「可愛くないお嫁さん」が提案しても益々嫌われるだけでしょうね。 >最近になって旦那から「そういう考え(親にでさえお金を貸すということに反対)の家とは付き合えない」と言われてしまいました。 私も旦那から以前に全く同じセリフを言われました。 これは「離婚したい」ということでしょうか?それとも「お前の家族とは付き合えない」ということでしょうか? うちはは夫婦共働きで、その共有財産を旦那は自分の親族の贅沢のために貢いでいるのだから、もし離婚するなら慰謝料はそれなりに要求するつもりでした。 ただそれを言う前に、「結局あなたは私との生活より、自分の親、弟妹の生活の方が大事なんだね。要は、私への愛情より自分の血縁者への愛情の方がずっと上なんだ。自分の血縁者より配偶者を優先する気持ちでちょどいい、結婚っていうのはそういうものだと思ってあなたと結婚した。あなたは逆だよね。私と結婚したのは、結局自分の家族のために貢がせたかったんじゃない?私を利用したかっただけなんだね。」と、知り合いからアドバイスされたことをそのまま主人に告げました。 これはかなり旦那のプライドを傷つけたらしく、全てを否定し、「お前を不安にさせるようなことをして悪かった。」と謝りました。 ここで「ああ、そうだ。」と言われたら、慰謝料請求→離婚でした。 その後、私は旦那の家族とは付き合わないことにしました。 金銭的感覚の違い、お金を貸してもお礼一つ言ってこない、感謝の心も私に対する謝罪の気持ちさえない家族とは付き合えない、と私も旦那に告げました。 当然でしょう?世の中の常識でしょう?単なる「感覚の違い」では済まされる問題ではありません。 一族のためにお金を貢がない嫁とわかったら冷たくなる旦那の家族。 結局「金」だけでつながっている家族。旦那にそういうと否定しませんでした。思い当たるのでしょう。 以来、離婚の言葉は旦那から一切出さなくなりました。 息子が愛する子供を失くしても駆けつけなかったご両親。 一周忌に来てお金を借りていくご両親。 旦那の過去の女と連絡をとり、しかも実母に「他のお嫁さんのほうが可愛い」とまで言う無神経、非常識な義母・・・・。 うちの旦那のところと同じく「金」だけでつながっている家族では? とても気の毒です。貴女も旦那さまも。 おっしゃられるように、この家族との縁をきらない限り、貴女の不安は永遠に続くでしょう。 私は旦那の家と縁を切っても、旦那は自分の家族とは切っていないので、私に内緒でまだ貸している(あげている)のでは?という不安にたびたびかられます。 旦那の稼いだお金をできるだけぶんどってやるつもりであんたのところは丁度いい、と知り合いから言われ実行することで、多少この不安を解消しています。 長くなりましたが、解決法へのヒントが見つかれば幸いです。頑張ってください。

iamwhatiam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 azumatokyo様も同じような経験をなされていて、正直驚きと悲しみがあります。育った環境が違うとは言え、一般常識について悩んでしまう程の結婚に私は疑問を感じています。 私もazumatokyo様の考えと似ています。旦那の家の事業ですが、旦那が小学生のころからかなりの借金があったそうです。 私はどうしてそんなに借金があることを知って他に副業なり仕事を考え直すとかすればよかったのでは?と思います。 そこまで今の仕事に執着をもってきたのだから、自分たちで責任を持つべきだと思います。「今更他の仕事に就けるほど元気ではない」という理由です。でもきっと今までもそう言ってきたんだと感じます。 だからどうして仕事のことで息子や親戚にお金を簡単に借りるという考えが私には理解出来ません。 最初は私は関東出身で旦那は東北出身なので、その違いだと思っていました。例えば私の母に「他のお嫁さんのほうが可愛い」とか義姉さんは葬式に来ても「今回来たのはおじいちゃん(私の)に会いたくて来ました」とか言うことです。 旦那はきっと離婚するという気持ちだと思います。 お互い考え方が違う訳ですからどうすることも出来ないと思います。 私は亡くなった子供の事を思うと躊躇いがありますが、離婚も視野に入れています。 私達はまだお金の価値観等について義母さんや義兄さん達に言っていませんが、言ったらきっと冷たくなるでしょうね。 こんな事を考えると気が重いです。 この結婚生活は何だったのだろうか?こんな言葉が私の頭の中でぐるぐるしています。 このまま結婚生活を続けていても、azumatokyoさんのように一生不安です。お金の力は本当に怖いですね。 本当にアドバイスありがとうございます。 悔いが残らないように考えて、話し合って、解決していこうと思います。ありがとうございます。

  • 11t
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7

お金がなくて食事もできない。 この事情なら ともかく 会社の為?って・・・ 義姉様、旦那様共に昔から(名目上は貸し)お金の援助をなされてるのに未だ1000万以上の借金があり、しかも、まだお金を貸してほしいって言ってくるなら会社が安定してる感じもしないので 旦那様のご両親が他界するまえに返済しきれるとは思えませんよね 旦那様が息子だからとはいえ 結婚してる=嫁にもらう=奥様の生計に責任をもつ 自分ひとりの人生ではない。つまり息子から借金すれば奥様にも苦労が伴うのに感謝の気持ちが伝わらないどころか血族を出産し亡くされた葬儀に出席しない?他のお嫁さんのほうが可愛いと言っている? どんだけ偉いんだアンタ達!って腹立たしいです。 他のお嫁さんのほうが可愛いと話した相手がiamwhatiam様の お母様だって事も失礼極まりないですよね 借金のことを知らずに結婚したのに旦那様まで「そういう考え(親にでさえお金を貸すということに反対)の家とは付き合えない」なんて 否定してくるなら iamwhatiam様が今後に抱える金銭的不安を共感できそうもないですよね。   自分の親の事情で余計な苦労かけてるって意識がもてないんですね 義姉様に「あんた達は何もしない」こんな運命共同隊みたいな発言をされてて旦那様も同じ価値観になってしまったのかな… 借金残して他界するより財務整理でもして欲しいとこですね お金貸しても感謝されないのは助けられた実感がない。 利息の返済に消える捨て金って直接の有難味を感じませんし・・・ まぁ人間性の問題も大いにあると思われますが 破産宣告してもらえると いいですね

iamwhatiam
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 本当に11tさんのおっしゃる通りだと思います。旦那も義父も義姉も義母も結婚して所帯をもつということを考慮してもらいたいです。 旦那は末っ子のため、怖くて何も言えないそうです。 私たちがお金を貸しても、法事(葬式、1周忌など)での香料等の平均金額(例えば祖父が亡くなった時、息子が亡くなった時、包む金額) は相場の10分の1くらいです。確かに感謝の気持ちは感じないですね。 一体いつ借金は返済するんでしょうね。私には返そうという意思は感じず、その時その時で誰かからお金を借りてやり過ごしているように見えます。とてもひがみやすく例えば車を私たちが買ったとすると「そんなにお金があるなら、うちにも(旦那の家)よこせ」と言ってくるようです。愚痴ばかり言ってすみません。 これから後悔しないように、よく考えたいです。 どうもありがとうございました。

  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.5

お金を貸しても差し上げてもどちらでも良いですが、最もむなしいのはそのお金が死んでしまうことです。 生きたお金の使い方をご家族で話し合うべきです。 その場しのぎではなんの解決にもなりません。

iamwhatiam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 G131さんが仰るとおり、今まで以上に家族で話し合おうと思いました。 その場しのぎでは本当に解決にならないと思います。 どうもありがとうございます。

回答No.4

こんばんわ。 大変でしたね。お子さんのことは、どんな言葉で言っても言葉にできません。 私も一児の母をしていますから…。 でも、自分を責めすぎです。 質問内容からみて、それは本当に思いました。 何をそんなに守りたいんですか? 旦那の親だからと言っても限界があります。 特に、お金の貸し借りはまず信頼関係がなくなってしまう。 貸してもらえなければひどいことを言うのは私の常識では人として最低だと思っています。 私もそれなりに旦那の実家関係で、借金だのもめたこともありますが、 何よりも自分を大切にして下さい。 旦那さんとの生活があるのですから!! ましてや、亡くなってしまった子はそれを教えるためにこの世にほんのわずかですがあなたに会いに来てくれたのではないですか? 「ママ、頑張りすぎだよ。」「そんなに自分が我慢しなくていいんだよ。」って。 自分の孫が亡くなったのにも関わらず、お葬式にも出ないのはもってのほかで、ましてや一周忌でお金を借りるなんて考えられません。 それよりも、今の自分たちの生活よより良くするために二人から始めてもよいではないですか? 親の縁を切られても、それは決して自分にマイナスになることはないと思います。 そんなに根気詰めていると、天国でお子さんが心配でまたあなたの所に 来たくても来れなくなりますよ。 子供は無垢な分、いろんな嘘や汚れた気持ちを持った大人より遥かに生まれ変わりも早いと聞いたことがあります。 でも、今のあなたが自分の生活もまともにできないのに人の生活まで心配するほどそれはあなたにとって命と同じくらい大切なものなのですか? 亡くなったお子さんよりも?? それよりも、今までこれだけ頑張ってきたんですもの。 自分のわがままを言っても誰も止める権利はありませんから。 自分の人生、良くするも悪くするもあなたが変えなくては誰も変えてくれませんからね。 そうやって、旦那さんのご両親が人に頼っているように。 自分の足でしっかりあるいて苦労を重ねて初めて成功があるんですから 始めから成功することなんてほとんどないですからね。 失敗があるから成功がある。 不幸があるから幸せがあります。 私も結婚6年目ですが、さまざまなことで心の病気になりました。 特に、旦那の両親や兄弟の結婚問題から借金問題で。 その中で、まだ完治せず妊娠・出産し今でも治療しながら子育てしています。 今は、そういったお金や人間関係で好きだった旅行も自分の育った場所へも行けないくらいです。 もちろん、旦那の実家にも子供が生まれてから数えれるくらいしか行っていません。 ここ一年はまったくですね。 今思えば、嫌なものは嫌だとはっきり言うべきことをずっとこらえた結果だと思います。 でも、子供には同じ思いはさせたくないと思って今はたとえ旦那の両親に理解されなくても行けない時は行けないとはっきり言うようになりました。 それも、子供が教えてくれたことです。 だから、貸せないものは貸せない。と今のうちから少しずつ自分の気持ちも述べることが良いと思います。 でなければ、本当にお子さんがまたできた時にそれ以上にまた不安なり何なりが出てきて、それどころじゃなくなってしまいますよ。 自分が壊れてしまう前に、出来ないと言う勇気が大切です。 質問者さんは旦那さんと結婚した訳で、旦那さんのご両親と結婚した訳じゃないんですから。 負けないで下さいね。頑張ってますから

iamwhatiam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供のことを思うと今でも悲しくて涙がこぼれます。赤ちゃんや小さなお子さんを連れてらっしゃる親御さんをみても寂しさを感じついつい泣いてしまいます。今も亡くなった子を愛しています。 私が守りたいものは、私と旦那が離婚したら一番悲しむのは子供なんじゃないか?と思うとなかなか踏み切れません。天国からも心配だったら可哀想だと思いました。 皆さんにこうしてアドバイスを頂く前は、私の常識が間違っているんじゃないかと不安でした。 結婚とはこういう物なのか、と自分を押さえつけようと思っていました。私だけが苦しいわけじゃないと思い頑張ろうとしていました。実際聞いてみると皆さん色んなことを経験していらっしゃるからです。 旦那とも話しましたが、旦那はどうしてもご両親にお金を渡したいと言われました。前は自分たちが持っているお金があればほとんどのお金を渡したいとのことでした。うちは普通の家庭なので正直5万でも厳しいです。今はお墓や仏壇のために貯金をしようとしているのに。それにもしまた子供が出来た時にお金の心配をして子供に不自由させたくありません。結婚式ならともかく、葬式や一周忌に交通費を出すなんて聞いたことありませんでした。 でもこうしてアドバイスを頂き、後悔しないようにしたいと思います。 本当にどうもありがとうございます。

noname#96559
noname#96559
回答No.3

ここに書かれたことが事実なら、とても質問者さんとは、合わない一家です。5年たっても10年たっても悩み続けているでしょう。 今なら離婚もしやすいんじゃないですか。まさか慰謝料くれとまでは言わないでしょう。 お金をせびる人が側にいて、自分(達)のお金なのに自分(達)の自由にならないなんて、生活設計が出来ません。

iamwhatiam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね、そういう考えはきっとそう簡単には変わらないでしょうから。慰謝料を請求されたら、またここで相談させてもらいます。以前旦那から離婚するなら慰謝料、、、みたいなことを聞いたきがします。 やっぱり結婚して所帯を持ったのだから自分たちで生活設計をしないと ダメだと思います。 どうもありがとうございます。

  • a_aoo
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.2

iamwhatiamさんの考えかたの方が常識だと思いますよ 親が子供にお金を借りるなんて 私の経験上 聞いたことがない 低俗な話です お金の価値観の問題がやはり 根本的に違ったのが原因で離婚をしたという友人を知っています やはり 同じような内容でした 借金を重ねる身内のために お金を無防備に渡してしまう夫についていけないというものでした 夫のいうことは間違っています そういう金銭感覚の元に育てられたのでしかたがないことだと思いますが 大きな影を落とすことになりますね 結婚してからでない 事実だったのでしょうか? そんな人たちは無視して 自分だ正しいと思ったことを 正しい言葉で つらぬき 夫には ありのまま あなたが間違っているということを はっきり伝えたほうがいいです 数の負けてしまっていますが 正しいのは iamwhatiam さんです 麻痺してはいけません もちろん 一文たりとも出してはいけません 夫にも 不安で子供を作っても将来が不安だということを正直に伝えるべきです また ばれない口座をつくり(通帳は別の人にもってもらって 実親とか)毎月 積み立てをしたほうがいいですね 最悪 夫がいつ 引き出し始めるかもわかりません 厳しいことですが 念には念を 夫といっても やはり とるのは親ですから 親が困っていれば してはいけないことをやりかねません 証拠はいっさい残さずに お金がからむと愛情も冷めるらしいですね  子供が今 いないことが 幸いかもしれません 結論は私は 一時の他人なので 決めることはできませんが 一線も二線も 防備線をはって 暮らしたほうがいいです あの時間はなんだったの と 思わないためにも 

回答No.1

お金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもんですよね。 私もお金の貸し借りはよくないと思います。 借金のある人は、お金貸して=お金ちょうだい と考えてまず正解ですね。 帰ってくるのを期待するだけ損だと思います。 もしお子様を亡くされてるのが原因で嫌っているなら 他の人の悲しみを分かってあげられない心の貧しい人 なんじゃないでしょうか。 相談者様の旦那様はどういった考えなのでしょうか。 私なら自分の両親は考え方が正しいし、 旦那様が理解してくれるなら旦那の両親と縁を切りますね。 簡単ではないですが、切らなくても連絡をとらない、 あしらうといったことはできると思います。 しかも借金があるなら親が返せないとなると 自分の身にも害が及ぶかもしれないですし。 旦那様が理解してくれないなら離婚したほうがいいでしょうね。 まだ今なら若いし、思い悩むだけもったいないですよ。 まず自分の幸せを第一に考えてくださいね。 自分が幸せじゃないと他人の幸せなんて考えられないだろうし、 頑張ってくださいね^^

iamwhatiam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金の切れ目が縁の切れ目、本当ですね。肝に銘じていかないといけませんね。 私の旦那はやっぱり親にはお金を渡したいそうです。私は親孝行、例えばご飯に連れていく、旅行へ一緒に行く、などならいいとは思います。 ただ会社のことや借金のことで言われてしまうと、貸さざるを得ないみたいで。自分たちの貯金全部を旦那は渡してしまいそうです。 本当に離婚しても平気か、離婚してもまた再婚できるか心配でしたが悩んでる場合じゃないです。 本当に自分たちが借金の肩代わりになってしまうかもしれませんね。 もう一度自分の意見を旦那に話します。旦那は旦那の両親にこういった話を出来ないと言っていたので、二人で話し合うしかないですね。 頑張ります。ありがとうございます。

関連するQ&A