• ベストアンサー

あて布とはなんですか?

こんにちは。 着物の着付けを習い始め、長襦袢にベルト通しをつけなくてはいけないのですが、先生が「あて布をして縫いつけるといいよ」とおっしゃいました。その場では「そっか~」と思ったのですが、いざ縫おうとするとどうすればいいか分からず困っています。 長襦袢の上に布を1枚あててベルト通しと一緒に縫うという事でしょうか?その場合、裏と表に1枚ずつ付けるのですか?直接ベルト通しをつけてはいけないのでしょうか?また、上手く縫うコツがありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.1

長襦袢の生地が傷まないように布を入れます。 あて布 長襦袢 ベルト通し          |    II    |  |    II    | あて布の外から針が入り長襦袢とベルト通しの縫い代を貫通し針が抜け、今度はベルト通しから針が入りますので当て布の必要がありません。 他にも方法があると思いますが、私の祖母はこのやり方でした。

amille
質問者

補足

さっそくありがとうございます! 長襦袢の裏地だけに1枚あて布をするということですよね?

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは #1さんの説明上手ですね あまり当て布が大きいと 着た時にごわごわしますから小さめの布を使ってください アイロンとかで押さえていただくと縫いやすいですよ

amille
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございます! 小さめの布でやってみます。

関連するQ&A