- 締切済み
従兄弟の相談について。(専業主婦の妻を愛せないという従兄弟)
私の家は昔から一族で固まって住んでおり従兄弟同士が大変仲がよいです。 家も隣接しています。 従兄弟は金銭面の困りはありません、 浮気もないしそんな人間じゃありません。 すごく真面目です。 うちの妻はキャリアウーマンで向こうは専業主婦です。 ちなみに私の母は専業主婦で、従兄弟の母は仕事をしていました。 その上での相談になります。 実はお互いの妻同士というのが非常に不仲で主に向こうの奥さんがうちの妻を攻撃しているという感じになります。うちの妻がシラっとしているので余計に攻撃してくるのです。 私は妻と離婚してましたが再婚予定、離婚中はかなり悪口がすごかったです。そのせいか再婚するのでといっても不仲なままなのです。お互いにうちの妻がすまないと謝りあう仲です。 従兄弟がきて最初はその謝罪にきたのだと思ってました(私は今、妻の家に上がりこんでいるので地元に居ません) 相談は自分の妻が専業主婦で愛せないというものでした。 主婦ならではの世間が狭さや、目線が家にしかいけないことろ、仕事をする女性を攻撃するところ(うちの妻だけじゃなく)だそうです。 確かにその奥さんはいつも狭い世界で生きているとは思います。 専業主婦ならではの自己満足がすごい人だなとは思ってました。 しかしどこにでもいる普通の明るいおばさんです。 その奥さんは地域のことや、子供のこと夫のことだけという感じですし常にあの人がどうのこうの、あの近所の人がああのこうのなどの狭い感じはあります。 従兄弟の口から特に仕事をする女性への攻撃とか内心(言葉では大変ねとか私にはできないわなどの言葉をかけつつ家では悪口)が聞いていて辛いそうです。そこから妻の趣味すらいやだ(インテリアに凝ること、リフォーム ジグソーパズルなど)と言います。 暇で暇でしょうがない毎日毎日、ヤフオクで見ててまるで引きこもりの寄生虫を食わせている気分だとも言いました。 私は明るい奥さんでいいじゃないか、そういっても「無駄に明るくてむかつく、そりゃ明るいさ 毎日が夏休みさで嫌なこともないだろ」と返事がありました。 つまりやることなすこと全てが気に入らなく家に帰りたくない、少々太ってきたせいか夫婦生活もないし話したくもない、生理的嫌悪感すらあるといいます。 問題点は一言でいうならば「妻に愛着が持てない」ということでしょう。 私は男性なので彼の嫌だという気持ちは多少理解できます。 従兄弟の奥さんは「女」じゃないんですよ。 そういう魅力不足もわかります。 しかしうちのように女ムンムンで常に男の影を探して心配をして忙しい妻をどこかで我慢するのが本当にいいのかとも思いません。 お互いの妻を足して割れば丁度いいのに、と思うとことです。 従兄弟の奥さんも少々の性格の悪さや容姿の問題があっても十分普通です。 私の妻が真逆のタイプなので「隣の芝は青く見える」だけともいいましたが聞きません。 従兄弟の奥さんは若い頃、銀行員だったのですが近い距離の転勤の多さと資格試験の辛さから寿退社してすっと専業主婦だそうです。 従兄弟の働いてほしいを全く聞かない(私はこのままでいい)という奥さんに過失はないと思っています。 彼は愛情の持てない相手と一生を共にするのは辛い、離婚したいと離婚経験のある私に相談してきます。それもかなり切羽詰っており、離婚はどうするのか養育費はどうなるのか などの相談も受けます。私はすこし大袈裟に多めに養育費はお前の年収でこのくらい、財産分与はこのくらい 慰謝料は~と話しましたが、それでも気持ちが変わらないのか離婚調停をかけるほうがいいかなと、弁護士の連絡先を控えていきました。 この場合奥さんに、彼の気持ちを話し少しでも働いて目を外にむけたほうが良いとアドバイスするべきですか? 私としては離婚の痛みを知っていますので従兄弟にしてほしくありません、 子供も傷つくでしょう。 しかしあんなに苦しんでいる従兄弟を見るのは辛いです。 どうぞ適切なアドバイスを宜しくお願いします。
- みんなの回答 (55)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonam5382
- ベストアンサー率66% (2/3)
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
- bazu27
- ベストアンサー率66% (2/3)
- rinkyu
- ベストアンサー率14% (10/70)
お礼
何度もお運び頂きまして恐れ入ります。 >私はAがBの「アドバイス」により解決するとは思えません。 そうですね、今まで頂いた皆様のアドバイスをもとに、私が口出すことはよくないと思い私からのアドバイスは止めようと思っています。 >私は「夫に強いられた」わけでなく「自発的」にパートに出ました。 それは3回でもやろうとするうえでのスタートのゆっくりさは問題ないと私も思います。 最初にダッシュを効かせダウンしては何1つ為し遂げることができませんから。 >「視野が広がった」などと全く思いません。 感じたことは「己の無知と勉強の必要性」と 「安定した生活を送ることのできる幸せと夫への賞賛と感謝の心」です。 それが視野が広がったと言うのではありませんか? 今の自分をわかり、世の中は広いし自分はまだまだという謙虚さを感じることができればそれは素晴らしいと思いますし彼が妻に求むのは、そういったことだと思います。 少なくとも自分の身近な世界だけで生きている今よりは良いと判断すると思いますね。 >どのような感想を持たれるでしょうね。 最初は社会から離れた時間の長さにビックリするだけではないですか? 次にどう思うかはわかりません。 外は大したことないと思うかもしれませんし、逆にmashumaro2様のように思うかもしれません。 >ちなみに私の夫は「ご近所のスーパーのレジ係にだけはならないで」 うーん(^^;;(汗)今度はこのスーパーのレジ係りに焦点が集まってますね。 何故でしょうか? 「芸術分野」「非生産的」がそんなに偉いのでしょうか? 例えば私は芸術分野が「仕事」なら食えない金額じゃ遊びだと判断します。趣味なら構いません。 >「スーパーのレジ係」を自ら生活のため、お小遣いのためと割り切って働く女性は問題ないと思います。 つまり貧乏な女性、芸術分野の才能のない人はそれでいいんじゃないの? という感じが見え隠れします。 >視野を広げるためだけに「スーパーのレジ係でも十分だ」と薦められるのは、 ちょっと私は異論を唱えたくなりました(夫も同意見)。 私も妻と逆に芸術分野や資格・学校に頼らないと視野が広がらないならそれは甘い。という認識をしています。どんな仕事でも人間は視野を広げることが出来ると確信しているからです。 それが出来なければそれまでの、甘く想像力のない人間だということです。
補足
>私はこちらで40代に相応しい知性や教養ある文章を書くつもりは 毛頭ありません。 これも本質問とは関係ありませんが私なりに書かせてください。 私は品性も教養も要りません。 しかし公共の場で礼節のある書き方は必須です。 少なくとも私はシリアスな質問をしております。 それをおちょくるような回答は不愉快なのです。 mashumaro2様のブログやホームページなら独自のマイルールでやればよろしいと思います。 ここでもmashumaro2様のたてた浮気相手はダルビッシュ対イチローのような質問なら深刻性もないのでmashumaro2様のエスプリ&ウィットに富んだ文章でも構わないでしょう。 ただ、人を不快にさせるエスプリ&ウィットは40代女性として如何なものでしょうか? 正直 私がオジサンのせいか横文字がちょろちょろでる文章も読みにくいです。 どうか不特定多数の人間が読むということを頭に入れて頂きたいと思います。 それ以上は求めておりません。 >書く力量が無い いえいえ、あると思ってますよ。 ただしそれが時と場所にあってないだけです。 >むしろ書き手のスタイルだと思っていただきたく、 貴女はきちんと書ける方ですから、きちんとした文章は真摯に受け止めたいと思います。 >むしろ私の自慢話の中に「私の意図」を読み取れる方にだけ、理解 それは勝手ですね。不特定多数の場所の掲示板で回答する資格はありません。 相手に求めすぎです。 貴女が友達ならそう解釈しましょう、でも違います。 読み取ってあげる義務もないです。 >「飼い主とペット」の躾ける、 それはすみませんでした。 答えてくださった回答者様がどういう意図かわかりませんが私の中では、彼も不味いところがあります。他の方の回答にあるように真面目なら許されるとも思っていません。 彼がきちんと妻と向き合う、(躾ける)妻との確執を諦めることなく、何度でも彼女に言うということを彼もしなかった。 真面目だから、大人しいから、我満できる人間だから。 でも彼は最後まで我満できなかった。 だからこのような結果になり最後には向き合うという事もしないで離婚だ!となってしまっている。(今はちょっと違う方向ですが) 彼は噛付かれるのが怖かったんですよ。長いことずっと。 自分可愛さに。 ここへきてそう気付きました。 虫唾が走るならばすみません、これ以上は感性の相違だとしてお許しください。 ありがとうございました。