• ベストアンサー

また教えて下さい

先日も娘の事で、色々な方々からアドバイスを頂き、有り難く思っています。またアドバイス頂きたくここにまいりました。うつ病で何度も大量に薬を飲んでは病院に運ばれ、本人の希望で入院できる精神科の病院を主治医よりご紹介してもらい受診し、昨日2週間ぶりに2度目の定期検診に行ったところ、ベットがあいたと(2週間前に入院ベット待ちしていたのですが)もう一度娘の意思を聞き迷っている娘に、どっちにしますか?強制ではないので返事早くもらえますか?と。娘が入院します!っていったとたんにバタバタと病棟に行き、私と別々の部屋に入り入院の話を説明され、私だけ入院に必要なものを取りに帰りました。荷物を持って病棟に入ると、娘は環境が変わったので疲れたのかベットで横になってました。初日ということで病室で面会の許可がでて、病室にいくと元気のない声で話はじめ、そのうちいつもの娘に戻ったのですが、帰り際見送ってくれる娘を可哀そうに思い、本当に入院させてよかったのか、人一倍さみしがり屋で、この病気になったように思い、また一人にするのも・・・私がこんな気持ちではいけない!と思うのですが・・・このような経験のある方、子供さんが精神科で入院されてる方、どのように気持ちの整理をされてますか? また主治医が変わるといわれ、その先生がお休みで何のお話もしてもらえなかったのですが、精神科での入院ってどのようなものでしょうか? もっと娘が入院する前にお伺いしておけばよかったです。 昨日入院荷物を持って病棟に入った時に、看護師さんが荷物の中をみますのでとかばんを別室にもっていかれました。入院説明の時はその話でなかったのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69788
noname#69788
回答No.2

嫌なものですよ。病棟のドアには鍵がかけられ(閉鎖病棟)、病室で孤独に過さなければなりません。看護実習生がつくと助かるのですが。外泊許可がでたら可能な限り認めてやってください。中には重病の人がいて悪い影響をうけることも考えられます。(そのような人は普通、保護室に入っていますが)薬の調整がすぐできるというのが入院のメリットです。

hiro38may
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。初め面会の帰り、車の中で泣きながら帰りました。やはり鍵をかけられた向こうから手を振ってる娘を見るのが辛かったです。今は院外外出も許可され、家族同伴だと外泊も。薬の量も種類も減り、落ち着いてはいるみたいですが、この間家に帰ってきた時は、家に帰ってくると薬を欲しくなる!と言われました。院内では思わないのにとも。私が心配のあまり小うるさいので、嫌なのでしょうね。もう少し時間かかるかもしれません。

その他の回答 (1)

  • snowize
  • ベストアンサー率27% (68/245)
回答No.1

先日の件とかは存じませんが……。 ですがそのような感じですと、病気回復のためには入院はやはり好ましい手段だと思います。 しかし入院患者としては「拘束されている」という感はやはりぬぐえないようで(不満の声はよく聞きます)、たとえば携帯のプランをパケホーダイにして遊びもコミュニケーションも金銭を気にせずにできるようにさせてあげたり、本やら携帯ゲーム機やらを差し入れてあげたり、規則の許す限りで娘さんができる限り寂しい思いをしないで済むように配慮してあげることはやはり欠かせないなとも思います。 金銭的なことや病院の規則との兼ね合いなどもあるでしょうが、ご検討ください。

hiro38may
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。その後娘はお友達もでき、院外外出や保護者同伴外泊の許可が出て、薬の量も種類も減ってきています。アドバイスありがとうございました。