• ベストアンサー

日本の母親のITスキルは低いのでしょうか?

今春より幼稚園の役員をしております。複数の役員で長文になる園内通知を作成することになり、各自素案を持ち寄ることになりました。 私はWordで作成をした文書を持参したのですが、他の方々の文書は手書きであったことに大変驚きました。聞けばインターネット以外にパソコンの使い方をご存じないし、その必要もないとのこと。園内の他のお母様方に尋ねても同様でした。 一方、海外の友人達、日本在住の外国人達 - 皆母親です - はExcel, Wordくらいは当然のごとく利用します。今回の一件を彼女達に話すと「日本は大変素晴らしい製品を作るのにあなた達はその恩恵を無駄にしている」とのこと。 最近まで海外で暮らしてきた私には彼女達の言うことも分かります。もはや専門技術などではなく一般教養レベルととらえています。学生時代よりレポート作成の為にパソコンを利用してきた私にとって今更手書きでの文書や年度会計報告書の作成を行うのは確かに非効率的です。 様々な生活環境の中で必要度が異なるのは認識した上でお尋ねします。 やはり多くの日本のお母様方にはこうしたスキルをお持ちではないのでしょうか?結婚、出産されるまでに習得する必要すら無かったのでしょうか?その是非を問いたいのではなく現状を知りたく思います。皆様の周囲の状況を教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unikam
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.6

はじめまして。 「日本の母親」とくくられると、非常に多様な個性を含んだたいへんに大きな集団を指すことになりますので、こちらからも一概には言えないということは充分にお含みおきください。 さて私の同級生や先輩後輩友人知人のなかで母親になっている者(年齢は三十代後半から二十代前半)を見るに、彼女たちは学校・仕事場・生活などさまざまな場でパソコンを活用していますし、IT職も(←SEです)一般ユーザも技能は高いレベルにあると思います。 よって「スキルを持たず必要もなかった」母親は、私の視界にはほぼおりません。 しかし、依頼のしかたによっては彼女たちの反応も違うのではないかと思いますね。試してみたことはありませんが たとえば「1200字程度、テーマは子どもの養育環境、締切来週の月曜」とお題を出すと当たり前にデータで入稿してくれるでしょうし、メールアドレスがあれば添付して送り、HPにフォームがあれば書き込んで送信するでしょう。 ですが「刷りもの出すんだけどさ、ちょっとここらへんに書いてくれない?まずは草案で」と頼むと「面倒なことを」とか言いつつシャーペン持ってそのへんのレポート用紙にざっと書いて「ほらよ」と渡してくれるんじゃないかと思います。 また、会社でならいくらでもやるが、私用で『文章だけ』を作成して印刷して使いたがらない人も結構いますね。メールやブログや掲示板やこういう場所になら長文でもすぐ書く、或いはポスターや記事のようなグラフや表や写真・絵・マンガを使った作品なら簡単なものでもパソコンで作るが、字だけ書く場合にわざわざ真っ白なワード新規文書を開いてという発想はない、ということです。 シャーペンと、パソコンの電源と、どちらに手が伸びるかは、書くものの種類によって皆結構コロコロ変わるようです。オフィシャルとプライベート、草稿と清書、テーマや内容や素材、誰の見るものか、切り替えポイントは細かく多分に感覚的なものです。

kdrbgpw
質問者

お礼

こちらこそはじめまして。回答ありがとうございます。 仰る通りです。私も作成するものによってツールは変わります。今回はオフィシャル、堅いテーマ、写真・図入り、校正の容易さ、広くあまねく配布、という条件から便宜上Wordを選択したのですが.....私だけでした。

その他の回答 (13)

  • toro02186
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.3

低いと思います。 私達の年代(30代)は高卒が多いと思うので、高卒だと仕事で必要でない限り、学校教育での必須項目ではなかったし習得する機会もなかったし、なくて当たり前で小さい頃から暮らしてきたので、全く生活に支障がないので必要性も感じないと思います。 ましてや、現在 専業主婦であれば別になくても困んない事でしょう。 私も今では、少しならば旦那に教えてもらったのでExcel, Wordは出来ますが、独身時代はPCなんて高価な物をあえて購入する気にもならなかったし、どこを、どう触ったら、どう動くのかもわかんないし・・。 一生PCなんて触らないものだと思ってました。 高校時代にPCに触れる??慣れる??みたいなお遊びのような授業があって、その時に数字をいれて絵を書いて・・。みたいな なんだか難しいことをさせられたので、その思い出が強くて PCは難しいものなんだ・・・。って思い込んでいたので。 私のように身近に教えてくれる人がいない限り、PCを覚えるのにお金がかかるので、あえて覚えようとは思わないと思います。 最近まで海外で暮らしてきたのならばわからないかも知れないですが、 現在の日本は今時は英語はできて当たり前・・。になってますが、 私達(30代)の教育の時代では、まだ英語教育も今ほど盛んではなかったんです。 それと同じで時代の変化は、ここ最近です。 PCが手軽に購入できるようになってきたのも、ここ最近なんです。

kdrbgpw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校教育の影響はありそうですね。加えて業務で必要なければ積極的に習得する理由も無いかもしれません。 現在の学校教育では導入が進んでいるようですね。子供に質問されたときに「知らない、分からない」としか答えられない母親にはなりたくないと思います。 そうですね、PCも一時のことを思えば安くなりました。

  • torunet0
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.2

確かに女性限定ではないですが日本人はITスキル(リテラシ)が低いと感じます。 ワードやエクセルを勝手に難しい事だと思っているのではないでしょうか?(家の母はそうです) 外国の人は子供のころからタイピング文化(タイプライタ等)がありますのでカルチャーショックはあまり無いのかと思います。 そのてん日本人は手紙の文化ですのでカルチャーショックがあるのでしょう、、、、、、、 携帯も同じことが言えるかもしれません。 若い方(30代前半まで)の人はITに触れる機会が多くなっていますのでこれから少しづつ改善さえると思います(ITが普通に思える)

kdrbgpw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外にいた時、確かに複数の知人のお宅にはタイプライターがあり、年配の方々がお使いでした。 私の母もtorunet0様のお母様と同様です。PCも携帯もSF映画の世界のもののようです。ただ彼女の字は大変美しく、羨ましく思います。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

低いと思います。 アメリカでは何もかもPCという時代が先に来て、どんな家庭のおばちゃんでも使わないと生活できませんでした。日本も遅れてIT化されてきましたが、現在でも30代男性でもオフィスソフトが使えない人が居ます。会社に入ってこれらを使う仕事をした方は使えると思いますが、経理等で専用ソフトのみだったり、飲食業であれば使う機会がありませんから当然スキルはありません。 一例としてアメリカの大学出願は現在全てWEB経由です。日本は紙です。その点からしても、PCを使う必要性が無い生活では当然スキルもつかないと思います。

kdrbgpw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、「専用ソフトのみ」ということもあるのですね。 「紙」での出願というのは私には大変分かりやすい例です。

関連するQ&A