- 締切済み
自分について
自分は高校3年生で、悩みがあります。 3~4年ぐらい前から趣味がどんどん増えて、今では数え切れないくらいあります。その中でも、哲学、殺人鬼、グロテスク、悪魔崇拝、呪術などほかにも色々あるのですが、こうゆうのに興味を持ち始めて、「なぜ人を殺してはいけないのか」、「神の定義」、「自分が生きる意味」、など思いついた事を自分なりに哲学として考えたりして、その結果、その考えた事が理想になったり、他人から見ると明らかにおかしい考えが自分の中の固定概念になったりして、考えていく度に、前の自分の考えに上書きされるので自分はどういう人だったかという事が全く思い出せなくなるんです。最近では学校でちょっとした事でもされるとすぐ凶器が頭に浮かんで殺したくなってしまって、抑えるのに大変です。その瞬間にいつも思うのが、ここで殺したら親に迷惑がかかる、というのが頭の中に浮かんでブレーキがかかりますが、少し前に親に迷惑をかけないで殺す方法など色々考えた末、親も殺せば迷惑をかけないですむ、という考えが生まれました。いつも考えた後にこの考え方は異常だと自分で気づくのですが、気がついたらそれが自分の考えになってて、でもそれをやろうとは思ったことはまだありません。。ただ、この考えがもっとひどくなっていって、行動を起こす日が来るんじゃないかと思います。 こうゆう事を考えるのはそうゆう年頃だからですか? できればこうゆう考え方をしたくないので、考えなくなる方法とかあったら教えてください。 わかりにくい文章になってしまってすいません。 回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
私も犯罪関係の本が好きです。 質問で書かれている考えについて 殺したろか→親に迷惑→じゃあ親も殺せばいい このあとどうするのですか? 日本では4人殺せば死刑、と言われています。 現在では尊属殺人は即死刑、という法律はなくなりましたが 赤の他人を殺すより重罪です。 刑務所に入りたいですか?完全犯罪のアイデアがありますか? あなたは人が死ぬという事を、実感できていないように思えます。 私の父は胃癌で亡くなりました。 骨と皮になり、肌は土気色になり、髪とヒゲだけが 生命力に満ちて伸びていました。 毎日看病をしていた23年前のあの頃の親父を 昨日の事のように覚えています。 現実の死は決して美しくなく、幻想的でもありません。 最後に殺人罪についてですが、法律は契約です。 私はあなたを殺さないから、あなたも私を殺さないでね でないと明日の予定も立てられないから 社会が成り立たないから、という理屈です。 たった今殺人罪が消えたら、同時に強盗傷害暴行なども消えますから 私は間違い無く宝石店を襲い(宝石大好き)、憎い奴をヤリますね。 そしてすぐに殺されるでしょう。 こんな危うい中で社会は成り立っているのです。 そして妄想を膨らませた短絡的な人間が事件を起こすのです。 まあ、あなたももっと研究してみて下さい。 先に書いた尊属殺人の法改正の原因を調べてみては? 女なら、全くやり切れない事件ですよ。
はじめまして、40代男性です。 哲学とかを研究しようがしまいが、私たちは自分なりの価値観や判断を通して、この世界(身近な人間関係から、自分自身のことや世界情勢まで全て)を頭に収めて(認識して)います。http://homepage1.nifty.com/gatagoto/1BanHome/Sc/1banhom005.htmlこの世界を正確に写し取った人は一人もいないというのは、人間の死亡率が100%であるということ以上に確かな事だと僕は思っています。それは3次元の世界を2次元で表現する絵画のようなもの(全然違うか!)だからです。 生死観について、現代では輪廻転生や死後の世界(天国・地獄)を信じていない人も多いでしょう。自分が死んでしまったら、この世界はそれでおしまいと思っています。どう生きるかについても、人間に備わった本能に従って、自分の中にある本能の発するかすかな声に耳を傾けて生きるのが正しいと思っている人もいれば、禁欲してでも正しく考えて行動するのが人間らしい生き方だと考えている人もいます。 なるべく辻褄の合った世界(観)の中で生きなければ、世界に対する自分の働きかけは力を発揮しないでしょう。すると、無力感や無意味感に苛(さいな)まれることになります。世界を正確に捉(とら)えようとする哲学の意義はそこにあると思います。心理学や脳科学なども同様の意義を持っていると思います。 哲学的な記述のあれこれ; http://okwave.jp/qa3169803.html?rel=innerHtml 言葉・ラカン http://okwave.jp/qa463308.html 差異の体系 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E6%A7%8B%E7%AF%89 脱構築 哲学は、それはそれで良いと思いますが、現実世界ではその知識だけではやっていけないのです。例えば、「宴会で一発芸をやらないといけなくなった。どうすればいいか。」とか「彼女がわがままで困っています。どうすべきでしょう。」とか、具体的な知恵のほうが役に立つ場面が人生には多いのです。そのことも忘れなければOKではないでしょうか。
- ecoyan
- ベストアンサー率40% (68/166)
年頃もあるかもしれませんね。きっとbisuketyam さんだけではないと思います、そういうことを考えが起こってきたりするのは。 でもそれにはいろんな原因があると思うのです。 ・ご両親のことは好きですか? ・お父さんとお母さんは仲良く楽しく暮らしているように見えますか? ・目を閉じて少しづつ時間を巻き戻して行って、幼かった頃の時点まで思い出してみてください。もしかしたら、その中にとてもつらい経験やいやな経験があって、それが原因になっているかもしれません。 もしそういう何かが見つかったら、カウンセラーの人や信頼のおける人に聞いてもらうといいと思います。指導してもらう、というのではなく、ただ黙って聞いてもらうだけでいいのです。 心の奥のほうに隠れていた、つらい、嫌な思い出は、それをもう一度よく思い出して(その時の雰囲気、状況、自分の感情など)おさらいした時に、その悪い影響から開放されます。「暗闇でも悪魔でも一度光に照らされると消えてしまう」、ということ聞いたことありませんか? それです。 これでお役に立てればいいんですけど・・。 少なくとも、人を傷つけたり殺したいなどと思うのは、本当の貴方ではありません。それだけは心に留めておいて下さいね。
まず、人を傷つけると、己また対象の人物にかかわるすべての人に影響が出ます。 親も殺しても、親の務めている会社やそのほか親戚、関わりがあるものすべてに迷惑をかけることになります。 迷惑をかけず人を殺す方法はありません。また、己の命を絶つことも同様です。 また、他人に迷惑をかけるのは、あなたの実行する行為の結果もたらされるもので、「迷惑をかけるからその行為をしない」という事とは本当の意味では異なります。 この違いを学ぶことが一番の近道かもしれません。 自分なりの哲学というものは、客観的視点がない為、正確性に欠け、非常に脆いものです。しかもたかが20年弱の視野、経験からしか得ていないものですから、哲学として組み立てる為の材料も不足しています。 自分なりの哲学として本当に学びたいなら、現在出ている哲学書にすべて目を通し、大学に関しても哲学を学ぶぐらいのことをしたほうがいいでしょう。 また、「このような場合はこのような思考をしやすい」自分を知ることが大事です。 人はそれを自分の癖と言うことも多くありますが、それは癖ではなく、自分の狭い枠内に閉じこもり、他者に対して安易な思考のパターンを実行しているに過ぎないからです。
お礼
親以外なら迷惑かけてもいいという考えをもっているんで; 一応今哲学の勉強中です。大学行って本格的に勉強しようと思っています。あと最後の文で「自分の狭い枠内に閉じこもり、他者に対して安易な思考パターンを実行しているにすぎないからです。」たしかに自分の狭い枠内にある言葉を選んで実行しています。広げる術がわからないので; 回答ありがとうございました。
- nomori
- ベストアンサー率32% (64/195)
あー、私も猟奇殺人とかすごい興味あって中高生の時なんかはずっとそのたぐいの本を読みあさっていた時期がありました。でも別に自分がやりたいとは思いませんでしたが…(なぜならそういう事件の詳細を聞くのはわくわくして面白いけれど、実際ホラー映画とか怖くて観られない臆病者だからです笑)。 この年代の子って、そういうのにはまる子が多いですよね。まあ、思春期の特徴の一つではないかと。でもそれを実行しちゃ駄目ですよー。 なぜかというと、「殺人は罪」だからです。端的に言えば、法律でそう決められているんです。親に迷惑がかかるから殺してはいけないのではなく、法律で決まっているから殺してはいけないんです。 だって、そうでしょう?親に迷惑がかかるから殺してはいけないなら、戦争へ行く兵士たちはどうすればいいんですか?投降するんですか?そうしたら国が負けます。負けたら、それこそ、親たちは困りますよね、とすると殺さねばならない。 世の中には守らねばならないルールがあります。それは情勢によって変化するものです。現代の日本では殺人は罪であり、罰せられます。だから殺しちゃいけません。 いろいろ考えて判らなくなるなら逐一ノートをとってはどうでしょう?自分の思考回路が判って、理論が明確になりますよ。自分のことも客観的に見られるようになると思います。 まあ、楽しい高校生活をお過ごし下さい。
お礼
だいぶ前にノートを使い始めました。読み返すといろんな意味でひどいものです; 回答ありがとうございました。
お礼
親はすごく好きで大切な存在です。 ですがイラっとすると好きよりも怒りの方が勝っちゃうんで; 回答ありがとうざいました。