• 締切済み

仕事中のいやな雑音「ガム」

派遣社員として働いています。事務職なので常にデスクワークなのですが、周りの人で常にガムを噛んでいる人がいます。午後はほとんどその人の「くちゃくちゃ」という音を聞かざるをえません。本当に苦痛です。こういうのはなんとかなるものなのか、私がただ単に神経質なのか。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.5

ガムを噛んでいるひともそうだけど、ボールペンをカチカチ鳴らすやつとか、足をがたがたと音させるやつとかいます。 いらいらしてくるんでじかに言いますね。 さすが、電車のなかとか公衆の場では言いませんが、それとニンニクくさいのも我慢できません。その場を離れます。 首絞めたくなります。 何とかならないかという質問なら、同じことをその人のそばでやることです。「目には目を」です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.4

私も気になる方です。 仕事中ではなく、満員電車の中で… 耳元で『クチャクチャ』やられると、 『このバカヤロウぶっ飛ばしてやろうか!!』と思う事が多々あります。 実際にそんな事をしたことは無いのですが、とても不愉快な通勤時間になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

同情します。 個人差があると思いますが、私は、人前でくちゃくちゃガムをかむのは「下品な」行為だと思います。電車の中でくっつき合っている男女と同様ですね。 私のような人間も多くいる、と思うだけでも、いくらか気持がラクになりませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62634
noname#62634
回答No.2

>こういうのはなんとかなるものなのか なんともならないのでは…? 「くちゃくちゃ」音がするってことは、口を開けてガムを噛んでいるからですよ。 口に物が入っているときに、口を開けるなんて、お行儀の悪い証拠です!(^0^;) #1の方の通り、派遣会社の担当者に相談するのが一般的だと思います。 あと、pataperraさんに勇気があれば「電話対応とかするときに、ガムが噛んだままというのは、良くないと思う」というのを、本人もしくは上司に話す位ですかねぇ。 >私がただ単に神経質なのか いえいえ!ガムの「くちゃくちゃ」音は、私も大嫌いです。 満員電車のなかでも「くちゃくちゃ」音が気になります。 口をしっかり閉じて、噛んで欲しいですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62114
noname#62114
回答No.1

派遣会社の上司に相談すべきだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A