締切済み NGチューブ挿入患者の排液の色が緑なのはなぜ? 2008/06/05 17:26 現在母が胆のう摘出手術を終えたのですが 胃に入れているチューブ(NGチューブ?)の色が緑色なんですけどなぜでしょうか教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 myeyesonly ベストアンサー率36% (3818/10368) 2008/06/05 17:33 回答No.1 こんにちは。 胆嚢には胆汁という液体が溜まりますが、胆嚢はなくなっても十二指腸に繋がる管は残るので、胆汁自体は十二指腸に流れ込みます。 この胆汁は、出来たての頃は黄金色の液体なのですが、時間が経つと酸化されて緑色になります。 この色が出ているのですね。 ごく普通のことで、異常なことじゃありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 便の色が緑 こんばんは。 最近うちの母親が、「便の色が緑になる」と 心配そうに話ています。 赤ちゃんには多いようですが、うちの母親は もう55になります。 食生活も正しいし、肉系はあまり好んで 食べていないようなので、そのせいではない様です。 薬は今のところ、ビタミン類と胃薬を毎日飲んでいる ようです。あとは、ボルタレンを頓服しているようです。 母曰く、にんにくを食べた次の日くらいに 灰色っぽい便になって、それから緑の便がでるそうです。 でもにんにくで緑の便なんて聞いたこともないです・・・ 便の色はビリルビンが主?という話も聞いたので もしかして肝臓が悪いのでしょうか・・・・ 胆嚢あたりの疾患でしょうか・・・ もしどなたか詳しく知ってる方がいらっしゃれば 教えてください。とっても心配です。 おねがいします。 チューブの緑色の内容物は何ですか。 チューブの緑色の内容物が何か教えて下さい。 または何の可能性があるか。 または可能性があるものなら何でも。 見た目はワサビとそっくりです。 味はワサビと少し似ていますが、違います。 まずワサビ特有の辛さが全くないです。 またかなり甘味があります。そのまま食べてもまあまあ美味しい。 食感はチューブワサビと似ています。 私自身はこの味も匂いも初めてな気がしますが。 でも、似たようなものはワサビ以外にもいろいろあったかもと思いますが、和食も洋食も食材に無知で分かりません。 容器は普通のワサビチューブと同じくらいの長さで、 横幅は5㎝以上、 チューブ自体は半透明で、 キャップは白、 会社名や商品名はどこにも書かれていません。 よろしくお願いします。 胆管に残ったチューブを抜くための再入院医療費 先日、胆嚢摘出手術をしました。 こちらの医療費は高額療養制度を利用して、最小限の医療費で済みそうですが 入院してすぐに、胆嚢管にチューブを入れる処置をしていただき そちらを抜く処置をしていただくために 来月また一泊入院して下さいと言われました。 その際は、また高額療養制度を利用して8万強の医療費を、払うのでしょうか? 胆管に残ったチューブを抜く処置 経過観察の為の一泊入院(ベッド代は無料の大部屋予定) 以上の医療費がお幾らくらいかかるか、ご存知でしたらお答え頂きたいです。 よろしくお願い致します。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 胆石 胆石の手術を行い、胆嚢を摘出したのですが、術後、1週間ほど(既に退院) してから、胃の不快感、便が黄色い、尿の色が濃い黄色になってきました。 このような、症状は胆嚢を摘出した場合おこるのでしょうか。そうであれば、ど のくらい続くのでしょうか。 それとも、胆汁は正常にながれていないのでしょうか。 心配なので、ご経験のあるかた、教えて下さい。 よろしくお願いします。 胃がんで少しだけ胃を摘出のはずが、全摘に…? 今日63歳の母が1週間後の胃がんの手術にそなえ入院しました。 腑に落ちないことがあります。前回の説明では、早期の胃がんで、胃の3分の1程を摘出するとのことでした。転移も見つからなかったし手術自体も緊急性はないが今やっておきましょうかとのことだったのです。 しかし、今日母が受け取った手術の資料では「胃全摘手術と胆嚢?胆石?も摘出」になっていたのです。 母もあまり深く主治医に聞けなかったようで不安になっています。 詳しくは手術前日に家族にも詳しく話があるようですが、このような手術内容の変更というのはよくあるのでしょうか? 胆嚢摘出手術後、嘔吐を繰り返す 70代の母なのですが6月の初めに激しい脇腹の痛みで救急に担ぎ込まれ胆石が詰まったことによる胆嚢炎と言われ胆嚢の摘出手術を副空鏡でしました。 手術直後から嘔吐をしており、まともに食事も取れていない状況です。手術をした総合病院は何故嘔吐を繰り返すのかわからず、結局病院をだされてしまい、今は別の小さな病院に入院しております。 元々、乳がんの転移が胃や骨に有り、摘出した胆嚢も病理に出したらガンが見られたようです。この嘔吐はガンのせいなのでしょうか? 転移が見つかったのは二年くらい前ですが吐きはじめたのは胆嚢の摘出手術後からなので胆嚢関連が原因のものなのではと思っているのですが...。 胆嚢摘出後にひどい吐き気やムカつき、嘔吐等の症状は起こるものなのでしょうか? 吐瀉物も青っぽいものらしく胆汁を吐いていると思うのですが、どうすればいいのでしょう? 今現在はホルモン治療やランマークの注射も食事が取れないのでやめてしまっており、ターミナルケアとして総合病院から転院をしたのですが、せめて吐き気が治まるようにしてあげたいのですし、胆嚢摘出が原因のものなら直せるのでは無いかと考えているのですが医療関係のかたや詳しい方に教えていただきたいです。 腹腔鏡下胆嚢摘出術について 50歳の男性です。昨年12月胆嚢腺筋症と診断されました。重い感じはありますが 胆嚢炎は併発していません。しかしいずれ胆嚢を摘出する必要があるかと思います。しかし加圧下での手術はいろいろな合併症の危険があり不安です。下記質問にどなたか回答いただきたくよろしく御願いします。 1腹壁吊り上げ方式による手術をしていただける病院をご存知でしたら、 紹介していただきたいのですが。愛知県内を希望します。 2手術時麻酔前に、胃ゾンデをするそうですが、5mm径のチューブを 飲み込むことはあまりにも苦痛で不安になります。麻酔下での チューブの挿入は手技が難しいそうですが、気管支内に誤って 入らないのでしょうか。医師に麻酔後挿入して欲しいと依頼できる ものでしょうか。危険度は高いのでしょうか。 3胆嚢を摘出した人に大腸がんの発生率が高い傾向があると聞いています。 学会では因果関係をある程度解明されているのでしょうか。新情報を 教えていただきたいのですが。 緑色と青色の境目 母はこのメガネケースは青色だと言いますが、私には緑色に見えます。 ちなみにですが、母はティファニーブルーは完全に青だという人です。私には、少し緑も混ざってるように見えます。 青信号の色は緑色にみえるとか、人それぞれ感じ方はあると思うので、各々感想を持っていていいと思いますが、 青色と緑色の厳密な境目って、どこかで規定されていたりするのでしょうか? ガン患者は身体障害者手帳はもらえるのですか? 私の友人が先日 胃癌になり胃と十二指腸と胆のうを全摘出、大腸を半分摘出しました。やはり 今までのような生活はできません この場合身体障害者手帳は認定されるのでしょうか? 緑色のようなものを吐いているのですが何でしょうか? 私の知り合いが1週間程前から、食べると気持ち悪くなり食べた物を吐いていたそうです。 吐いたものの中に食べた物と一緒に、緑色の固形物も一緒に吐いていたそうです。 内科に行くと胃カメラを飲んだりし、検査を受けたところ、 (ウィルス性腸炎)と診断され、薬を飲み一時期は直ったそうです。 そして今日、急に気持ち悪くなり吐いてしまったそうですが、また緑色をしたものを吐いたそうです。空腹だった為、緑色をした固形物しか吐かなかったそうです。(味は苦いそうです) 本人は何か変な病気じゃないかと思い不安だそうです。 病院に行くべきでしょうか?行くとしたら何科が良いですか? ご回答宜しくお願いします。 経鼻チューブについて 経腸栄養と経胃栄養って一緒のことですか?腸でなく胃にはいってるんですか? また今回マーゲンチューブが挿入されていたAAAでIグラフトした患者様で…そのままチューブの先にウロパックがついて茶色のものがひかれていました…なんのためについているのでしょうか? またどうして胃のものが重力に逆らい内容物が引かれるのでしょうか? 胆嚢摘出後の体の様子について 胆嚢ポリープが、一センチほどになったことにより、胆嚢摘出手術をして今日で術後三日目です。 ガスも、便も出ているのですが、胸から下(胃?胆嚢があったあたり?)がふくれています。かなりです。 退院したため、医師に聞けません。 このような経過なのでしょうか?何か考えられることがありますか? よろしくお願いいたします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 1週間に1度くらい緑色便が... 胆嚢ポリープもち(6mm)/超音波検査済み/です。 時々右脇腹からしびれるようにいたむので病院に行ったら 慢性胆嚢炎/胆道ジスキネジ-といわれ、 ウルソを使用、頓服でチアトンを使っています。 胃炎もあるようで、マーロックスも飲んでおります。 ところで、ここのところ、1週間に1度位、便が緑色になります。 右脇の痛みも1週間に1度くらい放散しています。 肉の量をかなり減らし、野菜中心にしたからかもしれないのですが、なんとなく心配です。 便が緑色になる(形はしっかりしています)のは、なぜですか。 もし、お医者さんに検査をお願いする場合、何をしてもらえばよいのでしょうか。 母の余命をチューブを外して口からの摂取にしたい 母86歳は痴呆で要介護5です。5年前に脳梗塞で倒れ半身不随です。 施設に居ましたが昨年胃の出口が塞がり食事を取れなくなり入院しました。 点滴での栄養補給を、長期的なことを考え小腸へバイパス手術を行いました。 本人は食べることしか楽しみがないので、バイパス手術でそれを確保したいと思いました。 その時、同時に小腸へチューブ取り付けました。栄養はチューブ補給が基本になり食べる楽しみは昼のゼリーのみになりました。 ところが小腸からのチューブが抜けてしまい現在は鼻からのチューブです。 痴呆の母はこれに違和感がある様子で、動く方の手で外そうとしています。経験者からは苦しいと聞きました。 鼻からのチューブを外して、口からのみの食物摂取にしたい、それが原因で短命になってもいいと思います。 先生は再度胃にチューブを付けることも可能とおっしゃっていましたが延命治療は母も望んでいませんでした。 よく泣いている母を人としての自然な方法で残りの時間を過ごさせ、最後は眠る様に逝かせたい。 自宅で介護することはできない状況です。 チューブを外して、口からのみの食物摂取がうまくいかなかった場合病院の責任になる等問題があるのでしょうか? 3食を口から食べさせることは看護士さんにとって大きな負担で現実的には出来ないことなのでしょうか? 病院スタッフからは患者を治療して退院させることの熱意が伝わります。 病院は基本的にホスピスの様なことは避けるのでしょうか? 先生に「チューブを外して、口からのみの食物摂取で逝かせたい」と言えるものなのでしょうか? 入院して10ヶ月です。私の考え方も狂ってきているかもしれません。 教えてください、よろしくお願いします。 緑色の下痢が・・。口の中がすっぱい。 僕の母のことです。↓ 今日、排便をしたところ緑色の下痢が出ました。(真緑) 前の晩に、緑黄色野菜を食べたりとかはしていません。何かの病気でしょうか? 先日、胃カメラを飲んだ時には異常はありませんでした。 また、エコーで、左腎石症3mm位が2,3個あると言われました。それと、口の中が粘っこく、すっぱい(胃から上がってくる感じではない)です。何か関係あるのでしょうか? 山芋の表面が緑色に 山芋は、手がかゆくならない父が剥く担当で、剥いたら水につけておいて後で母が料理します。 母が「剥いたら酢水につけておいて」と言っているのに、父はただの水につけておくだけで、数日経つと山芋の表面がうっすらと緑色や黄色になってしまったりします。 ジャガイモが緑色になったら食べたらダメと聞いたことがありますが、山芋のこの緑色や黄色は大丈夫なんでしょうか? 胆嚢摘出後 夫が 胆嚢を摘出して半年くらいです。 それから 下痢便秘繰り返していて 最近は 落ち着いてましたが 黒い便がでると 摘出してから 数回言ってましたが 今日久しぶり 下痢3回ほどで 黒い便が久しぶり出たようです。 胃カメラ 大腸カメラ 手術前 してますが どうもなかったみたいです。 胆嚢と関係ありますか? 便の色がくろっぽい緑なんです 汚い話で申し訳ないのですが、 便の色がみどりなんです。 それまでは普通の色だったのに 23日の土曜日の朝、排便したら緑でした。 緑というか、カナリ黒っぽい緑です。 そして日曜日は排便はなく、 本日25日の朝、排便したらやはり黒っぽい緑でした。 そして朝の排便から30分後再びもよおして 排便すると、 外側だけが緑で、あとは普通の茶色でした。 サプリや薬は飲んでいませんし、 食べ物で色が変わったとは考えにくいです。 体調も特に変化はないとおもわれますが しいていえば 22日の夜、冷えて腰部(腎臓?)が異常に痛かったことでしょうか。 これはどういうことでしょうか? 色が茶色に戻ってきているので 問題ないのでしょうか?? どなたか教えてください とても不安で今も胃が痛いです… 痛みのない3センチの胆石 手術するべきか 母が3センチの胆石があるとの診断を受けました。 痛みは全くありません。 お医者さんからは、痛みのないうちに内視鏡手術により摘出したほうがよいと 言われました。 痛みがなくても手術して摘出するのがよいのでしょうか? 胆嚢壁についている人は、手術をしないほうがよいと聞きました。 手術された方、手術を見送られた方、専門的なアドバイスができる方よろしく お願いいたします。 病気について 胆嚢に8ミリの胆石が2個あります、現在は痛みの症状は出ておりませんが、何時症状が出るのか不安です、すぐにでも手術して摘出したいのですが8年前に心筋梗塞を起こして冠状動脈にステント2本を入れており予防の投薬も受けていますが、胆嚢の摘出手術はリスクが大きいですか、それとも摘出した方がいいですか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など