• ベストアンサー

こむらかえりが背中に

最近よく背中の筋肉がこむらかえりみたいになって苦しんでいます。 少しでも力が入ると激痛が走るので身動きできなくなります。 特に雨降りの前には痛くてたまりません。 何が原因で対策とかはありますでしょうか。 医者にかかるとしたら何科にいけばいいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • backbone
  • ベストアンサー率58% (129/220)
回答No.4

こんにちは!!再びbackboneです。 45歳ですか。σ(^^;は来年還暦を迎えますがバドミントンを しています。丁度kaiginさんの年代の頃、歳を感じました。 この年代になると使い続けた身体はそれなりに動くのですが 回復力が決定的に落ちてきます。残念ながら現実として受け 止め対処しなければならないと思います。 若い時と同じに身体を使うと回復しないうちに、また使うと いう繰り返しで身体は傷みます。特に背骨は顕著です。 背骨は一日使うと万人がその方の持った許容範囲内でズレが 生じます。若い内は一晩寝ると元の状態に回復しますが年齢 とともに遅くなります。その分睡眠時間を増やすとか柔軟体 操をして補わなければなりません。 ただ、今の年代は丁度働き盛りでままならないのが現実だと 思います。自分なりの工夫で傷むのを防ぐ方法を講じなけれ ばならないでしょうね。 背骨(脊椎骨)がズレると、そこから出ている神経が圧迫 され神経痛を起こします。 雨が降る前、気圧が下がると軟らかい神経は膨張します。 それに対して背骨は硬いのでそれ程ではありません。結果と して僅かなズレで神経を圧迫されていると膨張率の差でより 痛みが強くなります。低いなりに気圧が安定すると痛みが 軽くなるのは骨の膨張が神経に追いつくからです。 検査や治療は本来、整形外科の分野ですが、特に背中は判っ てもらえないのが現実です。技術のある整体やカイロプラク ティックの先生なら手で触れて判ると思います。この辺の 治療も考えてみては如何でしょうか? 医者にしてもその他にしても解らないことが徹底的に質問 して下さい。遠慮は無用です。安くない費用を使うのです からね。 何れにしても休養や運動する時間を少しでも多く出来る様 仕事の仕方を考えてみては如何かと思います。 元気でお過ごし下さい。

kaigin
質問者

お礼

丁寧な回答誠にありがとうございます 痛みのメカニズムがよくわかりました。 昨年坐骨神経痛の恐れがあるといわれ 時々接骨医には行っています。 でもここ最近台風が近づいてきた時の 痛みはほんますごかったです。 その度会社も休みました。 運動は最近Wii-fitでヨガとかを毎日やっています あと暖かくなれば海に潜りに行くくらいですかね 食べ物とか気つけた方がいいものってありますか? またよろしくお願い致します。

その他の回答 (6)

  • backbone
  • ベストアンサー率58% (129/220)
回答No.7

おはようございます。backboneです。 今朝札幌への出張から帰ってきました。 大阪ですか・・・確かに遠いですね。東京から来て下さる 方はいますし、σ(^^;も出掛けたことがあります。 事前のマッサージも有効かも知れませんが準備運動の様に 背中を充分に動かしてからも良いかも知れません。 椅子の背もたれに背中を当て伸ばしてやるのも有効かも。 少しでも楽になって活躍できると良いですね。

kaigin
質問者

お礼

backbone様 誠にありがとうございます。 出発はあさって昼です おっしゃるとおり試してみます 痛くならないことを祈ってます。

  • backbone
  • ベストアンサー率58% (129/220)
回答No.6

backborneです。 確かに飛行機で上昇すると急激に気圧が下がりますから 辛いかも知れませんね。安定するまでの我慢だと思いま すが、それまではきついかも知れません。 ここでは直接連絡を取れませんので診せて頂けません。 どなたか判って下さる方が見つかることをお祈りします。 先のURLが参考になると良いのですが・・・

kaigin
質問者

お礼

backbone様 何度もありがとうございます。 やはり痛くなる可能性ありますか・・ でも行くのをやめるわけにもいかず困ったものです。 乗る前にマッサージ等しておいたら少しはましになりますかな? 釧路がもう少し近かったらよかったのですが・・・ ここは大阪でした。

  • backbone
  • ベストアンサー率58% (129/220)
回答No.5

おはようございます。backboneです。 確かに急激に気圧が下がると痛みはきついと思います。 傷んだ箇所が判ってもらえると良いのですが・・・ 坐骨神経痛は腰椎が傷んだ時に起きる症状で、背中の 場合は腕や胸への神経痛になります。呼吸がしづらく なることもあります。 会社を休む程の痛さですから早く治せると良いですね。 どこかにぶら下がってみるとか背中に枕や座布団等を 当て仰向けにバンザイする様に数分寝てみて下さい。 少しは改善するかも知れません。 食べもについては特に制限はなく、寝不足や同じ姿勢 での生活だけは避けて下さい。

参考URL:
http://k.fc2.com/hp.cgi/backbone/
kaigin
質問者

お礼

backborneさんお世話になります。 何度も詳しい回答誠にありがとうございます。 来週飛行機に乗るのですが 上空に上がった時とか大丈夫か 少々不安でもあります。 背中にこぶしをあてて横になったら気持ちがよく 今までに時々したりましてました。 バンザイするとさらに気持ちがいいですね。 毎日続けていきたいと思います。

  • backbone
  • ベストアンサー率58% (129/220)
回答No.3

こんにちは!! 年齢等の詳細が判りませんので一般的なお応えに なります。 albert8さんがおっしゃることの他に胸椎の僅かな ズレにより神経に触り痛みとなる場合もあります。 力を入れる時とありますが、この時筋肉は硬くなっ ていますか?身体を動かす角度で痛みの有無が 変わり筋肉が硬くなっていなければ、どちらかと いうと神経痛かも知れません。普段から背中や胸が 苦しくなる様なことはありませんか? パソコン等の様に姿勢が一定で長時間続く作業が あると、この様なことが珍しくなくあります。 この様な場合は本来は整形外科が担当科です。 整形外科の検査で判らなければ整体やカイロプラ クティックの検査や治療も考えてみて下さい。

kaigin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歳は45です。 仕事はほぼ一日中パソコン作業です。 おっしゃるとおりある方向には全く身体を動かすことができず 痛くない方向を探りながら身体を動かしていました。 とりあえず家から最も近い接骨医にいきましが 一度MRIとかで診て貰ったほうがいいんでしょうね。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

筋肉は使うほどに緊張と弛緩を繰り返してバランスをとっています。しかし運動などで過度に使い過ぎても、寒冷刺激でもそれが余りにも強すぎるとストレスとなって血管が収縮し激しい筋緊張がおこることがあります。これは例えばサッカー選手が試合中、足が攣って倒れ込むことでもお分かりだと思います。 実は筋緊張を起こす原因はそれだけではありません。仕事(例えば長時間労働など過重労働)や人間関係のストレス、精神科用の薬物の連用でも起こります。どうしてかというとこれらのストレスは自律神経の交感神経を緊張させるからなのです。 我々の体は休息などリラックスしてる時はもう一方の副交感神経が優位になって筋肉は弛緩し自らを癒しているわけですが、ストレス過多だとリラックスモードになってる時も交感神経が緊張して体は興奮状態になっています。そこでちょっと足を動かしたり体を動かしただけでもそれが引き金になりさらに筋緊張が起こるのです。 緊張と同時に激痛が走りますが、これは緊張をほぐそうと体が自ら収縮した血管を拡張して弛緩させようとする治癒反応です。揉んだりストレッチしたり筋肉をほぐしていくとその体の治癒反応を助けることになりますので、血流がしっかり確保されると嘘のように痛みはおさまります。 低気圧というのは大気中の酸素濃度が下がる状態ですが、呼吸で得られる酸素量は減ります。体内で酸素が奪われ血中の酸素分圧が下がると血管は拡張していきます。先程言いましたように血管が拡張し血流量が増える時に痛みを感じるのです。雨降りの前、低気圧が近づくとリュウマチや頭痛、神経痛などトラブルを抱えてる人ほど痛みが出るのはそのためです。 最近仕事で無理をしていませんか。運動過多も原因になりますが、運動不足でもおこります。日頃あまり使わない筋肉や、発達していない筋肉にストレスがかかるとこれも使い過ぎと一緒で筋緊張を起こすことがあります。 運動不足にしろストレスにしろ生活を振り返るチャンスです。思い当たることがあれば参考にして下さい。

kaigin
質問者

お礼

どうして痛みが起こるのかがよくわかりました。 運動不足もストレスも両方思いあたる節があります。 ありがとうございました。

  • kuriketto
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.1

こむらがえりが背中にという言葉の使い方は間違いですが、気持はわかります。 最近の研究では、水分の補給とクエン酸の補給がこむらがえりに効果があるということが定説になっているようです。 クエン酸は梅干しなど酸っぱいものにはほとんど入っている成分なので食品成分表などを参照して多く含まれている食品を摂るように心がけましょう。 雨降りの前は気圧が下がり体内の圧力が外向き(膨張)になるためいろんな反応が出ます。関節痛なども気圧の影響で憎悪します。 こんなもんでどうでしょう?

kaigin
質問者

お礼

ありがとうございます。 水分補給と梅干ですね。 梅干は好きなので1日最低1個は食べていたのですが 今日から量を増やしたいと思います。

関連するQ&A