レーシックとエピレーックについて
こんにちわ。よろしくお願いします。
私は、近視矯正手術を受けたいと考えています。
私なりに調べた結果、近視矯正手術には大別してレーシック(スーパーイントラレーシックを含む)とエピレーシックという手術方法があるようです。
レーシックは少し衝撃に弱く、手術後、目に強い衝撃を受けるとフラップが剥がれ、失明の可能性もあるとのことでした。(しかし、手術後のケアは比較的に楽だというメリットがあるようです。)
これに対し、エピレーシックは衝撃に強く、格闘技や激しいスポーツをしている人に向いている手術だそうです。(手術後のケアは少し大変なようですが・・・)
私は、格闘技も激しいスポーツもしていないのですが、、、日常生活でも、いつ目に強い衝撃を受けるかも知れないのでエピレーシックを受けたいと考えています。
少しくらい手術後のケアが大変でも、衝撃に強いエピレーシックの方が良いと思うのです。
しかし、手術を受けた方の多くはレーシック手術を受けており、エピレーシック手術を受ける方は少ないようです。
クリニックのホームページの体験者談も圧倒的にレーシックを受けた方の体験者談が多いです。
そこで質問なのですが、なぜ、衝撃に強いエピレーシックを選択する人は少ないのでしょうか?
レーシックに人気が集中し、エピレーシックに人気のない理由を教えて下さい。