- 締切済み
男の人の車に乗っちゃ悪いの??
大学一年生の女性ですが、バイト先の人だったりサークルの人だったり、家まで送ってもらうことがあるんですが、 親に「送ってもらった」って言うと怒られます。 なんで?? 門限までに電車では帰ってこれないから送ってきてもらってるし、夜に歩くより車のほうが安全じゃないの?? 送ってくれる人はあまり知らない人というわけではないんだし、面倒見がいい人です。 送ってもらうのは他の人(女性もいます)もいたりするし、私一人のときもあったりします。 それでも送ってもらうのは危険なの??
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 井上 トロ(@toro_inoue)
- ベストアンサー率18% (155/818)
貴方目線で見る物事と、親目線で見る物事は多少違います。 親目線で見ると、心配の上に色々なリスクが見え隠れします。 一番は貴方がそのリスクを『承知している訳ではない』と言うこと。 実際に過去には何も起こらなかったとしても、リスク管理が出来ている人とそうでない人の差は大きいです。 確かに夜に女性が一人で歩くより、知り合いに車で送ってもらったほうが安全です。 ですが、だからと言ってリスクが無くなった訳ではありません。 大人は自分自身のほかに、家族のリスク管理をしなければなりません。 その一方で子供は自分自身のリスク管理すらできません。 この問題を解決させようと思うと、怒って止めさせるという方法しかないです。 なぜならリスクの存在を意識していない人にその危険性を訴えるのは無駄だからです。 それが親が怒る理由なのではないでしょうか。
- Heartilly
- ベストアンサー率38% (10/26)
他の方々同様、考えられるのは、tecchilattさんを心配してるんじゃないかな~って所ですね。 親御さんは、今まで生きてきて身につけた知識や経験をもとに、注意をしてると思うのですが ただ、世の中は何が起こるかなんてわからないし、車で送ってもらって危険な場合も、夜遅くに一人で帰る方があぶない場合もあるし、どっちが安全ってのはないと思います。 でも、車で送ってくれる人自体は、親御さんより、tecchilattさんのがよく知ってるので、tecchilattさんが大丈夫だと思う人なら大丈夫なのですが、親御さんも見たことないから、不安があるのかもしれないですね。 送ってくれる方が、了解してもらえるなら、送ってもらってきた時に、親御さんに来て貰って、見てもらうとか・・・。 まぁ、本当の所は、親御さんに聞かないとわからないので、書いてある通りの 「知ってる人で面倒見の良い人だし、他の人も乗ってるから大丈夫だと思うけど、何がいけないの?」 って聞いてみたら、理由を言ってくると思うので、聞いてみるのも良いと思いますよ(・∀・)
- hayata39
- ベストアンサー率11% (22/189)
一時的に密室になるわけで、親御さんはあなたが強姦されるのではないかと心配しているんです。 「遅い場合は会社の人が送る」という文章を会社とご家族で取り交わしたらいかがですか?
- furin777
- ベストアンサー率5% (4/80)
会社の人ならいいんでは? #会社の仲間の年上の女性にしょっちゅう飲み会のあとは送ってもらいますが何もないですけどね~~~。ww
大学2年女です。 確かに夜道の方が危ない・・気もしますけれど、親の言い分も分かりませんか? まぁ2人きりのときだと、車の中は密室。何かがあっても簡単には逃げられない。 ニュースでも「車の中でレイプ」という事はよく聞きますよね? つい先日も、あったはずです。 こういう時代ですからね・・心配なんでしょう。 自分の体は自分しか守れないから。いざとなっても助手にいて、車から降りるということはまず無理だから。 「そういう関係じゃないし、そんな人じゃないの。普段から凄くいい人なんだよ。仲いいの。」 とでも言えばかなり違ってくると思いますよ・・
- never-ness
- ベストアンサー率42% (83/196)
通りすがりの者です。まぁ、いわば他人です。なので、以下の文を読んで「おっさん、うざい。かんけぇねぇだろう(怒)」と思われるのは必定なので、やや気が重いのですが、少しお付き合いください。 まず、たとえ話しから。 あなたが道を歩いているとします。公園の中にしましょうか。 よく整備された公園です。緑が豊かできれいです。天気のいい気持のいい日です。 歩いていてふと見ると、幼稚園に通っている年頃の子どもが数人で近くの木によじ登っています。天気はいいけれど朝方降った雨で木の幹や枝は少し濡れています。子どもたちは勇気のある男の子がもう2メートルくらいのところまで登り、下から女の子が危なっかしい手つきで登っていきます。 あなたはどうしますか。黙って通り過ぎますか。それとも、「ねえ、危ないから別の遊びをしようよ」と声をかけますか。ご自分ではどうでしょう。 わたしは、赤の他人でも、やはり、「ねえ、危ないよ」と声をかけます。親切心なのかよくわかりませんが、多分声をかけてしまうでしょうね。 さて、統計です。よく読んでみてください。 www.gender.go.jp/yoron/bouryoku/bouryoku.html www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/ce/2007/kr01.pdf なんと「顔見知り、知人、友人」は25.7%で最高だそうです。 もうひとつお話を。 あなたのご両親は保険に入っていますよね。 「健康保険」「生命保険」「自動車の保険」等々 それってどう思います。 たとえば「健康保険」。 若くて元気な人はあまり病気をしませんよね。病弱な人や幼児、老人がお世話になることが多いでしょう。 でも、ほとんどの人、健康保険税を支払う余裕のある人は「健康保険」に入っています。 どうしてでしょう。それを考えてみてください。 以上があなたの >なんで? >それでも送ってもらうのは危険なの? に対する有効な回答になったかは少し心もとないのですが、気持は伝わったのではと思います。というか「そうあってほしい」と願います。 思いがもし伝われば、少しばかりの時間を使い、「まじ、うぜぇ」と思われる覚悟で拙い文章を綴っている者は少しだけ「ほっ」とします。 素敵な大学生活を送られることを。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
親御さんの心配は他の方がおっしゃっている通りです。 もしも、ご質問者様とその人が何もやましいこともなく 単なるバイト先の人とか、サークルの人とかで恋愛関係も何もなく 信頼できる人であれば ・出発前に家人にご質問者様が連絡し、何時くらいに家に着くか言うこと ・送ってもらう人自身に一度電話にでてもらい、軽い挨拶と名前だけでもつげてもらう 最低限、このふたつは必要でしょうね。 これをしておけば、親御さんから見れば ・名前を親に明かせるということはやましい心は持っていないと思える ・いつ出発したかわかるので、余りにも遅ければ、何か事件・事故・ トラブルに巻き込まれた可能性があるかどうかを 判断をしやすい。 からです。 もしも、ご質問者様が面倒とかウザいとか思われなければ、上記を 実行された方が、快く送ってもらって、家で怒られる可能性も ぐ~んと低くなると思います。 PS:そのうち、ステディな方に送ってもらうになっても、 上記のことをやっておけば、反対される可能性はぐ~んと下がると思いますよ
- mizukino
- ベストアンサー率21% (224/1064)
そんなことはないと思いますけれどもね。知らない男の人に送ってもらったみたいに伝わったのではないでしょうか? この場合、「バイトの人やサークルの人に送ってもらった」と伝えればいいんじゃないでしょうか?もちろんあなたがおっしゃるように、夜道を歩くほうが危険ですもんね。送ってもらって正解だと思いますよ。 少し言葉の行き違いっていうか、誤解?のようなものが生じてしまって伝わってるだけだと思いますのでそんなに心配されなくても、言い方を少し工夫されたら大丈夫だと思いますよ。心配されているという気持ちは変わりないと思いますのでね(^^)
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
私の田舎はジョークかホントか存じませんが、 国立公園(標高高いよ)のモーテルに連れ去られた日曜日、女性が泣きながら国道沿いを下山、するそうです・・・(-_-;) 私の親の場合、運転が下手な男の助手席に乗ると、事故った時、顔に傷でも残ったら大変だという事で、自分(の運転)で帰って来いorタクシーでした。 女友達は余計に運転が下手だろうから、助手席だけは絶対乗るな、と、父からは母親以上にきつく言われてました。 正面衝突の際、助手席は一番危険なんです。 自動車学校で習うはずなんですが・・・
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
信頼できる人かどうかというのがポイントなんだと思います。 親御さんが知ってて、信頼を寄せられると思われた男性だったら そこまでキツ句は言われないんだと思いますよ(^^; 良い悪いではなく、まずは親御さんが言われてることの元にあるのは、 あなたの安全、そしてあなたへの愛情であることを、あなたがまず 認識してあげましょうね。 親御さんのように頭ごなしに押さえつける言い方は (実際の様子は わかりませんが)決して良い方法ではありません。 しかし、大人と言えど、そして親と言えど、そういうことを伝えるスキルが 圧倒的に足りない人というのはいるものです。 そして子供と言えど、ただ腹を立てたり反発したり、では、 足りてない人間と同じ目線に落ちてしまうことになるのです。 といっても、あなたの様子も実際に見たことがあるわけじゃありませんから、 あからさまな反発などはしてないかもしれません。 もしそうだったらごめんなさいね(^^; で、本来、親の方が大人な対応をするのが当たり前とは思います。 あなたへの思いをまず説き、「なぜ」それがいけないと思うのかを伝え、 打開策を提案する。生きてる年数を考えればそのくらいのことはできて 当然なのですが、出来ない大人も多いんですよ、これが(^^; なのでここは、あなたのほうが大人になって、親を育ててあげましょう。 先ほど言った、親の心をまず理解してあげるのです。 思って無くてもかまいません。 コミュニケーション戦術だと思って(笑)、 「そんなに心配してくれてありがとう」 の一言くらい言ってあげましょう(笑) そうすることで、親御さんは真意を汲み取ってもらえたと思って、 態度を随分軟化させるはずです。 そこで、あなたの主張するところの、夜に一人歩きの危険性や、 門限どおりに帰る約束を守るためであることなどを伝え、 改めて提案してみる。他の方も一緒であることがあることや、 必要ならば、一度その方にご挨拶だけでもしてもらうと良いかもしれません。 互いの真意を伝えず読まず、表面だけの意見を対立させても、 本当のコミュニケーションは生まれませんからね。 本意とは違うところですれ違ったりいがみあったり、なんて もったいないし、悲しいじゃないですか(^^) もちろん、親御さんの意見にも一理あることを汲んで、 ゆっくり離してみてくださいね。 不足している人と同じ目線に落ちてはいけません。 子供であれど、真に胸を張って信じる意見は、それを相手に伝える 手段をもってこそ生きるのであることを忘れないでくださいね♪
- 1
- 2