• ベストアンサー

火災報知器の義務化

平成20年6月1日から火災報知器の設置が義務づけられると最近になってから知って焦っています。義務づけられるということはもし設置していないと何かの罪になるのでしょうか。また、新築でない家にも役所や消防署の人が、ちゃんと付いているかチェックしに来るんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.3

下記を見てください。 http://www.eikan.co.jp/firex/firex01.html 罰則はありません。 新築住宅は、確認申請の時に、図面に住宅用防災警報器の位置、仕様等の記入が必要です。ですので、新築住宅は建てたときに設置済みです。 既存住宅でも、火災保険の扱いが心配ですが、下記のホームページにより、「現時点では火災警報器を設置していないことで、火災保険が出ないという事実はありません。」とあるので、現時点では大丈夫のようです。 http://www.do-syouhi-c.jp/topics-kasaikeihouki.htm 結論として、罰則はない、確認にも来ない、ただし、設置義務はある。ということになります。 悪質な訪問販売が心配されるところです。

1daydream
質問者

お礼

もちろん火災報知器を付ける必要はあることは分かりますが、 急いで店頭にある製品を買ってきてあわてて取り付けずとも じっくり自分の住まいに合ったモノを選んで取り付ければ良いようですね。有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

>新築でない家にも役所や消防署の人が、ちゃんと付いているかチェックしに来るんでしょうか。  来ませんよ。 住宅の数から言って直接公務員の連中がお邪魔するほど人が余っていないしそんな暇はありましぇん。  家事による死亡者の数が減少しないんでその数を減らすための単なる手段です。 交通事故の死亡者数を減らすために安全ベルト着用の義務かしたのと大差ありません。  わたしに言わせれば「新建材の問題や家屋の密閉化による死亡である」と考えます。 ずーと昔の日本家屋では火事にる死亡はあまり聞かなかったし少なかった。  製造者にも責任の一端を負わせなければ死亡数など減りません。 >義務づけられるということはもし設置していないと何かの罪になるのでしょうか。   罰則規定はありません。 っていうかあったら付けます。無かったらつけませんというものでも無いんですが・・・・?。  それよりも値段が高すぎ!。 あんな物2千円でもおつりがきそう?。 余った金はどこに流れるのやら・・・。

1daydream
質問者

お礼

回答有り難うございました。確かにメーカーや小売店にはビジネス・チャンスでしょうが、一種のキャンペーンといった感じですね。でも、設置しておけば安心でしょうが。

  • expect25
  • ベストアンサー率44% (73/164)
回答No.1

すぐに消防が来ることにはならないと思います。 仮に来たとしても、すぐに付ければ問題ありません。 ホームセンターなどで3千円くらいであるようです。電池式で壁掛け式のもあるようですので、とりあえず台所と寝室につけてみてはいかがでしょうか? 地域によって、取付けるべき部屋に違いがあるようですので、お住まいの地域の消防のホームページをご確認ください。

1daydream
質問者

お礼

早速の回答有り難うございました。どうせ設置するにしても、あせらずに余裕をもって検討してからでも良さそうですね。