• 締切済み

c000021a unknown hard error のXPのリカバリ方法

本日、ヤフオクで落とした中古のリカバリ済ノートPC(東芝dynabook SS4000 リカバリCDはありませんでした)が届き、早速OSをXP→XPSP2にしました。 すると、使い始めた当初は快適に動作していたのにも関わらず、 SP2をインストールし再起動すると、『Stop 000021a unknown hard error』のエラーが何度試みても出てしまいます。 自分でも調べた結果、XPSP2のエラーだということが分かり、 セーフモードで起動しシステムの復元を試みようとしましたが、セーフモードで起動することさえ出来ません(同じエラーに辿り着いてしまいます) インストールする前は快適に使えていたので出品者側の問題ではないと思います。 一つ心当たりがある点は、http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2005/09/stopc000021a_un_5dc0.htmlに書いてある、『BUFFALO製のUSB光学マウス』をXPSP2にする以前から自分も使っていました。 マウスのドライバーも自分で用意せず使っていたので、これが原因だと感じています。 原因はともかくとして、不幸中の幸いでCドライブにデータをまだ何も入れていなかったのでデータの救出等は必要ないことです。 やはりリカバリが一番良いはずなんですが手元にリカバリCDもなく、起動ディスクを作って復旧するにも、故障しているパソコンにFDの挿入口がないのでこれからどうすればいいのか分かりません。 出来るだけHDの買い換えやリカバリCDの購入は避けたいですが、それ以外の方法なら何だってします。 なお、この記事は壊れかけの別のデスクトップPCから書いています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pkf30
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

Yahoo! オークションでss4000と検索すれば、同機種に関連する部品、ソフト類が出品されています。リカバリも有りました。

  • sasapy
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.12

このエラーはハードディスク不良で出ることもありますが、それだけとは限りません。 FDドライブがないのなら、 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2008/03/windows_7e4f.html こちらで紹介されている「Ultimate Boot CD」で、ハードディスクやメモリのチェックをしてみるのがいいと思います。 運よく取り外せるメモリモジュールが不良であれば、メモリモジュールを交換すれば直るので早いですが、先の記事どおりオンボードメモリやハードディスクにエラーがあるなら、もう直しようがありません。 F11を押してもリカバリシステムが起動しないのであれば、ハードディスクの致命傷の可能性がかなり高いようですが。 >出来るだけHDの買い換えやリカバリCDの購入は避けたいですが、それ以外の方法なら何だってします。 あきらめて買い替えですかね。 XPも、SP1以前のものは、すでにMSのサポート対象外です。 リカバリCDを購入しようにも、メーカーからはリカバリCDを出荷することができません。 ハードディスクがクラッシュしたのなら、もうそのパソコンはメーカー修理以外では復旧できません。 買い換えるにしても、無印XPのPCであれば、リサイクル料金を支払って廃棄する必要がありますね。 http://dynabook.com/pc/eco/re_home.htm 税込み3150円かかるようです。

参考URL:
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2008/03/windows_7e4f.html
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.11

tadasi8ですが。 HDDからF11でリカバリー出来ないということですね。 残念ですがこれはたぶんHDDが物理的に故障しておりこのHDDからはDtoDでリカバリー不可能な状況になったと思います。 対策としては東芝にリカバリーCD-ROMを購入する事ですがkaworu5様の解答欄にNECはリカバリーCD-ROMを再発行『販売はしていない?』ということですから解決方法は。 1・東芝サポートに電話されてメーカー修理で新しいHDD交換とWindousXpのリカバリー領域を改めてインストールして貰い修理完了したらすぐに御自分でそのリカバリー領域を別のCD-ROMにコピーしてまたHDDが壊れたらHDDを御自分で交換されてからそのCD-ROMを使ってリカバリーされる事が一番です。当然メーカー修理で新品HDD・リカバリー領域インストールでおおよそ2万~ではないでしょうか? 2・CDブート回復コンソールを作成する。 下記サイトをよ~く読まれてから作成されてください。 http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html 3・新しくWindousXpのインストールCD-ROMを購入してWindousXpを新規インストールする『但しこの場合は東芝のサポートから該当するドライバーをダウンロード出来るかを先に必ず確認する事たぶん東芝のサポートではドライバーを公開していないためにダウンロード出来ないと思いますのでやめたほうが良いです。 リカバリCDを使うかHDDを交換するかで解決すると思っていました。 という事ですが、 リカバリCDを使つてリカバリーが一番確実です。 HDDを交換すると当然WindousXpのOSやドライバー等すべて何もない白紙の状態になりますから当然リカバリーするか新しくWindousXpのインストールCD-ROMを購入してWindousXpを新規インストールするかの2つの方法でしか起動できませんよ。 ですから中古PCを購入される場合は最低でも御自分で製品版OSインストールCDを持っておりしかもドライバー等も御自分で探してダウンロード出来てHDDやメモリ位は自分で修理交換出来るスキルが必要ですね、それ以外でしたら新品のPC又は予算の都合でと言うのでしたらリカバリーCDがセットされたPCを探されて購入される事ですね。また最初に紹介したとおりDtoDリカバリー方式でしたらまず必ず最初にリカバリー領域を CD-ROMにコピーして保管しておく事ですリカバリー領域をCD-ROMにコピーしておけばたとえHDDが壊れて交換しても安心してリカバリ出来ますからね。今回は高い授業料でしたね、でもこれで次はもう大丈夫ですね頑張って下さい。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.10

tadasi8ですが。 どうもkaworu5様は何か勘違いされておられるのでは? HDDのみ購入されても当然リカバリーCD-ROMをおもちではないので、しかもこのノートPCはDtoDですからHDDにリカバリー領域があり、F11キーでリカバリーするタイプですからもしもHDDを交換された場合新しくリカバリー領域をメーカーに依頼するかリカバーーCD-ROMをメーカーより購入するほかに方法はありません。 外付けHDDではドライバー類はOKですがWindousXpのOSを起動できないはずですから。結論はHDDをご自分で購入されてからリカバリー領域をインストールすることをメーカーサポートが受け入れるか?それともリカバリーCD-ROMのみ購入できるか先に確認されないと、 >>通常メーカーサポートはHDDが純正品で無い場合修理を受け付けない場合がありますから。<< 『それから今現状でセーフモードも起動できないと言う状態のようですが、HDDからリカバリーされましたか? 手順 PCを起動して→東芝のロゴが出たら即F12キーを連打→HDD稼動を選択→Enter→電源ボタン長押し強制終了→PCを起動して→東芝のロゴが出たら即F11キーを連打→リカバリー開始するはずですが。 お試し下さい・

kaworu5
質問者

お礼

解答有り難うございます。 >このノートPCはDtoDですからHDDにリカバリー領域があり、F11キーでリカバリーするタイプです そうなのですか? サポートセンターに電話した時にHDDにリカバリー領域があるのかを判断する為に型名を言うと、案内の方にやはりリカバリーCDの再発行は無理と言われたので、てっきりCD-ROMからリカバリをするタイプかと思っていました。 あと、自分はhttp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2005/09/stopc000021a_un_5dc0.htmlを読んで、リカバリCDを使うかHDDを交換するかで解決すると思っていました。 HDDとOSのエラーでこの問題が起きているので新しいHDDに変えれば大丈夫なのではないのですか? なのでHDDの交換を考えていたのですが…。 色々なページを読みましたが、イマイチ理解出来ていないかも知れません。 リカバリCD-ROMはサポートセンターに再発行出来ないと言われました。 >PCを起動して→東芝のロゴが出たら即F12キーを連打→HDD稼動を選択→Enter→電源ボタン長押し強制終了→PCを起動して→東芝のロゴが出たら即F11キーを連打→リカバリー開始するはずですが。 試してみました。 英語でHDD系の選択肢が3つあったので3つともやってみましたが、以下のメッセージが表示されました。 『ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して正しく機能した最近の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロテクト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する』 セーフモードと前回正常起動時の構成とWindowsを通常起動をそれぞれ選択しましたが、どれもエラーに辿り着いてしまいます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.9

> 先程カスタマーセンターに連絡したところ、リカバリCDの再発行は出来ないと言 > われました。 > 修理センターでのリカバリになり、5000円+消費税送料と案内されました。 > これはもうHDの交換しかないのでしょうか。 リカバリメディアが入手できないなら、修理を依頼するか、自分でドライバを集めて製品版OSを買ってきてインストールするしかなくなります。その程度のお金で済むなら修理センターへ頼んだ方がお得です。返ってきたら、市販のバックアップソフトを使ってリカバリメディアを作成して下さい。 http://www.lifeboat.jp/products/ib8b/ib8b.html

kaworu5
質問者

お礼

解答有り難うございます。 5250円は電話で案内された価格だったので、 もう一度自分で調べると基本技術料金に12600円で、もしHDDも交換となれば29085円~のようです。 25000円程度で買った物なのでこれにはとても抵抗があります。 もし他に方法がありましたら教えて下さい。

kaworu5
質問者

補足

すいません、なんだか混乱してきたので整理させてください。 解決する可能性があるのは修理に出す以外に以下のどれなのでしょうか。 ちなみにFDドライブはありませんが、ノートパソコンの方にもCD-Rドライブはあります。 1.リカバリCD→リカバリ 2.HDDを交換→リカバリCD→リカバリ 3.HDDを交換 4.新たにXPを購入→インストール 5.HDDを交換→新たにXPを購入→インストール 6.(他のXPSP2のパソコンで作った)起動ディスク→復旧? 7.HDDを交換→(他のXPSP2のパソコンで作った)起動ディスク→復旧? (今調べていたらCD-Rに焼く方法もあるみたいです。このデスクトップは焼く機能がないのですが、友人に頼めば出来ると思います。この方法は有効でしょうか?) 8.OSのディスク 9.HDDを交換→OSのディスク (このOSのディスクというのが何なのかあまりよく分かっていません)

noname#66624
noname#66624
回答No.8

ANo6です たぶん最後の回答でしょう >ノートパソコンとデスクトップだとHDの大きさが違いますし…。 これは変換コネクタで簡単に解決できます しかしながらご質問と回答のお礼の記述内容からとても回復させることが出来るスキルとは思えません >ノートパソコン用のHDDで東芝製ならどれでも取り付け可能ということなのでしょうか? ノートパソコンは通常は2.5インチサイズ(デスクトップは3.5インチ)が基本です ところが東芝の一部の機種は1.8インチと言うめったに使わないHDDを実装している機種がいくつか存在します 質問者さんのパソコンがこの1.8インチサイズなのかは分かりかねます HDDの製造メーカーこだわる必要もありません HDD販売メーカー大手のバッファローやI/Oデータなどの対応表が用意されているかもしれません マウスの件は評価ができません 平たく言うと『分からん』と言うのが本音です

kaworu5
質問者

お礼

了解しました。 先程カスタマーセンターに連絡したところ、リカバリCDの再発行は出来ないと言われました。 修理センターでのリカバリになり、5000円+消費税+送料と案内されました。 これはもうHDの交換しかないのかもしれません。 ですがI/O DATAで型番を検索したところ、2.5インチの製品2つの対応が×で表示されました。 B5サイズが売りのパソコンですし、もしかしてその1.8サイズなのかもしれません…

kaworu5
質問者

補足

>これは変換コネクタで簡単に解決できます しかしながらご質問と回答のお礼の記述内容からとても回復させることが出来るスキルとは思えません その通りなのですが、1.8インチのHDDケースを使ってデスクトップのパソコンからマウスのドライバ削除して戻す……なんて出来ませんよね?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

> 書いていませんでしたが、動作確認の取れた外付けHDDは所持しています。 > そうすると、他にHDを買う必要はないということでしょうか? > また、外付けHDDがあればリカバリCDは必要がないということなのでしょうか? 外付けHDDから再セットアップはできないです。 CD/DVDドライブが必要です。

kaworu5
質問者

お礼

了解しました。 先程カスタマーセンターに連絡したところ、リカバリCDの再発行は出来ないと言われました。 修理センターでのリカバリになり、5000円+消費税送料と案内されました。 これはもうHDの交換しかないのでしょうか。

noname#66624
noname#66624
回答No.6

ANo5です >外付けHDDは所持しているのでそれで回避出来るならそうしたいです。 ちょっと考えたくらいでは良いアイディアが出てきません 仮あってもそのハードルはかなり高いです 平たく言うとそのパソコンだけでは復旧ができません 最低でももう一台のHDDを増設できるパソコンが必要なんです 変なたとえですが手術で内臓を取り出して別の体に移植してそこで機能回復の大手術をしてから元の体に内臓をを戻す感じです >それと次はノートパソコンのマウスを使ってXPSP2にすれば、この問題は起こらなくなるのでしょうか? ノートパソコンのマウスを使って?????? 意味不明です

kaworu5
質問者

お礼

解答有り難うございます。 今使ってるデスクトップを使用することは出来ないですよね…。 今使ってるデスクトップは使用しているソフトの都合上SP1のままだったりするのですが…。ノートの方は初期がXP(無印)ですので無理ですよね。 ノートパソコンとデスクトップだとHDの大きさが違いますし…。 あと、外付けではなく内蔵HDDを買い変える場合、ノートパソコン用のHDDで東芝製ならどれでも取り付け可能ということなのでしょうか? 無知で申し訳ないです。 マウスの件は説明不足で申し訳ありません。 >一つ心当たりがある点は、​http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2005/09/stopc000021a_un...​に書いてある、『BUFFALO製のUSB光学マウス』をXPSP2にする以前から自分も使っていました。 マウスのドライバーも自分で用意せず使っていたので、これが原因だと感じています。 と書いた通り、マウスのドライバが原因だと自分では思っているのですが、(SP2導入まではノートパソコン内蔵のマウスを使用し)、SP2にしてからマウスのドライバを入れたらこの問題は発生しなくなるのでしょうか。 もしくは全然違うものが原因なのでしょうか。 外付けHDDが使えないのならHDを取り替えるかリカバリCDを購入するか迷っているのですが、HDを入れ替えても同じエラーになるのでは困るのでお聞きしました。

noname#66624
noname#66624
回答No.5

>ヤフオクで落とした中古のリカバリ済ノートPC(東芝dynabook SS4000 リカバリCDはありませんでした) リカバリ媒体の無い商品を購入すると言うことは、自分自身でリカバリ手順を確保していると言うことです もしリカバリ手順も無いのにこのような商品に手を出すのは自業自得です >出来るだけHDの買い換えやリカバリCDの購入は避けたいですが、 それ以外の方法なら何だってします。 ならばもう1台WindowsXPの無印のデスクトップパソコンとノートパソコンのHDDをデスクトップパソコンに接続できる変換ケーブル 起動FD6枚組み FD起動環境 環境変数の修正作業がコマンドレべルでできる作業環境 レジストリの抽出作業とコマンドレベルでできる作業環境 こんな感じで用意できればHDDの購入もリカバリCD-ROMの購入も必要ありません

kaworu5
質問者

お礼

>リカバリ媒体の無い商品を購入すると言うことは、自分自身でリカバリ手順を確保していると言うことです もしリカバリ手順も無いのにこのような商品に手を出すのは自業自得です 今回の件でつくづくそう反省しています。 リカバリ内蔵だと思いこんでしまっていた自分が腹立たしいです。 今後のためにもリカバリCDを購入する方向で行きたいと思います。 ただ、外付けHDDは所持しているのでそれで回避出来るならそうしたいです。 あと、リカバリCDがあるならOSのディスクは必要ないということですよね? それと次はノートパソコンのマウスを使ってXPSP2にすれば、この問題は起こらなくなるのでしょうか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

リカバリCDうぃお買う方向で検討して下さい。 それと、ドライブは東芝の純正ドライブを買うか、動作確認の取れた外付けドライブを用意して下さい。かつてはティアック製のドライブがSSシリーズをサポートしていましたが、現在では情報が無いようです。

kaworu5
質問者

お礼

解答有り難うございます。 書いていませんでしたが、動作確認の取れた外付けHDDは所持しています。 そうすると、他にHDを買う必要はないということでしょうか? また、外付けHDDがあればリカバリCDは必要がないということなのでしょうか? よろしくお願いします。