• ベストアンサー

校区について

山梨県甲府市在住です。普通の公立小学校の入学のことですが、 市町村が違うとこに入学はできますか? 甲府市内だったらどこでも入学できますか? 入学できる範囲(それに伴う条件など)を詳しく教えてください。 あと、どこに行けばこういうことを教えてくれたり相談にのってくれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

1.市町村が違うとこに入学はできますか? 公立小・中学校は(基本的に)市区町村立ですから、市区町村をまたいでの入学はできません。それを「越境入学」といいます。 越境入学ができるかどうかは、それぞれの自治体によって対応が違いますので、一般的には言えません。 2.甲府市内だったらどこでも入学できますか? 当然、住まい(住所)によって学区域が決まっていますから、それ以外の学校に通学することを「学区外入学」といいます。広義にはこれも「越境入学」と言うことがあります。 3.どこに行けばこういうことを教えてくれたり相談にのってくれますか? ○越境入学の場合 入学を希望する学校のある市町村の教育委員会です。例えば、自分がA市在住で、B市の学校に入学させたいのなら、B市の教育委員会です。 自分が元々入学する方(A市)の学校の教育委員会に相談に行ってもダメです。受け入れ側が許可したのなら、単純に手続き上の問題になりますが、B市側が良いとも悪いとも言わない前に、A市に「何とかしてくれ」と相談されてもB市に対して別行政が介入することはできないからです。 B市が越境を認めるかどうかは、それぞれの考え方ですから分かりません。一般的には、正面から行っても、断られます。もちろん転居をすれば、話は別です。「一年以内に転居の予定があり、最初だけ越境入学させたい」等の正当な事由があれば、認められやすいでしょう。 ○学区外入学の場合 これは、同じ市町村の中の話ですから、ご自分の市町村教育委員会になります。学区外入学が認められるかどうかは、状況次第・教育委員会次第です。例えば、自由学区制を敷いている市区町村なら原則的に自由でしょう。また、学区の端に住んでいる場合、「どちらの学校でも選択できます」という特例措置がある場合もあります。 その他に、認められやすいのは以下のような場合です。 ・特例地区ではないけれど、学区の端に住んでいて、自分の学区の学校よりも隣の学区の方が、近くて交通も安全。 ・1~2年の間に、その学区に転居の予定があり、最初からそちらに入学させたい ・両親が商売などで忙しく、祖父母の住居のある学区の学校に通わせ、放課後は祖父母宅へ帰宅させたい 逆に、教育環境が良いから等の抽象的な理由では認められにくいです。

TAKAHIKO-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.3

どうしても越境通学がしたいのであれば、子供の住民票をその区域に移す必要があります。 みんなで引っ越しても良いし、子供だけを親戚の家移動しても構いません。 また、いじめ等による越境もありますが、新入生には無いと思われます。。

TAKAHIKO-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

山梨はわかりませんが、未だに「東京と千葉以外でそれが出来る県」をみたことがないです。 ただ、例えば学区の境目に位置する地区に住んでいる場合、二者択一的にどちらかの隣接中学校へ例外的にOKを出す教育委員会もあります。 行きたい市町村の教育委員会に相談なさるのがいいと思います。

TAKAHIKO-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.1

市町村の教育委員会で教えてくれます。甲府市の場合は、市役所の教育部学校教育課教育指導係で教えてくれます。 基本的に、本人および保護者の住民票のある市町村(この場合は甲府市)の小学校しかダメです。 また、居住地域により学校区が定められているので、小学校入学前にお住まいの住所宛に定められた学校の入学許可書が送られるはずです。 教えてくれますが、相談には乗ってくれません。越境通学は認められません。

TAKAHIKO-2
質問者

お礼

ありがとうございました。