• ベストアンサー

どうしたら楽しく生きられる?

私は会社員です。ここ1ヶ月くらい、仕事も趣味も何もやる気が起きず、頭痛が頻繁におこり、いつも不安に駆られ、ため息と愚痴ばかり吐いてしまいます。新しい仕事が来ると、動悸が激しくなります。 ***** 約1年前、仕事でピンチに陥った時に「どうしよう、できない!」とパニッ先輩にも甘えられません。クになった時、本を読んでふと「できない、じゃなくてどうすればできるかを考えよう」と気付きました。現実は自分の気持ち次第なのだと思って、ポジティブなことをイメージしたりしていましたが、最近ふと気付きました。「私は理想ばかり追い続けて、現実を認めようとしてなかった」と。でもそう考えた時、現実の自分の嫌な部分ばかりが頭に浮かんできて、受け入れるどころか「自分なんて大したことできやしない」と思い、自分を卑下してしまいます。 ***** 最近までブログで日記を書いていましたが、あまりにネガティブなことばかり書いてしまうので、それを読む周りの人たちに悪影響を与えてしまう、と思い、やめました。愚痴を言ってはいけないと思い、誰にも自分の気持ちを話すことができません。メンターの先輩にも愚痴メールをしてしまい、「そう思ってるんなら行動すればいいだろ」と先輩にあきれられてしまいました。 自分を受け入れるとラクになるのでしょうか…? 同じような悩みを持って、解決できた方はいらっしゃいますか?どのようにすれば、自分を受け入れて楽しく生きられるのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

楽しく生きられるようになるためには何かが必要だと思っていると それが手に入るまでは楽しめないかもしれません。 そして、もしそれが手に入ったとしてもほんの少しの間しか楽しめない のかもしれません。 なぜなら、楽しめるために必要なのは自分の楽しめる能力だと思うからです。 日々の生活ではいろいろなことが起こります。 上手くいくこといかないこと。 でもほとんどは上手くいかないことの方が多いはずです。 上手くいくことは誰でもが楽しめると思います。 しかし、たまにしか起きないことなので楽しむ機会はとても少ないはずです。 上手くいかないことはたくさんあります。 でもそれを楽しもうとする人はほとんどいないはずです。 楽しめるはずがないと思っているから。 何かが上手くいくようになるためには、たくさんの上手くいかないこと を体験して、その中から上手くいくヒントを見つけだし少しずつ上手く いくようにしていくしかないのです。 そのヒントを見つけることはとても楽しめるものだと思います。 それを見つければ少しは良くなるかもしれない。 もしかしたら検討はずれかもしれません。 でも、そういったこと楽しもうと思うのならあまりば苦には感じなく なるのではないかと思います。 こんなことは起きて欲しくないと思えば憂鬱になるでしょう。 どんなことが起きるのだろうかと思えば多少はわくわくするでしょう。 自分を受け入れたいなら、いまの自分でOKだと思うことです。 もちろんそのまま今のままで居続ける必要はありません。 いつも、いまの自分からしか成長が出来ないことに気が付いておくことです。

salt-water
質問者

お礼

とても分かりやすくお話いただき、ありがとうございます。 どんなことでも楽しもうとする姿勢、ですね。 私は自分で自分を決めつけて縛り付けていたのだと思います。 今この瞬間の自分から少しでも成長したい、そのために私は今からを楽しんで すごしていきたい、そう思いました。 気の持ちよう、そう分かっていたはずなのに、いつからかまた自分が作った 枠の中にいてもがいていました。 でも今は、その枠に気付きました。 親身になって書いていただいたこと、感謝します。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#60164
noname#60164
回答No.6

ん~まず感じるのは、根底が違う事ですねえ。 どうやって楽しく生きる??って、私の場合、人生そのものが楽しいですよ。 同じ事が繰り返し起こるのは、それを克服するべきだと自分で感じているから。 パニックになる必要なんてないですね。どうやって乗り越えたら良いのかを考え行動する為に、其処に居るのですから。 乗り越えられないはず無いです。これは生まれる前に自分で考えた人生の課題ですから。 幸せ、悲しみ、喜び、不安、怒り・・・すべての感情を肌で感じる為に生きていると思っています。とにかく気の持ちようです。これが簡単なようで、難しいんですよね。でもそれだけの事。 誰かに共感してもらうのも良いし、好きな音楽を聞くも良し、体を動かして気分良くしても良し、いろんな方法を試してくださいね。自分を卑下する事と、一人で不安な事を考え続ける事だけは、決してしないでくださいね。そういう事をして、プラスになったって話しはあまり聞きませんから。 こんな事しか言えませんが、参考になれば幸いです。

salt-water
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私は、1人の狭い範囲でぐるぐると考えていたようです。 過去にhamakkotarouさんが回答していただいたように、人生いろんなことが あるけれどそれを楽しもうとする気持ちを持って、ちょっと疲れたときは noname#60164さんがおっしゃるようにいろんな方法を試して自分を客観的に 見つめてみたり…。 そうしていこうと思いました。 参考になりました、ありがとうございました。

  • punipuni9
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.5

なるようにしかなりません。ケセラセラの精神が必要です。 小さなことでも、何かひとつ自分を認めることから始めませんか? 例えば、左からの発想と、右からの発想という考えがあります。 少しずつ良くしよう、今日より明日、今年より来年・・・ 何か一回出来たら、次は二回出来るようにしよう・・・というのが左からの発想です。会社の業績評価などでおなじみでしょう? 逆に、大人になったら何になりたい・・・だから、高校はここ、大学はここに行って・・・ 5年後には業績を倍にしたい・・・そのためにまずは、設備投資を・・・社内の体制を・・・人材の確保を・・・と、あらかじめ立てた目標(理想)に到達するように準備し体制を整え努力していくといった発想が右からの発想です。 どちらが良いというものでもありませんが、理想を追い続けるあまり頓挫してしまうということもあります。 自分に対する理想が高すぎるのではないですか?積極的に自分を評価してみてください。そこからだと思います。 意外と、悩みの答えは自分自身の中にあります。 塩水さん。 塩分の濃すぎる水はしょっぱいし、痛くてたまりません。2~3%の塩水はアサリの砂抜きにもってこいです。0.9%だと目に入れても、体の中に流しても問題ありません。先日の番組で0.5%前後の食塩濃度のとき最も強く旨みを感じることが出来るとか放送していました。 塩水にも良いところがいっぱいですね。もう既に、きっとあなたは、あなた自身の良いところに気付いているのではないですか?

salt-water
質問者

お礼

具体的な例えを用いたご意見、ありがとうございます。 確かに私の場合、第1ステップの理想が高すぎるのかもしれません。 3年後、5年後にはどんな自分になりたいかを考えてはいますが、今この瞬間 にできていることは、「大したことない」と思うことの繰り返しで、達成感 を感じられませんでした。きっとこんな状態でいけば、3年後の自分を見た ときにも、「大したことない」と感じていたことでしょう。 将来なりたいイメージを描きつつ、今から少しずつでも出来るようにしていけ ば、きっとその将来に、かつて描いていたイメージに近付いていますよね。 自分の目の前に置くハードルが高すぎたのかもしれません。 完璧になろうとがんばりすぎていたのかもしれません。 いろいろな気付きがありました。ご丁寧なご意見、ありがとうございました。

  • mutiya77
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

なんとなくですが、心情的に理解できる部分が多々あります 私の場合、ちょっとひどくなってしまって心療内科に行きましたケド・・・。 でも、心療内科に行ってお薬もらったらかなり楽になりましたので、一度カウンセリングでも受けてみたらどうでしょう? 頭痛が頻繁におこり、いつも不安に駆られ、ため息と愚痴ばかり吐いてしまいます。新しい仕事が来ると、動悸が激しくなります ↑この症状は、うつ病もしくはパニック障害にあたるかもしれないので、本当に具合が悪くなってしまう前に病院行くことをオススメします。行くと、楽になれます。自分でどうにもできないのなら、他人の手を借りるのも一つの方法だと思いますよ 自分を受け入れるといっても、無理やり変えた自分を受け入れるというのもどうかと思うし、今までの自分を否定しちゃうのも悲しいですし 楽しく生きるには、まず自分の心身を健康状態に戻すことが大事だと思います

salt-water
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 そうですね、健康になりたいです。社会人になって運動もほとんどしていませ んし…。 病院に行って薬を…とも思っていました。身体から「NO」サインが出ていると いうことを受け止めて、考えたいと思います。 ただ、「病は気から」とも言いますし、できるのなら精神を健康にして病気に ならないようにしたいものです。 お気持ちが、伝わってきました。ありがとうございます。

回答No.2

学生時代とは異なり、社会生活では必ずしも100点が最良とは 限りません。 むしろ、60~80点も取れれば良い時もあります。 現実的には、完璧を目指すことは、有害なことさえあります。 ポジティブシンキング(前向きな思考)は確かに効果のある考え方・ 生き方です。 しかし、それが100点/100%を必ずしも意味することではない というように考えては如何でしょう。 「何事も程々でちょうど良い」くらいのつもりでいれば、かえって 期待以上の結果を生むものです。

salt-water
質問者

お礼

>学生時代とは異なり、社会生活では必ずしも100点が最良とは >限りません。 むしろ、60~80点も取れれば良い時もあります。 >現実的には、完璧を目指すことは、有害なことさえあります。 おっしゃるとおり、私もそれを痛感しています。なぜなら、仕事において 上司や周りの人に「やりすぎ」「過剰」と言われることがあったからで す。 何点を取れば「良し」とするのか…いつもそこで足が止まってしまいま す。あらゆる可能性を考えると、あれもやらなきゃこれもやらなきゃ、と 不安になってしまうのです。 >ポジティブシンキング(前向きな思考)は確かに効果のある考え方・ >生き方です。 >しかし、それが100点/100%を必ずしも意味することではない >というように考えては如何でしょう。 その考え方は盲点でした。私の中で、「在る」か「無い」かの2つしかな かったのかもしれません。 >「何事も程々でちょうど良い」くらいのつもりでいれば、かえって >期待以上の結果を生むものです。 そうですね。私は完璧主義で神経質だと思っているので、そのくらいの 心持ちでいるくらいがちょうどいいのかもしれませんね。 地に足の着いたご意見だと思いました。受け止めます。 ありがとうございました。

noname#62235
noname#62235
回答No.1

天風哲学を勉強しましょう。 「盛大な人生」買いましょう。 http://www.amazon.co.jp/%E7%9B%9B%E5%A4%A7%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%94%9F-%E4%B8%AD%E6%9D%91-%E5%A4%A9%E9%A2%A8/dp/4930838584 幸せな人生を送るには、ネガティブな感情を一切持たないことだそうです。天風先生は毎朝鏡に向かって「今日一日、怒らず、怖れず、悲しまず」といっておられたそうです。

salt-water
質問者

お礼

本のご紹介、ありがとうございます。早速見てみますね。 今までも禅に関する本は何冊か読んできましたが、中村天風さんは初めて知りました。 ネガティブな感情が出て来なければいいのですが、もしその感情が顔を出した時に、どう向き合ったらいいのかを考えています。