- ベストアンサー
心療内科に行くべきか悩んでます
最近、というかここ数年憂鬱な状態が続いています。 何もなくても急に不安になって、泣いたりもします。 急にイライラしたり、嫌になったりもします。 あまり眠れない時も多いです。日によってですが。 人がいる時はそう思われたくないので必死に自分を作ってバカを演じてみたりするのですが、一人になるとどっと疲れます。 でも、仕事に行けなくなることはなく、それなりにこなせています。 昔はリスカとかもしてましたが、最近はしてませんし、 寧ろ本当に死ぬ気なんてありません。 自分の血を見ると落ち着くというのはありますが、 もうしないつもりです。 あと、彼氏と喧嘩した時なのですが、泣くのは仕方ないとして、 手足や全身が痺れたり、息ができなくなります。 まぁ、泣いているので当たり前と言えば当たり前なのですが・・・ こんな泣き方は普通じゃないと彼氏からは言われます。 でも、これくらい普通じゃないですか? 死にたいとか、生きてるのが嫌になったりとか、 誰しも多少あると思います。 だから、やっぱりこんなことくらいで病院に行くのはおかしいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
回答No.6
- markosan
- ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.5
- sakusaku07
- ベストアンサー率23% (208/868)
回答No.3
- pawa12
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 同じような方からのお言葉、とても有難いです。 早めに受診してみたいと思います。