- ベストアンサー
1本のアンテナの限界
知人にアパートの管理をしている人がいるのですが、アパートを建設する時にTVアンテナを設置することを忘れたそうなんです。あとからTVアンテナを設置する場合、20世帯分だとどのくらいかかるでしょうか。1本のアンテナで何台分のテレビが綺麗に見れるでしょうか。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。ある本で50dB以上なら正常に見れると書かれていていたのですが。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、問題を明確にしましょう。 初めにアパートを設計した建築屋の設計士を怒鳴りつけるべきです。 なぜなら、後から配線したら汚いことこの上ないからで、 構造によっては、ドアの隙間を通すとか、 外壁に穴を空けるなどの、美観に影響する場合があります。 建設中ならいくらでも綺麗に仕上げられました。 さて、アンテナは1本で充分です。 しかし、ブースターは共聴用として売られている かなり良い物が必要になります。 6出力の物8台ぐらいが無いと、 それぞれに2出力を出すことができませんが、 これで20~30万円です。 しかし、出費の多くは工事費です。 20軒だと、2名*20軒*半日(1軒あたり)=20人*日 1日2万円としても40万円....実際はもっと掛かるでしょう。 電線代もあります。 合計で100万円ぐらい見ておけば、普通の場所なら大丈夫だと思います。
その他の回答 (8)
- daigopapa
- ベストアンサー率44% (60/135)
電気工事をやっているものです まず、アンテナを後から取付するということですが 建物の構造によってやり方がかなり違うのですが 鉄筋コンクリートの場合は、まず、電線等を天井裏に全て隠して配線することは不可能と考えておいてください コンクリを打つ前であれば配線や差込のBOX等を隠せますが打った後だと中には隠せませんね。 アンテナの設置はその建物の受信状態によってかなり違いますが きちんと受信できると仮定して、使用する材料としては 1.アンテナ類 (VU、マスト、架台等) 2.ブースター 3.分配器 20部屋分 4.各部屋への配線(5C-FB) 5.差し込みプラグ20部屋分 6.TV機器収容箱 こんなところでしょうか。 工事費は地域によって違うと思いますが 目安として\600,000~¥700,000位を目安としてみてはどうでしょうか。 但し先にも書きましたが、鉄筋コンクリートの場合は後施工の際の配線等への弊害が かなりでますので、注意してください。 あと、この値段は一部屋に対してTV差込を一箇所と見ていますので御注意ください。 最後になりますが、電気屋としてアンテナを設置しないで施工を終わらせたということは 常識を外れていると思います、請負工事に入っていないのならば、工事完了前に元請さんや、お施主さんに 一言忠告するべきであるし、後から工事するといっていたのであれば、配管等の工事中で無ければやれないことを するのが常識なので、少し無責任な工事店だったのではないでしょうか。 施工した建築さん設計屋さんに一言、言うべきだと思います。
- kenkenda
- ベストアンサー率29% (49/168)
まず、質問の内容を明確にしないといけません。 >あとからTVアンテナを設置する場合、20世帯分だとどのくらいかかるでしょうか これは、共聴システムを既存アパートに設置するには、費用がいくらかかるか言う意味で。 これは、アパートの場所、建物概要等が解らなければ費用は算出できません。 >1本のアンテナで何台のテレビが綺麗に見れるでしょうか。 ちゃんとした接続を行えば、何台でもみれます。多分、質問の捉え方が異なるのでしょうが、ブースター・分配器接続で無くとも一般市外の地域で有れば2~3台は大丈夫です。 けれど、これは地域格差が出ます。 以上、みなさんの言われていることに間違いは無いのですが、これはやはり専門の業者さんへ見積依頼をすべきことと思います。 概算を捉えたいと気持ちもおありと思いますが、施工方法でも金額は変わります。数社から取り寄せみては。
- yocihara
- ベストアンサー率35% (64/179)
VHFとUHFでは多少異なりますがテレビを見てノイズ(小さい点々)が無い時ですと4分配は出来ます約65dB位です50dBは何とか見れるぎりぎりの線です.できれば70dBはほしいです.アパートですが一棟に20世帯ですと1本のアンテナとブースター(増幅器)の併用で最上階で分配し上から下に直列で1世帯1ヶ所の配線ですと経費も安く出来ると思います。
アンテナの性能や電波状況(送信所からの距離だけでなくビルの立地状況を含む)がわからないので回答は無理ですが、参考として書きます。 僕の住んでるところは送信アンテナ(生駒山頂)から直線距離で20kmくらいで、送信アンテナも目で見えるので障害物も無く、近所に電波障害を起こす建物も山も無いところですが、近所のアパートは10室程度なら普通(5素子)アンテナ、15室を超えるアパートは高性能(8素子以上)アンテナが上がってます。 勿論、VHFの場合です。 UHFやVHFでもアンテナを垂直にしている地域(都市部ではアンテナは水平です)はもっと条件が悪くなるのでは?
アンテナの電波強度がわからないと答えようが有りません。 マスプロや八木アンテナのサイトをさ迷うと.アパートの設計例が出ているはずなので.捜してみてください。 なお.私と同じ条件(超微弱電界.つまり.放送エリア外)では.tvアンテナをvhfとuhfの2本で屋根の上に乗らないから.ハム用アンテナ塔を購入して.50-100万。一番高いアンテナで2つで5万ぐらい。ブースターが3台で15万.分配器が1台で3000円.分岐器が18台で1台3千円として5万4千円.ケーブルが200mとして.5C2Vで今では2-5万ぐらい(ステップル・ワイヤー等を含む)ですか。自分で工事するとして人件費0円。全体で20-30万+アンテナ塔でしょうか。
- naochannnn
- ベストアンサー率14% (14/94)
ケーブルテレビを利用できるエリアだったらケーブルテレビ引くって方法もあるのではないでしょうか?どうやるのかは知りませんがうちのアパートはアンテナではなく地上波もケーブルテレビで受信してます。基本料は払ってません。うちの周りの家もアンテナがある家はまずないです。親戚の家も新築した際ケーブルテレビを引いて基本料は払ってないけど1~12、UHF帯の地上波をそれで見ています。電波障害地域とか街の外観の為の行政の取り組みなのかは分かりませんが、アンテナの管理(台風で壊れたとか)考えるとそのほうが良いのではないでしょうか?最近では賃貸雑誌読んでるとケーブルテレビ対応とまで書いてあるアパート・マンションもありますね
- itinerari
- ベストアンサー率26% (42/161)
1つのアンテナで受信した信号を分配していくと数に従ってテレビに届く信号の強さが落ちてしまいます。 #1の方が仰るようにその場合受信信号を増幅する機械が必要です。 しかし、増ふく器の信号ももちろん分配する数に従って減衰します。 また、アンテナからテレビの端子までのケーブルの種類によっても信号の減衰率が違いますので、専門家に相談、あるいは任せるのが良いと思います。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
アンテナ1本の後ろにブースターと言う増幅器をつけて、その後ろに分配器を付け れば100台にでも分けられます。自分でも出来ますが、アパート用なら電気工事 店にご相談ください。
お礼
皆様ご協力感謝いたします。ありがとうございました。