- ベストアンサー
東芝DYNABOOKを使っている方 教えてください
TX/860LSという機種を 使っています パソコンに詳しくないので 説明がうまくできなくて すみませんが 使っていらっしゃる方には おわかりと思いますが タッチパッドの中に いろいろな機能があって うっかり指を大きく移動させると そのつもりでないのに いきなり画面が変わったりして 使いにくくてしかたがないのですが 何かいい方法はないでしょうか これだけを無効にすることは できないのでしょうか 何かいい工夫は ないでしょうか なるべく真ん中だけを使うように気をつけているのですが ゲームなどをしているときは 特にイラッとします
お礼
本当にありがとうございます これなのですが 説明を読むと それでよさそうに見えますが 実際には カーソルモードでも 周辺のボタンの位置に触れると それを認識して いろいろ起動したりしてしまうのです ですが 今 いろいろやってみると タッチのしかたによって そういう誤作動?が起きる時と起きない時があるらしいことに気がつきました そうっと 滑らせるようにすれば 誤作動?は起きないようです 後 長時間 PCを使っていると 起きやすいのかも 使い方を反省します
補足
お言葉を返すようで恐縮ですが タッチパッドが青く光ると あっ また このパソが余計なことを…と イラッとしますです(ーー;)