• 締切済み

書籍をデータ化したい

障害で四肢麻痺の方達の、自立生活サポートに携わる機会があります。 皆さん、本や雑誌を読みたいということで、スキャナーで取り込んでPCで読めるようにしています(もちろん、他人にデータを譲渡したりしないように伝えております)。キンコーズなどの断裁サービスは利用していません。 NPOで、リクエストした本を電子化する活動を行おうとしている方々もいますが、現実は厳しいようです。 私自身が、サポートできなくなったので、スキャナーの作業は行えません。 断裁機の購入や富士通のスキャンスナップも手作業なので、使用は難しいです。 読み上げCOM http://www.yomiage.com/price/index.html のような、本を送りPDFファイルにしてダウンロードというシステムは素晴らしいと思いますが、値段が高すぎるのが難点です。 PCで、好きな本を読めるサービスや方法をご存じの方、書籍のデータ化に詳しい方、アドバイスをいただけませんでしょうか?

みんなの回答

noname#64199
noname#64199
回答No.1

電子書籍をご利用されてはいかがでしょうか。 最近は最初からデータ化された電子書籍が充実してきており、電子書籍で検索すると多数のサイトがヒットします。 例えば、以下などです。 http://www.flib.jp/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A