• ベストアンサー

電球がついていない状態のままでも平気ですか??

廊下の電球が二つあってスイッチひとつで二つつくようになってるんですけど、一個電球が切れてしまって電球を外しました。 買いにいく時間も無い為そのままになってしまっているのですが、これってそのまま片方だけ電球つけてない状態のままにしても平気なんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

並列配線に成っているので、一個で有っても電気的には何の問題もありません。 明るさが半分になる分、消費電力も半分で済みます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.3

電球つけてない状態のままにしても平気なんでしょうか??←基本的には平気ですが、スイッチONの状態のままで電球の無い部分のソケットの中に指を入れたり、濡れた物が入ると「感電」や「ショート」の可能性(天井?の電球なので可能性はかなり少ない)は有ります。 切れた電球にはサイズやW(ワット)数等が書いてあるので、それを控えて携帯等で電球の写真を撮影してから元に戻しとけば安全です。 控えと写真を参考するか、買いに行く時だけでもスイッチOFFにして、切れた電球を持って買いに行けば良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

電球が切れた場合、古い電球を取外して新しい電球に取り替えた方がいいですが、取外した現状のままでは電球が切れた状態と同じですので問題はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A