- ベストアンサー
内科でいいのか?
いつもお世話になっています。 うちの母の体調が悪く、最近やっとのことで、内科に行きました。 もともと体力のない人なのですけど、ここ最近、疲れやすく、すぐに寝込んでしまう・・・、異常に血圧が高くなった、手の関節がおかしいなど、いろいろ話してました。 内科に行った所、膠原病になるかもしれない、いわゆる予備軍ですね。と言われたそうです。 内科では、日にねるべく当たらないようにと言われ、高血圧の薬をもらってきました。しばらく、通い続けるそうなのですが、本当に内科だけでいいのか、不安がってます。 ちなみに、医者では、『抗核抗体(ANA)』ANA-HO ANA-SPが共に80倍と言われたようです。 知識のあるかた、いいアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
母は1度、腫瘍をとった人なので、想像以上に神経質になっているようです。 けっきょく総合病院にかかり出しました。 回答、ありがとうございました。