• ベストアンサー

自閉症について。

3歳半の息子ですが、最近3歳児健診で心理相談を受けるように言われ、それからネットで色々調べるうちに、自閉症ではないかと思うようになりました。心理相談の結果、専門の医師に診てもらうことになりましたが、予約は2ヶ月待ちです。調べれば調べるほど、あれもこれも症例がよく当てはまります。最近は益々こだわりが強くなり、毎晩のようにパニックです。布団のシーツや枕カバーの肌触りが微妙に違うだけでかんしゃくを起こし、何時間も大泣きです。パジャマも1歳の頃から着てる小さいのを毎日洗濯して着せてます。産まれた時からのことを色々振り返ると… *おっぱいを嫌がるので、哺乳瓶に搾乳して飲ませる。 (現在、弟は普通におっぱいを飲んでます。) *4、5ヶ月から寝る時は抱っこを嫌がり、一人で寝る。 *爪先立ちで歩いたり、ぐるぐる回る(1歳半ごろまで) *エスカレーターに何度も乗りたがる。 *デパートで何度も流れる同じCMに釘付け。 *落ち着きがなく、どこまでも逃げていく。 *毎日積み木で同じ形を作る。(保育園に入ってやらなくなった。) *食事に偏りがある。 (炭水化物、肉、卵は好きだが、野菜・果物は全く口にしない。飲み物は水とお茶のみ) *排便が上手くできない。気が向いた時だけトイレでやるが、もらすことが多い。 *呼んでも、ほとんど振り向かない。問いかけに答えないことが多い。 *2歳ごろから英単語カードに興味を持ち、3ヶ月で300語ぐらいを暗記。絵だけじゃなく、文字を見て読める。 *一度通った道をよく覚えている。 保育園では… *ほとんど一人で遊ぶか、壁のあいうえお表をずっと見てる。 *言葉の発達が他の子より遅い。会話が続かない。 *お遊戯会などでは、前に出て目立ちたがる。 *入園した頃は、次々とお友達を押し倒していた。 自閉症だと言われるのを覚悟しておくつもりですが、これだけ当てはまっても、そうじゃない!って、今はやっぱり信じたいです。ウチの子と同じようなことで悩んだ経験があって、自閉症ではなく別に問題があった…などのご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスいただけますか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66523
noname#66523
回答No.4

5歳年長になる息子がいます。 うちの子の場合を書かせて頂きますね。 ※産まれて~1歳半までは特に気になる面はなかった。 (むしろ大人しいタイプ) ※1歳半検診で単語が出てないのでひっかかり定期健診を3歳まで続けた。 (この頃は言葉の遅れだけが心配でしたが少しずつ単語が増えていき3歳半で急激に会話を始めました。) ※2歳~3歳にかけて神経質な面が気になった。 (汚れを気にしたり靴を揃えたりなんかすごい神経質な子) ※運動発達が遅かった。 (ジャンプ・走るなどマイペースで1年ぐらい遅かったです) ※3歳半~4歳にかけて会話を始めたのと同時に自己主張が出てきた。 (こだわり・マイペース・癇癪など) ※こだわりは保育所のお迎えが少しでも時間が違うと癇癪。 思い通りにいかないと癇癪。 (この癇癪というのが純情ではなくパニックみたいな感じです) ※集団での生活が苦手。 (物事の切り替えができない・1人遊びが多い・運動会に参加できず一人目立って暴走してしまう) ※潔癖な面。 (土が足につくのが嫌で裸足になれない・雨だと靴が濡れるのを嫌がるなど) ※言葉より早くに数字の覚えがよかった。 ひらがな・カタカナ・アルファベットは3歳で読めた。 ※偏食がある。 まあキリがないのでこの辺にしときますがこんな感じで私も自閉症・発達障害を疑いました。 それまで自閉症=目が合わない・しゃべらないという知識しかなかったのですが色々勉強すると自閉症といっても多くの種類がある事を知り・・・ ますます息子はそうなのではないか?と思いました。 そこで病院を予約して3歳半でテストを受けましたが診断はつきませんでした。 ただIQは低く68と出たので本来は知的障害の範囲です。 ただ医師いわく初めてのテストだから正確ではないと言われました。 その1年後4歳半でまたテストを受けましたが全体的に成長していてIQは119が出ました。 これはむしろ高めです。 ただ凸凹も見当たらず息子は落ち着いていたので診断はつきませんでした。 そうなんです。 3歳半~4歳半までは本当に大変な子だったんです。 ところが4歳半ぐらいからグッと成長して上記に記載したほとんどの気になってた面はなくなりました。 5歳を過ぎた現在はこれといっていたって普通の子のようです。 友達ともよく遊んでますしルールのある遊びも上手くしてるし負けても癇癪おこさないし・・・ 人の気持ちはよく読み取れてる子のようなのでコミニュケーション障害の部分は少ないようです。 まあ少し理屈っぽいというか頭がよすぎるというか・・・? しつこい面というか・・・変わってる部分もありますが言えば伝わるし納得するし癇癪ってのがないので困ってません。 結局なんだったのか?って考えても未だに分からないし。 多少高機能やアスペの部分を持ってるのかもしれませんが自閉的な部分が少ないので広汎性発達障害?特定不能の広汎性発達障害?とでもいうのでしょうか・・・ 結局知的な遅れがないと分かりづらい部分もあると思うんです。 息子は自閉症かもしれない?って悩んだ時はもう本当につらくて苦しくて悩みましたが今となっては息子はボーダーなラインにいる子なのであまり診断名にはこだわらなくなりました。 息子にとって何が一番大切か?伸ばしてあげれるか?だと思ってます。 なのでうちの子は4歳~療育に通わせてもらいました。 診断がついてないし親としては息子の不可解な行動を障害に決め付けてしまうのでは?など悩みましたが・・・ 何よりまんがいち後から障害ですねと言われて遅かった~となるのが嫌だったんです。 療育は健常の子が受けてもすごくいい内容ですし障害であってもなくても息子には必要なものだと思いました。 息子がこうやって成長できたのはもしかすると療育の成果もあるのかもしれません。 本人の成長力もそうですが何より親が息子特有の行動などについて学び保育園の先生にも説明して理解してもらい療育にも通って回りに多くの理解者がいたからこそ息子は無理な常識という型にはめられず上手く成長できたのかもしれないとも思います。 あとは小学校へ上がってどうなのか?ってとこです。 普通級で考えてますが療育に通ってることにより就学相談を受け学校側にも息子の不得意面を伝えられるし理解あれば上手くやってけるかもしれないと思ってます。 長々と書いてしまってすみません。 要するに何が言いたいかというと息子さんの現状を拝見しても私は医者でないので何とも言えません。 また医者でも家のように分からないかもしれません。 成長と共に落ち着いていく可能性もあると思うし家のように療育に通わせてみるっていうのもいいかもしれません。 息子さんの感じはうちの子とよく似てる気がします。 なので療育に通えばいい方向で成長できるのではないかと思います。 うちはたった1年で運動会に見事に参加してやりとげてましたからね。 まあこれが療育ではなく本人の成長の力だったのかもしれませんが。 マイペースな成長であって今思えば普通の子の魔の2歳児が1年遅れて魔の3歳児できてたって感じです。 今の息子を見る限りは個性・性格かな?とも思ってます。 ただ知能は高そうですけどね。 そこを生かしてあげれるといいですよね。

very-very
質問者

お礼

詳しいご説明本当にありがとうございます。ウチの子にとても似ていると思いました!潔癖なところがあって、保育園でも裸足になるのを嫌がって砂遊びをやらなかったそうですが、最近(入園して半年)少しずつ砂を触るようになってるそうです。でも、こだわりと癇癪は、私もどうすればいいか、この先大人になってどうなるのか、とても悩んでいます。自閉症と診断されなくても療育に通えるんですね。私もそのようにしたいな、と思いました。同じことで悩んでいる方からアドバイスいただけて、本当に心強いです。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mikan4321
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.6

こんにちは^^2人の男の子の母親です。 ご心配な気持ち…わかります。ネットで調べれば調べるほど不安になってきますよね…。でも今までの回答の方が言われている通り、文面だけではどうにも判断がつきかねますし、これだけ当てはまったから自閉症だ、という目安にはならないと思います。 専門家の方に見てもらうまでの2ヶ月の間不安だと思いますが、お母さんが不安がっていると、お子さんの心にも影響が出てしまうと思います。例えばですが *2歳ごろから英単語カードに興味を持ち、3ヶ月で300語ぐらいを暗記。絵だけじゃなく、文字を見て読める。 というところは、すごいですよね!息子さんの自慢の一つですよね^^そういう良いところをじゃんじゃん伸ばしてあげるようにしてください! うちの次男は、very-veryさんの挙げられている項目が殆ど当てはまりませんが、軽度の自閉症であると先日正式に大学病院で診断を受けました。(診断を受けるのになんと半年待ちでした。でもこれでも私の住んでいる県では一番早い所だったんです;;) でも、現在は毎日楽しく私立の幼稚園に通い、目に見えて成長しております。でも、たとえ次男が自閉症であろうとなかろうと、どんな子供にも「弱い部分」ってありますよね。そういう所をしっかりと親が受け止めてフォローしていってあげていければ、それでだけでいいのかな、って最近シンプルに思うようになりました。 個性的な子供の子育てで、四苦八苦する事もありますが、お母さんの笑顔が一番のお子さんの心の安定に繋がると思います。お母さんも人間ですから、不安になる事・疲れる事が沢山あると思います。そういうときは、無理せずに思いっきり手抜きする、誰かに愚痴る(笑)この掲示版でもいいと思います。で、ストレスを発散させながら、子育てを楽しむ気持ちを忘れないでこれからお互い頑張りましょう^^

very-very
質問者

お礼

なんか、mikan4321のお言葉で元気が出てきました。私は、笑顔でいることを忘れていたと思います。何度言ってもおもらしするし、叱っても歌を歌ってて人の話も聞かないし、顔も見ない…。心理士や保育士にも言えませんでしたが、思いっきり叩いたことがあります。息子は泣きました。私も涙が止まりませんでした。姑のに言われたことを毎日思い出してはイライラしてます。息子が落ち着かないのは、そんな私にも原因があると思ってます。また、愚痴聞いて下さいね。頑張ります!ありがとうございます。

  • lexsior
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.5

5歳自閉症男児の父です。 ご記入されている内容を見るとそれっぽい感じは確かにありますね・・・さぞご心配の事でしょう。 が、自閉症の診断は難しいです。これが出来たからとか出来ないからとか言う話ではありません。また、色々なタイプがあります。 コミュニケーションが取れていても、お話が出来ていても、こだわりがあっても・・・一見、普通に見えても自閉症児は実は沢山います。 脳の機能障害なので病巣がある訳でも何らかの検査で値が出るわけでもないので、重度でなければ専門の医師でも診断は難しいようです。 ちなみに私も数年前に同じ様な質問をしたことがありましたが、殆どの方からは「大丈夫、子供なんてそんなもんです」と回答を頂きました・・が、現実は残念ながら自閉症と診断されています。 そんな息子はまだ会話が成立しませんがこちらの言っていることは理解していますし、幼稚園では一見すると健常の子達と見分けがつきません。徐々に成長しているようです。

very-very
質問者

お礼

本当に色んなパターンがあるようですね。医者でも診断が難しいそうなので、今は診断を待って、もし自閉症でなくてもNO.4さんがおっしゃるように療育に通うものいいかも?と思ってます。この機会に自閉症児について知ることができ(少しですが…)、直接自閉症児を持つ方からの声を聞けて良かったと思います。ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

私の息子と同じような感じがしますが自閉症とは診断されていません。保育所の時に養護学校の先生にも見てもらいましたが、特に心配は要らないと言われました。 年長に成ったときには、大丈夫でしょうと言われましたが、小学校1年。先生を困らせては居ますが。 息子は数字が好きでカレンダーばっかり見ていたし、絵を描いたら数字がいっぱいだったし。娘はでんでんむしといって渦巻きだったけど。 4歳の時にまず町の育児相談の先生にみてもらって年長の時に再度見ましょうとあり、大丈夫でしょうと言われました。よっぽど特徴的な事がないと判断できないようでしたね。

very-very
質問者

お礼

ウチの息子と同じ感じ。でも、自閉症ではない!本当に色んな個性があるのですね。十人十色というけど、やっぱり周りと比べてしまいますよね。とりあえず、自分では判断しようがないようなので、専門家に診てもらうまで待つしかないですね。貴重なご意見ありがとうございました。

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.2

こんにちは。 5歳(年長)の自閉症児がいます。 お求めの回答でなくて申し訳ありません、まず最初に謝ります、ごめんなさい。 さて、お子さんが自閉症かどうか…というのは、文章では専門家ですら判断ができないものですから、私は、自閉症かそうでないかという感想は控えさせていただきますね。 ただ、万が一にも自閉症だと診断された場合は、おそらく今後「療育」が始まるかと思います。 ぜひ、参加して欲しいなと思います。 同じ悩みを持つお母さんに出会うことができますし、何よりお子さんの得意なところを伸ばしながら、苦手な部分もボトムアップすることができますよ。 困ったときは、すぐに専門家に対応を相談することもできます。 私の息子は、1歳7ヶ月で自閉症と診断されたほどの重度の自閉症児さんです。療育には1歳10ヶ月から通園しています。 現在は、地域の保育園と療育の平行通園をしていますが、保育園では、ほかの保護者さんから「自閉症? 嘘でしょ?」と信じてもらえないほど、周囲の子供たちになじんでいます。 こだわりもド偏食も改善されました。パニックは…ま、時期的なものもあって、現在は少し本人がシンドイ状況です。でも、親も療育で勉強をしてきましたから、対応については心得ています。 お求めの回答でなく、申し訳ありませんでした。参考程度にしてください。

very-very
質問者

お礼

謝らないで下さいね。自閉症のお子さんを持つ方のご意見を直接伺えてとてもありがたいです。1歳7ヶ月でも診断できるのですね。ウチの子は、人より手のかかる子!ぐらいにしか思ってなくて、周りからも、大丈夫よ!大丈夫よ!と言われてきたのであまり気にしてませんでしたが、最近はパニックになると本当に手に負えません。触れるだけで服も全部脱ぎ捨てます。自閉症であっても、そうでなくても、専門の方から対処法を学べたらいいなと思います。こだわりと偏食が改善されたというのは驚きです!話聞いてもらえて少しスッキリしました。ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

ウーン! 3男と良く似ていますね。 私は、「この個性は、実に面白いなー」と思いました。 もちろん、3男は自閉症児じゃーないのは一目瞭然でした。 なぜなら、長男が自閉症児だから、両者を比較すりゃー一目瞭然でしたからね。 >これだけ当てはまっても・・・。 ちょっと、観察されている点が違うかと思いますね。 私の従妹の長男が軽度の自閉症児でした。 「オイ!あの子、自閉症児だよ!」 「そうね!典型的な自閉症児の動きだねー!」 法事で実家に帰った際に、私らは一目で軽度の自閉症児ってことを見抜きました。 「よく、判ったねー」 「ま、内の子も自閉症児だからねー」 「そうなの」 「何十人という自閉症児をずっと見てきたからね。そりゃー判るさ!」 >これだけ当てはまっても・・・。 ウーン! 色々と列挙されていますが、狭義の自閉症児の特徴は特段に見当たらないと思います。 しかし、健常児と狭義の自閉症児との間の距離はかなりあります。 そうして、その段階は幾つもあって、それぞれの垣根も余り明確ではないようです。 加えて、健常児に近づくにつれ行動様式も実にそれぞれで診断そのものが困難に。 列挙されている特徴は、個性とも言えるしそうでないかも・・・。 >最近3歳児健診で心理相談を受けるように言われ・・・。 健診担当医も、このように言うしかないでしょうね。 心配でしょうが、専門医の診断を待つしかないですよ。 それまでは、ネットでの下調べは中止されたらどうでしょうか? 「個性とも言えるしそうでないかも」って行動パターンは、調べれば調べるほど列挙できます。 しかし、それをやって悩んでも一緒ですからね。 なお、かなり個性的な3男でしたが、やっぱし、子育ては大変でした。 とも角、学校ってのが四角四面なルールってのを持ち出すのには閉口しました。 「授業に出なくて図書館で図鑑を読み続けるのがなぜ悪い」ってどなり込んだこともあります。 そんな3男も今じゃ、幾つかの国家資格を持って働いています。 まあ、ボタンを留めたりネクタイを締めたりは相変らずギコチないです。 私は、「ありゃー、みんな個性だ!」と言い放っています。 お宅の息子さんも、「ありゃー、みんな個性だ!」と言い放てることを願っています。

very-very
質問者

お礼

ありがとうございます。あなたの子は自閉症だと思います!と言われるかも…とドキドキしながら回答をまってました。ウチの子も、ちょっと変わった個性の強い子!だといいなぁと願ってます。Husky2007さんのお子さんは自閉症だということですが、Husky2007はとても明るく強い方だな、という印象を受けました。もし、ウチの子が自閉症であっても、そうでなくても、今回の件で私は自閉症の子たちについて色々知る機会が持てたので、良かったと思います。自閉症の子に出会ったとき、今までとは違った考え方で接することができそうです。貴重なご意見、本当にありがとうございました。