- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定期保険も通算していいの??)
定期保険も通算していいの?
このQ&Aのポイント
- 定期保険などは一時所得の対象外であるべきだと感じる
- 養老保険の満期時に掛け捨て保険を減額することで一時所得を0にすることもできる
- 生命保険の一時所得の計算では、解約返戻金や支払保険料も通算される
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
間違っていたらすいません。 定期保険の場合、 解約返戻金…内部通算できる 満期保険金…内部通算できない(満期金がないため) という事ですよね。 >根拠文などあったら教えてほしいです。 解約返戻金が一時所得の対象になるのはご存知の通りです。ところで「ただし、定期保険を除く」というような、ただし書きを見たことはありますか?それがないのが、逆説的に根拠ではないでしょうか。 >上手に一時所得を0にすることも出来てしまいますよね まさに今回の問題が似たような事例です。 Cがなかった場合の一時所得は、 (520万円-360万円-特別控除50万円))×1/2=55万円 税率を仮に20%として、11万です。 たしかにCを利用する事でゼロになりますが、( )内をゼロにするには110万のマイナスが必要です。結局、11万を助けるために110万を掛け捨てることになると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。