- 締切済み
看護師で鬱病の経験のある方、お話を聞かせて下さい。
看護師で鬱になられた方で治療されている方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただけませんか? 私は、就職してすぐに鬱になってしまい、現在、復帰、もしくは社会復帰のために頑張っていますが、思うようにいかず、もう2年間も休職しています。 このままなのだろうかと思ったり、早く復帰しなくちゃと焦ったりしています。 同じような方のお話を聞けたら励みになると思い、質問させて頂きます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryu-ka21
- ベストアンサー率100% (2/2)
私は、今年36歳になります。約5年前に燃え尽き症候群から一気に鬱へ。友人がネットで良い心療内科を探してくれ、しかも引っ張って行ってくれたのできちんと治療を受ける事ができました。すぐにDr stopがかかり休職。二年間働けませんでした。自傷行為に拒食症で一二か月で46kgから37.8kgへと体重は激減。とにかく死を避けるために朝から夜まで一日中安定剤を多量に処方され、悩みで自分を追い込まないようひたすら休みなさいという治療が初期でした。今はなんとか再就職しましたが、まだ薬は切れません。なぜかって、また看護師の職場に戻ってしまい、ストレスから逃れられないから。就職活動の時いろいろなやみましたが、やはり私にはこの仕事以外考えられなかったのですね。 鬱は脳内分泌物の異常、精神疾患ではないとされていますが、症状はダイレクトに心にきます。私のかかりつけのDrはできればストレスのない職場を探して欲しいが、きっとどこにいっても多少のストレスはあるから、そこを一緒に乗り越えましょうと、サポートしてくれています。今は夜に4種類の薬に、睡眠障害もあるので睡眠薬を3種類飲んで頑張って仕事にいってます。私の場合シングルマザーで一人息子を育てないとという気力で続けていけている部分が大きいですが、無理せず休む時はとことん休んで、下さい。私は風呂もなかなか入れない、家事もできないって感じでした。薬+自分家でアロマテラピー&香りの良い紅茶(ストレート派)飲んでリラックスして引きこもって3か月で家事もできるようになりました。まぁ、ストレス受けないように極力自分でも気をつけてましたけど。友人の「家が散かっても、お風呂入れなくても、死なないから大丈夫」という言葉に救われました。鬱って結局身近な人にもその病気を理解してもらわないときついんですよね。何もできない私に、親は当初「なんで掃除さえできないの!」かなりきつかったです。理解してもらうのにかなり労力いりました。そして家族・親友に支えられ今私は生きて再び患者さんのお世話をさせてもらうことができています。患者さんの笑顔は私の喜びですから。ありがたいです。 頑張れは鬱の方には禁句です。でも無理せず完治の日を目指し一緒に生きていきましょう。
- kirara1990
- ベストアンサー率60% (79/131)
精神科で看護師をしていたものです。これは、私の同僚だった看護師の方のケースなのですが、やはり重い鬱病を患われて、三ヶ月休職されました。その方の場合、奥様との離婚問題、その後お子さんの親権問題などのトラブルが続いた為の発病だったのですが、離婚と親権問題が解決した後、少し持ち直されて、その後、病棟勤務は、夜勤もあるため身体の調子を保てないと言う事で、外来勤務に移動されました。 外来勤務で、落ち着かれた後、お子さんと会えるようになったため 徐々に回復されて、「故郷に帰って、少し楽な気持ちに成りたい。」と 退職されました。 その後は、故郷の病院で、昼間中心の勤務で回復されたと聞き及んでます。 焦らないこと、自分に合った勤務をする事、鬱に成った原因を取り除いていく事で、劇的に回復するようです。 もちろん精神科医の処方する薬の服用も、回復する為に必要なものとなります。 主治医とよく相談し、休職中の職場で、まず昼間中心の勤務が出来るのかを、相談してみてはどうでしょうか? 二年間の休職で、焦るお気持ちはよく解りますが、焦ることは余計に こころの負担となります。 どうか、私の同僚の様に、徐々に回復していく為の、手段を模索してみてください。お大事に。
お礼
温かい励まし、ありがとうございます。 主治医は、社会復帰できるといっていますが、思うようにいかず、気持ばかり焦ってしまいます。もう復帰は無理なのではないかと思ったり、もう復帰を期待されていないのではないかと思うこともあります。 同期で入った子はどんどん先に進んでいるし、余計に焦ってしまいます。回答ありがとうございました。