• ベストアンサー

助けてください

この春から年少で幼稚園に通う息子がいます。 同じクラスの女の子と仲良くしてたのですが その子のお母さんが子供同士のことに必要以上に口出しをして 母子共に関係がおかしくなっています。 口出しというのは誰もが「それぐらいで?・・」っていうようなことです。 別の理由(女の子と遊ばせたい)もあって、息子とその女の子を離したいようです。 ところが、子供同士は基本的に仲良しなので、 大人がどう言おうが、ひっついて離れません。 正直言うと、私ももうあのお母さんとは関わりたくないので距離をおきたいのですが・・・・ 子供の友達は子供が選ぶというのが基本だと思うので、 本当は温かい目で見てやりたいのに、またいつどんなインネンをつけられるかと思うとストレスで気が狂いそうです。 他のお母さんとも仲良くしつつ、少しずつ息子の気を他の友達に向けたいのですが 少しお友達に対して内向的なところもあるし その女の子が好きなのでしょう。。。。結局その子の近くにばかり行きます。 しかし、女の子の方は親から言われてるみたいで、時々息子を避けては また時々ひっつくというような感じです。 そういうのが、息子にとってもわけわからないみたいで 不満やストレスになってきているようです。 習い事など他のものに対するやる気もなくなってきて困っています。 (子供なりに疲れているのかも知れません) 私はどのような行動をしたらいいのでしょうか? そのお母さんとトラブルのようになって以来、必要以上の会話を避けてきました。 しかしちょっとでもしゃべってるところを見ると 息子は安心して寄っていくのです。 しかしそれがまた困るのです。 そのお母さんからすると、うちの息子がその女の子に触れても欲しくないようなので・・・・ でも息子はすぐに手をつなごうとするんですよ。 女の子の方も嫌がってるわけではないけど 親が言うから、その子も戸惑っているようです。 基本的には仲良しなのに、なぜ引き離さないといけないのでしょうか。 ほんと困りました・・・・始まったばかりの幼稚園でつまづいてます。 園には相談しましたが、 女の子の親が過保護で、完全に説得できてないようです。(子供とはそういうものという話をしても理解しない) 担任の先生は若くてまったく頼りありません。 これまでのいきさつの中でも不適切な発言をして トラブルの火に油を注ぐような状態です。 自分たちの身は自分たちに守らないというような状態です。 疲れました・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63778
noname#63778
回答No.2

こんばんは。 同じく幼稚園に子供を通わせ始めて似たような経験した者です。私の場合は、あるママさんが明らかにうちを避けている様子で、でも子供同士はとても仲良しで幼稚園の先生も、「いつも○○ちゃん(Aちゃん)と遊んでいますよ。」と言っていました。でも、Aちゃんのママは私かもしくはうちの子供があまり好きではないかもしくは気が合わないと思っているらしく、結構、距離を取りたがります。当然、私は感じ取るのでそれはそれで構わないし、会えば、挨拶だけしておけば問題ないやって思いますけど、そうもいかないのが子供同士なんですよね!「Aちゃんと帰る!」と言ってお迎えに行ってもAちゃんのママが来るまで待っていようとします。私は待っていてもいいけど、Aちゃんのママが距離を取りたがっている以上、待っているのは迷惑だし煙たがれるだけなので、子供はかわいそうだと思いましたが、他の方も言われていますが送迎の時間を少しずらせばいいのではないでしょうか?最初はうちの娘も泣いていましたが、話をすれば分かってくれますよ。お友達はその子だけではないでしょうから、他の友達の名前を出して「今日はどうだった?」なんてお話していけばどうでしょうか?その女の子の名前を息子さんが話してきたら、もちろん聞いてあげてください。それ以上、こちらからは言わないようにして。子供は敏感なので、異変をすぐに感じ取りますよね、なのであくまでも子供さんの前では普通に。。うちは、そうしているうちに、幼稚園の先生からは「他のお友達とも慣れてお話したり遊んだりしています」と聞いています。もちろん、Aちゃんとも遊んでいますが、別に否定はしていません。「楽しかったね、Aちゃんと遊べて良かったね。○○(他の友達)ちゃん、△△くんは今日は、幼稚園に来てた?元気だった?」なんていうふうに他の友達の話題にも振ってみたりとか、、、どうでしょうか? また、これ以上は園のほうには相手の名前を出して相談しない方がいいような気もしますが、、相手がいる話なので、、園での子供の様子を教えて下さい。最近、このようなことがあったみたいなんですが。。というふうに聞いてみるのがいいのかもしれないです。相手の名前は出さないで。 私も最初は送迎の度に、Aちゃんのママがいると思っただけでストレスで嫌だな~っていう気分で憂鬱でしたので質問者さまとは少しケースは違いますが心中お察しします。 でも、ここは、親が少しは努力せねばと思って思い切って行動しています。送迎の時間をずらしてもAちゃんのママに会うこともあります、スーパーで会うこともあります。なので、そのときは挨拶はしておけば必要最低限なので全く問題なしです。と、半分言い聞かせですが自分にそれは自信をもって行動しようと努力しています。 幼稚園の後は、一緒におやつ食べて一緒に遊んでストレス解消です。習い事もうちは全ていったん止めて、幼稚園に集中させています。案外、気が楽かも。。確かに小さいときから習わせているといいのでしょうけど、うちの場合は子供があまりすすんで習う事をやらないというのもあって、思い切って止めました。他のママとも仲良くしたいと思いましたが、そういうときに限って空回りして全然駄目だったので、のーんびり構えていれば自然と気の合うママさんに会えるのではないでしょうか? まだ幼稚園も始まったばかりですし、子供第一に子供が楽しく過ごしていれば、まずはいいかって思うのはどうでしょうか? アドバイスになっていないかもしれませんが、子育てがんばりましょうね!

mamak
質問者

お礼

>のーんびり構えていれば自然と気の合うママさんに会えるのではないでしょうか? そうですね・・・ それが一番ですよね ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • qqq9999
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんばんは。 私のところも幼稚園に通う娘がおり、投稿者様とは別の立場で、似たような経験がありました。 息子さんが「すぐに手をつなぎたがる」というのはどの程度のものでしょう? 私の娘の場合、子どもながら、特に相手が男の子ならば、身体的な接触を非常に嫌がります。かつて親戚の年下の男の子に甘えられるようなことがあったのですが、その後それがとても嫌だったという意味のことを親に言ったため、その場で「嫌だ」というよう教えるなどしました。しかし、その後も娘は状況によって嫌だと言ったり、言わなかったりなので(遊びに夢中になっているときなどは容認している)、相手の子・親にはいまひとつ通じていないようでした。 しかし、娘が嫌だと思っていることには変わりがなく、やがて、その○○ちゃんのところに遊びに行くよう誘っても、行かない、と主張するようになり、改めて親が思っているよりも子どもは敏感だということに気付きました。 御投稿を拝見していると、問題の所在を、相手の母親だけに置かれているようですが、その方も、「娘が嫌がっている」とは言いにくいので「男の子と遊ばせたい」と言っているのではないでしょうか。 又、私見では、相手の母親が娘を引き離そうとするなどの行動を取る最大の理由は、相手の父親の意向だと思われます。この種のことには男性のほうが非常にナーバスだと聞くので。

mamak
質問者

お礼

その女の子が嫌がっているんでしょうかね・・・ もしそうなら そっちの方が気が楽です。

noname#68215
noname#68215
回答No.3

子ども達,可哀想ですね・・・ そういう親いますよ。特に女の子のお母さんは男の子を極端に嫌う人います。 子どもとっては性別なんて関係ないのにね。 もし,怪我でもさせたら大変です。おそらくインネンってそういうことですよね? 相手のお子さんは気の毒ですが,息子さんはその子から引き離すしかないかも。 まだまだこれからですからね・・・そんな親子と関わって面倒な事になるのは避けた方がいいです。 もちろん本当は(教育としては)親を説得しなくちゃいけないんでしょうが,幼稚園としても難しいんだと思います。言って聞くくらいの人なら,質問者様だって困らないでしょ(^^;) 先生にも困ったものですが,年少の娘に「あの子と遊ぶな」的なことを平気で言っている親。改善は難しいのでは? あの手この手で,その女の子と離すしかない気がします。

mamak
質問者

お礼

そう思います・・・ しかし、子供同士はどうしてもひっつきたいみたいで・・・ 私も相当ストレスがたまっていました。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

ええ~~っと、その女の子の親御さんは、いつ子供達の様子を目撃しているのでしょうか? 園で親同士が出会ってしまうということは園バスではなく 徒歩か自転車か車での送迎ということでしょうか? でしたら、朝はギリギリ遅い時間に送って行き、帰りは早々と子供を連れて帰ってしまえば良いのじゃないでしょうか? 子供同士が仲良くしている様子が気に入らないなら、その厳しい目に触れないようにすれば気持が楽になりませんか? だって面倒くさいじゃないですか、そんなお母さんにいちいちチェックされたんじゃ(^^) 遊びたりないならそのまま子供と公園に行ってもいいですしね。 年中行事やイベントの時は避けられないでしょうが、同じようにこのママさんを煙たく思っている人は多いはず。 同調してくれるママさんと仲良くなってしまいましょう。 「目をつけられてお気の毒にね、あれくらい普通なのにさ」なんて声かけてもらうだけでも気がはれますよ。

mamak
質問者

お礼

お迎えでは絶対に会ってしまうんです。14時きっかりの迎えと決まっているので・・・ それに、ピーク時は保育中に園まで来て門外から観察してたうようです(^^; しばらくは挨拶程度で、それまでのようには会話もせず さっさと連れて帰っていました。 幸い、周囲に他に前からの知り合いや、新たに親しくできそうな人がいて助かりました。 しかし、この一件でしばらくはまわりのお母さんも警戒してしまいそうです。(どんなこと言い出す人がいるかわからないということで)

関連するQ&A