- 締切済み
4年時の高専編入について質問です
公立高校1年の者です。 今年小山高専を受験しましたが失敗をしてしまいました。 そして公立高校普通科「偏差値は60程度」に入学しました。 自分は合格するのに自信がありましたが、落ちてしまい 非常にショックでした。しかし高専4年時に編入試験が あることを知りました。小山高専の物質工学科の編入 試験を受けようと考えております。物理、数学、英語が 試験科目だということは分かっています。 しかし高専4年時の編入試験については合格基準点や 難易度などなど知らないことがたくさんあります。 まだ2年後のことですが、高専入学願望は消えませんし 2年後に向けての学習の指標を立てる目安として この場で質問をしました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaus
- ベストアンサー率0% (0/0)
数年前、高専に編入した者です。 小山高専ではないのですが、私の経験をお話しします。 編入試験の試験問題は過去問を募集要項を請求する時に一緒に貰えると思うので心配はないと思います。 因みに、私の時は数学(数学I、数学II)、物理(力学、波)、英語がありました。質問者は物質工学科志望というので恐らく試験科目は物理ではなく、化学だと思いますので確認ください。 出題レベルは、数学、物理は教科書の例題、章末英語が解ければ十分解けました。英検3級から準2級まではいかない内容でした。 勉強方法はとりあえず教科書の問題を一通りやって、センター試験の過去問が解ける程度まで勉強し、試験前に面接の練習を先生にしてもらいました。 栃木の公立高校のレベルはわかりませんが、一般的な偏差値60の高校生なら、過去問を貰ってから対策を練っても十分間に合うでしょう。 ただ、質問者に同じく普通高校から編入した私に言わせると、編入試験よりも編入した後が大変でした。専門科目の基礎的な知識がない所に、4年生からの授業は正直きつかったです。どうせなら大学へ行って一から専門の基礎から勉強した方が楽だろうと思うことがありました。なぜ普通高校から高専に編入するのかという目的がはっきりしていないと途中で辞めたくなるかもしれません。1年生のときの学科に40人の生徒がいても、卒業する生徒が留年や中退によって30人だったり、上級生の留年によって50人前後居たりするような学校もあるぐらいです。 学校説明会で受けたような求人倍率20倍、30倍だったり就職率100%というのは間違ってはいませんが、倍率というのは「専門分野の一部上場企業や中小企業から家電量販店、飲食店、介護職など分野違いの求人をすべて合わせたもの」ですし、就職率は「行きたい企業に絶対行けるというものではなく第1、第2、第3志望の入社試験で落ちて大学編入に逃げようとしても編入試験対策の勉強時間が無く、しょうがなく妥協で適当な会社に就職した」というのをひっくるめての数字なので気おつけてください。 いろいろと高専のウラ話をしてしまいましたが、それでもどうしても小山高専じゃなきゃダメだという理由があるならば応援しますので編入試験に向けて頑張って勉強してください。
高専に通っていたものです。 ご質問の件なんですが、自分の行っていた高専では4年次の編入試験を受ける受験資格に高校で工業科に在籍していた人しか受験できないという条項がありました。 自分の妹もあなたと同じように高校の普通科から高専編入を希望したのですが 上記の理由で断られました。 小山高専がそうでなければいいのですが。 ですが、そうやって志望校に対して早目からリサーチして努力しようとしている姿勢は大変素晴らしいと思います。 仮に上に書いたように受験資格がなかったとしても、ほかにもいい大学はたくさんあります。 頑張ってください。
補足
ご丁寧に返答ありがとうございます。 小山高専は普通科、工業科、商業科など問わず 募集しているようです。 ご心配してくださりありがとうございました。