- ベストアンサー
犬の去勢手術の縫合糸は?
今週土曜日に、Mダックス オス8ヶ月の去勢手術の予定です。 ネットで、手術の縫合の際、主に絹糸を使ったときに 数年後に「縫合糸反応性肉芽腫」が出来ることがあると知りました。 病院で使用する糸を尋ねると 中は溶ける合成糸、外側は絹糸で抜糸が必要です。 と、言われました。 絹糸は危険、と言うのは 中に使った場合の事なのでしょうか? 外側にも溶ける糸を使ってもらった方が安心でしょうか? その場合のデメリットはありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 外側とは、皮膚縫合のことですよね。(^・^) 皮膚縫合は一定期間後(7~10日後)に、抜糸をしますので 絹糸でも問題ありません。 >>絹糸は危険、と言うのは >>中に使った場合の事なのでしょうか? そのとうりです。通常外側(皮膚縫合)は寄り糸以外は何を使っても 問題ないです。ですから溶ける糸(吸収糸)を使うメリットは ないと思います。 また、ほとんどは大丈夫ですが、ごくまれに吸収糸でも肉芽腫を発生 することはあります。 理想は、超音波メスやワイヤーやクリップの使用ですが、 通常は心配ないと思いますよ。
お礼
わかりやすく教えて頂いてありがとうございました。 おかげさまで、安心して手術を受けることが出来ました。