- 締切済み
バスを路駐出来るか否かの判断
観光バスに乗車して仕事をしています。 時々、急きょバスを路駐しなくてはいけないことがあります。 運転手に、バスを路駐出来るかどうか、通れるか、走ってみてこい、と言われ見に行きます。 が、何を見ていいのか分かりません。 一時停車し、そこからまた本来の路線に戻り走行することができればいいのです。 何を見ればいいのでしょうか? バスを停めれるかどうかどうすれば判断できますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
道路交通法上、止めてもかまわない場所かどうかは勉強してください。 普通免許があればまぁだいじょうぶでしょうけれど。 道路幅が狭い場合は、バスの幅の倍あれば十分に離合できるでしょうから、バスの幅を歩測してください。 その倍の数あれば十分に幅はいけます。そのうち目分量でいけるようになるでしょう。 カーブがある場合は、大きな地積を必要としますから、その面積も必要です。 これぐらいのカーブならどれぐらいの面積が必要かも感覚的に知っておかなければいけません。 切り返ししなきゃいけないのか、転回で済むのかはドライバーには大きな問題です。 観光バスは高さもあるので、経路上に障害物があるのも困ります。 電線などは十分な高さがありますが、枝などはクリアできないところがあるかも知れません。 配車場でバスがどのような動きをするのか、どれぐらいの地積が必要なのかをよく観察してください。
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
大型バスを停めたとき、他の車両の交通のじゃまにならない道路幅が十分に確保できる場所、カーブの途中や坂の上など前後の見通しがきかないところは除外して、見通しの良い場所が良いと思います。基本的に運転手が運転席にいるなら停車禁止区域以外なら大丈夫です。
お礼
ありがとうございます。 やはり他の車両の邪魔にならないかどうかですよね。 あと見通しがいいところですね。 分かりました。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
そこからバックせずに元の道に戻れるか 民家や商店の出入り口を塞がないか バスを止めても他の車が通れる余地が充分あるか 目の前に交番や消防署、踏切が無いか
お礼
ありがとうございます。 他の車が通れるかどうか大事ですよね。。 参考になります。
お礼
ありがとうございます。 バスの幅の倍ですね。分かりました。 そうなんですよ~。カーブや曲がり角があるような付近でとめることが多いんですが。 その切り返しがどうとか、回転がどうとか、そのへんがよく分からなくてですね。タイヤの大きさや小回りきくとかきかないとか、にもよるらしいのですが、そのへんが分からなくてですね。 こおいうのっておっしゃるように感覚なんでしょうね。 ありがとうございます。参考になります。